見出し画像

優しさよりも大事なもの

朝ドラ「エール」のセリフ「優しさは時に命取りになる」から優しさより大事なものを考えた話。

この記事を音声化しました ↓

from:ありのまま@9 #教員生活20年 #The潜在数秘術man

海風を感じながら、、、

NHKの朝ドラ「エール」見てる?

すごく面白いドラマで、僕の朝のルーティンになっている。

ドラマの中では太平洋戦争の世の中に入った。

その中で国民に知らされている戦況とは違い、

悪化している情報を掴む親友てつお

さらに、ゆういち(窪田正孝)が激戦地の

慰問訪問者候補に上がっている情報も掴む。

それをゆういちの妻、音(二階堂ふみ)に伝える場面。

人のためになること、人に期待されることを断れないことを知る幼なじみのてつお。

それを心配している中で発したセリフが

僕は引っ掛かった。

「優しさは時に命取りになる」

なんでこの言葉が引っ掛かったのだろう?

「優しさ」、この言葉は僕の潜在意識が無意識に記憶に残す言葉だからだろう。

これは潜在数秘術で分析し、自分についてわかったこと

そういった性質を持って生まれたため、

「優しさ」に関わる過去の言葉や出来事を強烈にインプットしている。

そして、それを潜在意識の中のルールブックである辞書

深く刻み込んでいる。

「どんな人も受け入れなければならない」

という想いが無意識に働く

だからだろう。

親から教えれたことで記憶していることの1つに

「人には優しくしなさい」

って強烈に入っている。

様々な教えがあった中で、これを自分でキャッチしているに過ぎない

潜在数秘術で自分を分析できると、

そういった自分の中の仕組みも解明できる。

良ければ、セッション受けてみない(今なら90%オフ)

カフェトークだから安心だよ(身元も明かさず、顔を出さないことも可能)。

内容 ↓

https://cafetalk.com/tutor/profile/?id=253787&lang=ja

僕の招待状(500ポイントもらえるよ)

https://bit.ly/31ms4o2

話をもどそう。

「優しは時に命取りになる」

「優しさ」より重要なものってなんだろう?

果たしてそんなものってあるのだろうか?

この難問の僕にとっての最適解の手掛かりになったもの、それが

親になり、我が子を持ち始めて実感したことの1つの

「健康でさえいれば、それで充分」

って感覚

長男、次男が生まれた直後に思った実感。

でもね、欲が出ちゃうけどね。

「健康でさえいれば、それで充分」

つまり「生きている」ことだ。

だから優しさよりも重要なものって

大事なことって、次のことだ。

「自分らしさ」

「自分らしく生きること」かもしれない。

よく考えてみれば、「優しさ」って測れない

厳しい優しさってあるよね。

なんだそれ?ムカつく💢

でも後から振り返ってみると「優しさだったんだ」

ってやつ。

優しさの表現の仕方も人それぞれ違う。

それは持っている数字にもよるんだ。

理解できないのはその方との数字が違うからだ。

愛情表現にも違いが出る

これ、愛情表現なん?

ってやつがその人にとっての愛情表現だったりするから面白い。

気になる人は、一度僕の「潜在数秘術」をうけてみるとイイよ。

自己分析、大事なパートナー・我が子を分析できると、

理解できる部分が増えると、より良い関係を築けると思う。

「優しさ」ってあるようで、人それぞれ違うから

惑わされやすいんだよね。

「優しさマジック」なんだ。

だからさ、

「優しさ」よりも重要なのは「自分らしさ」

なんだと思うんだ。

さて、あなたは「自分らしさ」つかめてる

自分が認知している「自分らしさ」って本当の自分?

誰かに持たされた価値観で苦しんでいない?

「自分らしさ」って意外と見えない。

自分のことは自分が分かるでしょ

ってそんなことない。

意外と自分のことを知っているのは他人かもね。

「自分らしさ」を分析する道具の1つとして

「潜在数秘術」があるよ。

古い歴史のある「数秘術」と「潜在意識」を組み合わせた道具。

気になった人はぜひ一度見てみて!

内容を知りたい人 ↓

https://cafetalk.com/tutor/profile/?id=253787&lang=ja

ありのまま@9の招待からカフェトークに登録(無料)すると

500ポイント(500円)もらえるらしい。

招待状はこれ ↓

とにかく「自分」を分析して知ることって大事なことなんだ。

別に潜在数秘術でなくてもイイ。

あなたがあなたらしく生きていけることを応援しているよ。


もし気に入ってくださったら、サポートをお願いします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。