見出し画像

ファイナンシャルプランナー×中小企業診断士の家計簿 14【家計やりくり⑥】

家計やりくりとして、家賃、クレジットカード、保険について記事をあげてきましたが、ここで一旦整理して、
次のステップにすすみたいと思います。

やりたいことをやるためのお金を捻出するには

以前の記事でも書きましたが、大きくは、2つしか方法はありません。

❶ 出費を減らすこと

❷ 収入を増やすこと

です。

❶ではよく節約とか節税あたりを言われますが、もちろんそれらも徹底することに加えて、すべての支払いにおいて、本当に納得できるのかをもう一度考えることもお勧めします。

インフラ系は仕方ないって言いながら固定的にかかっているような費用を減らせればいいですよね。水道代、ガス代、電気代とか、本当に減らせないかとか、ネット・携帯などの通信料がもう少しやすくならないかとか、車って本当にいるんだっけとか、、、

これは普通だろうっていうことをミニマイズ(最小化)していくと、意外に気づかなかったコストを削減できるかもしれません。

❷では出世や、転職、副業、投資など、かなり多様化していますよね。すでにいくつも収入がある方なんてすばらしいと思いますし、もう少しほしいな~って言いながら何もできずにいるひとだって相当人数いるでしょう。

❷のところはカテゴリーにわけて、これも自分の経験に則って整理していきますね。うまくやっている人の参考例なんかも紹介していきます。

やりくりの効果

❶、❷と色々やってみると、必ず効果が出てきます。

それは目的としていた、5万円に届くかどうかは別として。

効果があらわれると、達成感もあったり、嬉しかったりで、さらに上を目指そうという意思がはたらき、効果を生み続けることができます。たまには、その効果の一部を使って、達成報酬があってもいいかもしれませんね!

効果の中から報酬をとりましょうね、効果の外だといままでの苦労が・・・になってしまうのでw

いままで、家賃の交渉、クレジットカードの工夫、不要な保険の削除を紹介してきました。これらは、すべて、❶に属するものになりますが、

◇家賃で5,000円
◇クレジットカードで3,000円
◇保険は投資との関係もあるので、一旦考慮しない

まだ1万円にも届きませんが、着実な効果が期待できるでしょう。

そして、これからもどんどん紹介していきますので、❶、❷でなんとか5万円をつくりたいところです。

まとめ

ということで、効果が可視化されてくるとモチベーションもあがってくるし、つらかった分、その効果の中から報酬をとるなどして、さらに頑張っていきましょう!

続いて、生活コストについて、書いていきますね。

有栖ケンタ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?