ありひと

30の壁を超えて一歩ずつ進んでおります。 タスクシュートっていう日本発症のタスク管理・…

ありひと

30の壁を超えて一歩ずつ進んでおります。 タスクシュートっていう日本発症のタスク管理・時間管理術に惚れ込んだあまり認定トレーナーやってます。 タスクシュートに関する発信と読書や映画の感想を残していくnoteです。

マガジン

  • ユタカジン 〜自分らしい時間的豊かさを追求するマガジン〜

    • 79本

    「ユタカジン」は「自分らしい時間的豊かさを追求する」ことを理念に運営されているnoteマガジンです。「タスクシュート協会」によって運営されています。 目の前のことに「ゆっくり」「じっくり」「たっぷり」と時間を注ぎ込み、1日に安らぎと満足を得る生き方を広めています。 「時間がない」「時間が足りない」「時間に追われる」 そんな悩みを解決するコツやヒント、テクニックを持ち帰っていただき、今日からあなたの実生活で生きる知恵を更新していきます。 タスクシュート認定トレーナーを中心とし、タスク管理や時間管理に造詣の深いメンバーが執筆します。記事は毎日更新されます。ぜひマガジンをフォローしてみてください! 👇マガジンのコンセプトや運営に関するさらなる詳細はこちらをご覧ください https://note.com/jmatsuzaki/n/n5f3e9849c0af

  • 読書の記録

    読んだ本の感想やメモをまとめてます。

  • タスクシュート哲学的な《なにか》

    日本発祥のタスク管理メソッド「タスクシュート」。 このメソッドに惚れてタスクシュート認定トレーナーになり、タスクシューター界のジェームズ・ボンドを勝手に名乗ってるありひとがタスクシュートを実践していくなかで見いだした時間に対する向き合い方や感じる哲学についてまとめていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

2024年の指針「Be Neutral」

元日からビックリするような状態がつづき、いつもどおりの新年の挨拶をしていいのかもちょっとわからない状況です。 地震や事故の被害に遭われた皆さまの無事を願いつつ、一日でも早く日常生活を取り戻せることを祈っています。 今わたしにできることは自分の人生に感謝し手の届く範囲にいるとの時間を大切にすること、1/4から始まった仕事に目一杯取り組むことくらい。 手元でできることを淡々とやっていきます。 ということで、三ヶ日も終わってしまいましたが2024年の指針について残しておきま

    • どうする?「寝かしつけ→寝落ち」で先送り問題【ユタカジン】

      はじめにおつかれさまです。 この『ユタカジン』は「自分らしい時間的豊かさを追求する」をテーマに、複数のタスクシューターが交代で時間との向き合い方、タスクシュートの使い方、ひいては人生観などを語っていくマガジン連載です。 月曜日はわたし、「タスクシュート認定トレーナー」、そして「タスクシューター界のジェームズ・ボンド」ことありひとが担当します。 *** 先送り原因の超あるあるパターン『先送り0』の著者であるjMatsuzakiさん・佐々木正悟さんが主催するオンラインプ

      • 基本となるルールとプレイ時のルールは違って良い 【ユタカジン】

        はじめにおつかれさまです。 この『ユタカジン』は「自分らしい時間的豊かさを追求する」をテーマに、複数のタスクシューターが交代で時間との向き合い方、タスクシュートの使い方、ひいては人生観などを語っていくマガジン連載です。 月曜日はわたし、「タスクシュート認定トレーナー」、そして「タスクシューター界のジェームズ・ボンド」ことありひとが担当します。 *** 幼少時代にハマったゲームについてみなさん、テレビゲームってやりますか?わたしは小中高くらいまでは多少やっていたものの

        • タスクシュートにおける神話の解体~ログ編~ 【ユタカジン】

          はじめにおつかれさまです。 この『ユタカジン』は「自分らしい時間的豊かさを追求する」をテーマに、複数のタスクシューターが交代で時間との向き合い方、タスクシュートの使い方、ひいては人生観などを語っていくマガジン連載です。 月曜日はわたし、「タスクシュート認定トレーナー」、そして「タスクシューター界のジェームズ・ボンド」ことありひとが担当します。 *** さて、ルーチン編から始まった「タスクシュートで独り歩きしている神話を解体していこう!」シリーズ。今日がラストの「ログ

        • 固定された記事

        2024年の指針「Be Neutral」

        マガジン

        • ユタカジン 〜自分らしい時間的豊かさを追求するマガジン〜
          79本
        • 読書の記録
          27本
        • タスクシュート哲学的な《なにか》
          19本

        記事

          あなたのキールーチンはなんですか? | 習慣化のための最もパワフルなTIPS【ユタカジン】

          はじめにおつかれさまです。 『ユタカジン』は「自分らしい時間的豊かさを追求する」をテーマに、複数のタスクシューターが交代で時間との向き合い方、タスクシュートの使い方、ひいては人生観などを語っていくマガジン連載です。 月曜日はわたし、「タスクシュート認定トレーナー」、そして「タスクシューター界のジェームズ・ボンド」ことありひとが執筆を担当します。 *** 新年度始まる新年度ですね!2024年としては25%が経過したわけですが、年度としては今日から新しい区切りです。

          あなたのキールーチンはなんですか? | 習慣化のための最もパワフルなTIPS【ユタカジン】

          タスクシュートにおける神話の解体~プラン編~ 【ユタカジン】

          はじめにおつかれさまです。 『ユタカジン』は「自分らしい時間的豊かさを追求する」をテーマに、複数のタスクシューターが交代で時間との向き合い方、タスクシュートの使い方、ひいては人生観などを語っていくマガジン連載です。 月曜日はわたし、「タスクシュート認定トレーナー」、そして「タスクシューター界のジェームズ・ボンド」ことありひとが執筆を担当します。 *** 前々回の記事では 「タスクシュートには独り歩きしている神話ってものがあってタスクシューターはそれに陥りがち。それら

          タスクシュートにおける神話の解体~プラン編~ 【ユタカジン】

          タスクシュートとPEFECT DAYS【ユタカジン】

          はじめにおつかれさまです。 このマガジンは「自分らしい時間的豊かさを追求する」をテーマに、複数のタスクシューターが時間との向き合い方、タスクシュートの使い方、ひいては人生観などを交代で語っていく連載です。 月曜日はわたし、「タスクシュート認定トレーナー」、そして「タスクシューター界のジェームズ・ボンド」ことありひとが執筆を担当します。 前回は「神話の解体」というテーマで「ルーチンの神話」について書きました。 今回も続く形で「プラン編」か「ログ編」を書くつもりでした。

          タスクシュートとPEFECT DAYS【ユタカジン】

          タスクシュートにおける神話の解体~ルーチン編~ 【ユタカジン】

          はじめにおつかれさまです。 このマガジンは「自分らしい時間的豊かさを追求する」をテーマに、複数のタスクシューターが交代で時間との向き合い方、タスクシュートの使い方、ひいては人生観などを語っていく連載です。 月曜日はわたし、「タスクシュート認定トレーナー」、そして「タスクシューター界のジェームズ・ボンド」ことありひとが執筆を担当します。 さて、今日のテーマは神話の解体です。 多タスクシュート初心者の方の話を伺っていると、タスクシュートにおけるいくつかの神話に囚われてい

          タスクシュートにおける神話の解体~ルーチン編~ 【ユタカジン】

          タスクシュートに対するパラダイム・シフト 【ユタカジン】

          はじめにおつかれさまです。「タスクシュート認定トレーナー」、そして「タスクシューター界のジェームズ・ボンド」ことありひとです。 このマガジンは「自分らしい時間的豊かさを追求する」をテーマに、複数のタスクシューターが交代で時間との向き合い方、タスクシュートの使い方、ひいては人生観などを語っていく連載です。 本題に入る前に、この週末3/2にタスクシュート協会理事のjMatsuzakiさんと佐々木正悟の共著『先送り0』の出版記念パーティーが開かれました。 本マガジン読者の方

          タスクシュートに対するパラダイム・シフト 【ユタカジン】

          【読書メモ】先送り0 | 「タスク管理」「時間管理」は終焉を迎えつつある

          はじめにおつかれさまです。 タスクシュート認定トレーナーであり、「タスクシューター界のジェームズ・ボンド」ことありひとです。 いよいよ明日2/24にタスクシュート協会理事のjMatsuzakiさんと佐々木正悟さん共著の書籍『先送り0』が発売されます!! きましたね!! 大変ありがたいことに事前に献本いただいたので、ネタバレなしの感想です。 発売前なので、内容に触れることなく大きく2つの特徴を紹介したいと思います。 情報○著者:jMatsuzaki、佐々木正悟 ○読

          【読書メモ】先送り0 | 「タスク管理」「時間管理」は終焉を迎えつつある

          「趣味は記録」なわたしが行き着いた場所 【ユタカジン】

          はじめにユタカジン読者の皆さん、はじめまして。このマガジンは「自分らしい時間的豊かさを追求する」をテーマにタスクシューターが時間との向き合い方、タスクシュートの使い方などなどを語っていく、そんな連載です。 このマガジンの詳しい説明はjMatsuzakiさんの記事をどうぞ。 第3回の投稿は、タスクシュート認定トレーナー兼タスクシューター界のジェームズ・ボンドことありひとが担当させていただきます。 わたしとしては今日が初投稿ということで、今回はわたしがタスクシュートとの出

          「趣味は記録」なわたしが行き着いた場所 【ユタカジン】

          タスクシュートで割り込みをどう表現するか

          おつかれさまです。 タスクシュート認定トレーナーであり、「タスクシューター界のジェームズ・ボンド」ことありひとです。 いつも自分のマガジンでは、タスクシュートに関して抽象的な話をしているばかりしているわたしですが、たまには自分のタスクシュートの具体的な使い方について語ってみたいと思い、無理言って同じくタスクシュート協会で一緒に活動しているTOSHINORIさんのマガジン『俺のタスクシュート』向けに筆を取らせてもらいました。 前回ちょうど「割り込み」の話をしたので、わたし

          タスクシュートで割り込みをどう表現するか

          #017.割り込みのない世界で我々は生きていけるのか

          おつかれさまです。「タスクシューター界のジェームズ・ボンド」ことありひとです。 久しぶりのマガジン更新です。 今日はタスクシューターが必ずというほど頭を悩ませる「割り込み」というものについてです。 *** きっかけはタスクシュート協会理事の大橋悦夫さんと佐々木正悟さんが主催するスピードハック研究会というオンライン講座。これは毎期ごとあるテーマを決めて、そのテーマに関する10分から20分程度の動画を3ヶ月毎週配信する形式の講座になっている。 直前の第51期は、ゲスト講

          #017.割り込みのない世界で我々は生きていけるのか

          「Be Neutral」実践のためにやっていこうとしてるアクション

          おつかれさまです。 前回の記事で2024年の方針というかテーマとして「Be Neutral」を掲げました。 ざっくり言えば、「目の前のタスクにラベル付けをせず、どんな時も淡々と安定した心で、機嫌よく過ごしたい」というスローガンみたいなものです(あらためえて読み直してみると、そこまで明示的に言語化してないけど)。 今回はこの「Be Neutral」を実現していくうえでやっていこうと考えているアクションについて書いてきます。 *** アクション自体は何個かある。 やる

          「Be Neutral」実践のためにやっていこうとしてるアクション

          2023年ふりかえり

          2023年も今日で終わるということでふりかえりっておく。 月ごとのふりかえり日記アプリDay Oneを眺めながら月ごとのイベントをざっくりと。 1月 タスクシュート認定トレーナーに合格 これは2023年通してもベスト3に入る大きなイベント。 2022年に設立されたタスクシュート協会の第0期生として、去年末に開催された認定講座に参加。そして晴れて今年の1月に試験に合格。公式のトレーナーとなる。 ちょっと更新頻度が落ち気味だけどタスクシュートに関するnote連載も始めた。

          2023年ふりかえり

          【読書メモ】続ける思考 | 「手段を目的化」にある強力なポテンシャル

          情報○著者:井上新八 @shimpachi ○読了日:2023.12.02 前置き前回の読書メモから約4ヶ月ぶりの投稿になってしまった。このとき読んだのは『アトミック・リーディング』。 こんな風に前回記事で書いたように『アトミック・リーディング』は「発売日を首を長くして待つ」という体験を久しぶりにさせてもらったわけだけど、今回の『続ける思考』も出版が発表されてから発売日が楽しみで楽しみで待ちどおしかった本。 なぜか。 わたしは端的に著者の井上新八さん(以下、noteの

          【読書メモ】続ける思考 | 「手段を目的化」にある強力なポテンシャル