見出し画像

舞台が無事に終わりました。

目の前のことに没頭するうち、季節も移ろいましたね。

厳しい残暑の中にも確かに秋を感じる今日この頃です。


過ごしやすくなる秋。

でも、なんとなく物悲しくもあり、私は今でも夏が過ぎゆくのにほんのり寂しさを感じるのでした。


歳をとると秋が好きになると聞いたことがあります。でも、私は緑が芽吹く春が好き。

真夏のどうしようもなく照りつける太陽もへっちゃらで毎日、自転車を漕いでいた57歳おばさん。

きっと、繊細な感受性を持ち合わせていないのでしょう。


まだ若い?(笑)

いや、青い(笑)


「人生の収穫期」とはいかないようです(笑)


漸く自分の人生を、といろんな挑戦を始めた私は今、楽しくて。

収穫どころか種蒔き状態です(笑)



舞台、楽しかったなー。

「軍鶏侍」という時代小説の朗読劇で、私は、二役(チョイ役)と最後のナレーションを担当しました。

このご時世、私は、出演者皆で舞台に立てること、それだけでありがたいと思っていました。

毎朝、抗原検査キットで確認。
(もう、ドキドキでしたよ!)

そして、なんと、人生初のマスクをしながらの上演!!!

息苦しいじゃない、表情わからないじゃない、声が通らないじゃない等々、いろんなことを危惧したけど、クリアしたみたい。

今回は、万人よりお褒めのみ頂戴いたしたことは身に余る有難さでござる。

面白かったというお客様のお声が一番嬉しかったです。


とにかく全てに感謝のワタクシ。

出演者同士でも、技量の差があり過ぎて…とおっしゃる方もおられました。

『そこはお互いカバーし合えば良いのでは?』

『お客様が面白かったという感想と共にお帰りくださったら、それで充分なのでは?』

と思ってしまう私は、甘いのかもしれません。


余韻に浸り過ぎて電車を乗り過ごされたなどと聞くと、それだけで嬉しくなってしまうのでした。


作家の野口卓さんもご覧くださいました。(後から知ったから良かった笑。事前に知ってたら間違いなくキンチョーー怖)


『ああ、終わってしまったな』と、心にも秋風が吹き渡っています。

でも、同時にまた新たな挑戦が目の前にあります。


『頑張ろうっ!』





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?