見出し画像

小学生の時にマンガイラストクラブで教えてた生徒たちの中学生になった成長と発表に先生は感動しました。

昨日、一昨日は上の息子の中学校の総合発表会(文化祭)でした。

昨日は時間を作って妻と展示や発表を見に行ってきました。

講座の発表もありアート講座の生徒達はイラストを発表してくれてたら、『あれ?あの子は…小学生の時にマンガイラストクラブにいた子だー!あれ?しかもあの子もこの子も!』って気付いた。
小学校のマンガイラストクラブの地域外部講師として参加させてもらっていたのですが、気付いたら教えてた生徒だった子が沢山!

成長して、お兄さんお姉さんになっちゃったからわからなかったけれど名前でわかったよ!

みんな上手になったなぁ。
綺麗に描けてるしイラストのレベルも上がってる。

成長した姿を自分に発表してくれてるように思えて(勝手に)感動してました。

やっぱり発表することは大切ですよね。
僕も中学生の頃(息子の通う中学校は母校でもあります)総合発表会でイラストやマンガを展示していたし、マンガは数ヶ月かけて総合発表会に間に合うように描いてたなぁ。
歴史上の人物を可愛くイラストにしたのが人気だったなぁ。と色々と思い出しました。

小学校のクラブ活動も7年目、続けていくって大切ですね。
こうして自分がしていることで地域への貢献や恩返しができていると思うとほんと嬉しく感じます。

みんな本当にありがとう、これからも楽しくイラストを描けるよう先生もお仕事や教室やっていくよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?