【PDCA】目標達成で挫折しないための作戦を考える。【ハビットトラッカー】
前々回の日記で、「新たな挑戦をする」ということを書きました。
今回はそれについて。
次の願望リスト
この2~3年の間に,結構やりたいことといいますか、「願望」が多いです。
結論から言うと、次のような感じです。
修士課程:
修論を書きたい
学会発表(国内・国際)したい
学振に受かりたい
奨学金返済免除になりたい
漫画:
コミケに出展したい
旅行:
資金を貯めたい
予定を空けたい
公務員試験(国家総合職、院卒枠):
修士を卒業するタイミング以降で試験に合格したい
ポケモンSV:
図鑑を埋めたい
オンライン対戦でマスボ級に上がりたい
ブログ・日記:
毎日、思いや達成を言語化(文章化)できるようになりたい
占い:
タロットのワンオラクルをカンペ無しでできるようになりたい
西洋占星術で、トランジットから1か月の運勢?を読めるようになりたい
未だかつて、これらのカテゴリが並列して書かれたことがあっただろうか……というラインナップです。
全部説明すると長編になってしまうので、今回は詳細を割愛。
願望を叶えるためにどうするか。
作戦:挫折回避
今日は、これらの願望を叶えていくために、どう計画を立てていくか、という話にフォーカスします。
自分が目標達成に関して課題だと感じていたのが、目標を立てても挫折してしがちなことでした。
自分に厳しくなって頑張ればいいのでは~~と考えていた時期もありますが、自分に厳しく管理をする意識は簡単にアクシデントに負けます笑。
むしろそれが挫折感を強めてしんどい。
なので、今回は「とにかく挫折を回避する」ことを意識して実行サイクルを組むことにしました。
方法:PDCACACACA
目標達成の王道の計画手法はバックキャスティング(ゴールから逆算した計画)、フォアキャスティング(毎日前進、随時改良)だと私は考えています。
今まではなんとなく、これらは別々に取る手法というイメージがあったのですが、実は組み合わせることができるのではないか、と思い始めました。
PDCAのイメージを借りますが、
Plan:ゴールを設定し、逆算で計画
Do:計画を実行する
Check:実行中に感じた課題点を整理し、調整・対策する
Action:調整した計画を実行する
と仮定してみると、
PDCACACA…………としていくのが、その組み合わせのイメージです。
(PD→バックキャスティング、CAループ→フォアキャスティング。
CAループ自体は、マクロ的にはDの中にある過程と見ることもできる)
PDCAサイクルというのは実はこれを指している、という考え方もありますよね。
それで、挫折回避のためには、Cをとにかく重視し、毎日の習慣にします。
ハビットトラッカーというものがありますが、これを、Dに対してチェックするものではなく、Cに対してチェックするものとして使ってみることにしました。
つまり、実行することではなく、「その目標達成の過程で、今課題に感じていることは何か?挫折の原因になりそうなことは何か?」を整理し、手帳に記録&改善案を出すことを毎日のノルマとするということです。
1日実行できなくても問題なし、そこからやらなくなるのが本当の問題。
軌道修正して継続させることが大事…………という考え方ですね。
〆
ひとまず、今日は、こんな方法で頑張ってみますよ~という紹介でした。
しばらく取り組んでみます。大きめの改善点が見つかれば、また共有します。
では、またよろしくお願いします。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?