見出し画像

研修で大事なのはトイレ休憩の時間だった!?

こんにちは!ムーブ研のariです。
freeeでは新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2020年3月2日からフルリモート勤務になりました。(※2020年8月18日現在、一部任意出社)
現在、入社初日からの研修もフルリモートで行っています。

オンラインでは、一方的なペースの研修にならないようにすることなど、研修を運営する中でもコンテンツ部分に一番意識を置きがちでした。

しかし!

一番大事なのはそこではなかった!?

オンライン座談会「フルリモート研修ぶっちゃけどうだった!?」で新メンバーの生の声を聴いて見えてきた課題についてあえ共していきたいと思います!
参加してくださった新メンバーはこちらの方々!と研修担当shino・ariです。

和田さん2

ダムさん(2020年6月入社)
北海道出身。新卒後に損害保険のERPシステム開発に従事。
その後、広告事業のPMを経由して2020年からfreeeに参画。
またプライベートではデータドリブン文化を広めるために
JapanTableauUserGroupのコミュニティ運営メンバーとして活動中。
趣味はガンプラとカラオケ。


すずけんさん2

スズケン((2020年7月入社)
静岡県伊東市出身で、政治学修士。
大学院修了後は、三菱UFJ証券での金融機関向けアドバイザリー業務や
リクルートライフスタイル及びKDDIでの事業推進/事業開発業務に従事。
日本の発展のカギを握るSMBのエンパワメントに貢献すべくfreeeに参画。
実家は伊東で魚屋を経営、好きな魚は金目鯛と鯵。趣味は読書/アニメ/旅行/かき氷。

ちかさん

CHIKA(2020年7月入社)
2006年新卒でリクルートに入社。営業・新卒採用・商品企画・人事を担当。
freeeを卒業した夫の勧めをきっかけに、人事としてfreeeへ入社。
趣味は、6歳4歳の子どもと遊ぶこと、暗闇エクササイズで没頭すること、ビールを飲むこと。

せきさん2

ちぇき(2020年7月入社)
秋田県の片田舎出身。東京を夢見て上京を決意するも、一歩手前の埼玉大学を卒業。
人材系のパソナにて転職エージェントとして約12年、営業及び部門マネジメントを経験。
freeeにジョインし、現在CSE(既存向けSales)として目下奮闘中。

知識は入ってる、でも味気ない感じ

ari:今日はよろしくお願いしま~す。入社初日からオンラインでの研修って何か課題とかありましたか?

CHIKA:研修の場が、インプットできましたっていうことがゴールであれば、そんなに課題感は大きくない気がしてるんですけど、今まで対面でやってたことがオンラインになって失われた部分って、インフォーマルなところだと思うんですよ。

ari:おっ!!研修自体ではなくインフォーマルな部分...

CHIKA:例えば、対面だっだら研修と研修の合間にちょっとお手洗い休憩がある時に何か喋って打ち解けていくとか、信頼感とか帰属意識が醸成されるとかがあると思うんですけど、そこがやっぱりなくなって。誰かの話が終りました、みんなブツブツって退室していくっていう(笑)知識は入ってるんだけど、味気ない感じになっていくというか。

スズケン:誰かが話始めるとみんな聴き役に回っちゃうところは難しいですよね。

CHIKA:かぶせらんないですからね。

スズケン:そうなんですよね。それが解消できれば、大きいなと思っていて。全然かぶせていいと思うんですけどね。

CHIKA:あと、ブツブツ退室していく中で、「待って!」って言いづらいですよね(笑)明確な用があればいいですけど。ちょっとした話、さっきの(座談会前に住んでる場所の話をしていました)〇〇に住んでるんですか?みたいな話とか。そういうのがその後のコミュニケーションに繋がっていく気がしますね。

ちぇき:CHIKAさんの話じゃないですけど、やっぱりトイレ休憩の時とかに横にいる人とかと話して、聞いたことをアウトプットして、そこで知識がスッと入ってくる部分てやっぱりあると思っていて、そういう環境をリモートの中で出せたらすごくいいですよね。

ari:なるほど!

スズケン:研修期間は新メンバーで朝会・夕会を設けるのもいいかもしれないですね。ホームルーム的な感じで。

一同:(笑)

ari:それは面白いですね!

ちぇき:初日の夜、みんなでオンラインで飲むとか!

メンバーの仕事以外の面を知るってすごい大事

ダムさん:あと、同期以外の前後含めた繋がりだったり、違う事業部を交えてのランダムな会だったり、そういう新しい出会いがあったらいいのかもしれないなっていうのはちょっと思いました。

ちぇき:freeeを感じる会※で途中お客様対応で抜けて戻ってきたときに、入ったときと全然雰囲気が変わってたんですよね。みんな初対面で最初は硬い感じから入って、戻ったら和気藹々としていて。
やっぱり人と話すことで生まれる効果っていうのはすごく実感しました。
※freeeを感じる会:freeeで持っておいてもらいたいマインドや行動指針をストレングスファインダーにし、強みや弱みを入社者どうしであえ共しあう研修

ari:たしかに、オンライン研修だと新メンバーどうしの会話の機会って限られてきてたな...

ちぇきフリスピでダムさんの「ガンダム好きのダムさんです」っていう自己紹介聞いて、僕もガンダム好きなんで勝手に親近感湧きました。そういう仕事以外の面を知るってすごい大事だなって思いましたね。

ari:まさにあえ共ですね!

ダムさん:ちょっと話変わりますけど、映る画面でお互いの家を晒せるってちょっといいですよね(笑)

(ダムさんの背景にはしっかりとガンダムコレクション!)

一同:(笑)

ちぇき:それは人に寄りけりになるかも(笑)

一同:(笑)

ちぇき:たしかに、今見えてるダムさんとスズケンさんとのギャップがやばいですね(笑)

(スズケンの背景は本棚に本がびっしり!)

ダムさん:ちなみに皆さん、同期でオンライン飲みってやりました?

ちぇき:やってない。

スズケン:同期ではやってないっすね。部署ではやりましたけど。

ダムさん:私も特に同期ではやってはなくて、そういうのどうなんだろう。あった方がいいのかな。

ちぇき:飲むことが目的ではないんですけど、僕は飲みたいんですけど(笑)やっぱり仕事以外に交流深めて、話しやすい関係性をつくる。同期ってこの後も続くじゃないですか。何か困ったとき、僕はBizなんで、エンジニア側にちょっと聞いてみたいなとか。

CHIKA:私一人組織なんで、よく考えたら特に部署飲みもないかなっていう。スズケンさんと同じですけど、82年会※でオンラインで飲んだのと、フリスピの日のremoとかかな。
※82年会:社内の1982年生まれの交流会

ari:今CHIKAさんが言ってくれたようにWorkplace※のグループで〇〇年生まれ部屋っていうのがあるので、よかったらそちらに参加してもらえると、飲み会とかやってるのかなと思います。
※Workplace:Facebookの社内版,freeeで使っている社内コミュニケーションツール

足らないのは既存メンバーからの巻き込み力!

CHIKA:でもそれ、新しい人が急に誘われてもないのに参加しに行くのって若干ハードル高いですよね。

一同:(笑)

ari:たしかに。「こういうのもあるよ」っていうのを新メンバーに向けて声をかけてもらえるようなところがもっとあればいいのかな。

CHIKA:そうですね、場はいっぱいある気がするんですけど、そこに入るちょっとした背中押しがあると(笑)

ちぇき:Workplaceに最初みんな自己紹介を載せたじゃないですか、その時で言うと、地元が秋田県なんですけど、それ載せた瞬間に「みちのく」というグループからお声がけいただいて。その中のグループは盛り上がっていたんですけど、やっぱりでも自分からだとそこ見つけにくいし、行きにくかっただろうなっていうのは正直ありますね。

みちのく

ダムさん:そのあたりは今、自分で発掘するしかない感じありますよね。最近、アニメっていうグループを見つけてやっと参加しました。

一同:(笑)

スズケン:どんなグループがあるかってみんな分からないと思うので、大学の新歓みたいな場っていうのがあってもいいのかもしれないですね。各コミュニティの管理者が新メンバーを誘うみたいな。例えば、remoでいろんなコミュニティの机を作って、そこに自由に見に行けるみたいな仕組みがあったりするとすごくいいかなと。

ちぇき:テニスサークル入るみたいな感じですね。

shino:オフラインだったときは、TGIF※が月に1回あって、オフカツ※のまさに新歓があったんですよ。アソビバ※の中にブースを置いて、例えば、キャンプ部だったらテント張ってコーヒー出すみたいなのがあったんですけど、たしかにそれがオンラインであったら面白いなって今お話を聞いていて思いました!自分から参加するのなかなかムズイですよね。
※TGIF:社内交流イベント
※オフカツ:社内の部活動
※アソビバ:本社9階のイベントスペース

ダムさん:最初に入れられてた予定※とか、何の説明もなしにいろいろ定例が入っていて、これは行っていいものなのか、何をするためのものなのか分からなかったことがありました。
※freeeではGoogleカレンダーでスケジュール管理

ちぇき:ああ!わかる(笑)

スズケンリモートになって情報を取りに行く人と与えられる人の差異が激しくなってるんだろうな~とは思いますよね。自分から取りに行くとガンガン情報は入ってくるんだけど、取りに行かないと降ってくるものでもないので。そこは入ってすぐってなかなか難しいなあっていうのは思いましたね。

shino:OP※ってあんま機能してないんですかね?
※OP:onboarding partner, 所属チーム内での新メンバーの案内役

ちぇき:実務面のサポートメインなのかなって思ってました。

shino:OPは何でも聞いてもらって大丈夫です!例えば、あの人とあの人ってバチバチしてんの?とか(笑)

一同:(笑)

ari:そろそろお時間が来てしまいましたが、最後にこれは言っておきたい!っていう方いらっしゃいますか?

スズケン:こういう座談会のような場がもっとあって、改善ポイントを足してもらってどんどんブラッシュアップできればすごいいいなと思います。

ari:ありがとうございます!では最後にハングアウトで記念写真撮らせていただきます!

はいチーズ!

座談会2

リモート下であるからこそ、メンバーどうしのインフォーマルなコミュニケーションの場こそが重要であり、現在の課題であると感じました。
対面だと当たり前に発生していたちょっとした雑談が、信頼関係の構築や溶け込むスピードに大きく関わってくるのだなと!
今後は、リモートでのコミュニケーションの場づくりについても考えていきたいです。
集まってくれた4人の新メンバーに皆さん、ありがとうございました!

あえ共freeeのフォローをお願いします☺





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?