あれべる@サイト設計・特化ブログ戦略【19年目】

【サイト設計は収益化のため】ブログ歴19年目、アフィリエイター、SEOコンサル、兼業主… もっとみる

あれべる@サイト設計・特化ブログ戦略【19年目】

【サイト設計は収益化のため】ブログ歴19年目、アフィリエイター、SEOコンサル、兼業主夫。 "外注化戦略"でブログ月収100万達成し法人化。 19年間のアフィリエイトノウハウ、SEO対策、ライティング、等の情報を公開中 https://alevel3.com/

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【簡単】ブログサイト設計図〔マネるだけ〕11のサンプル大公開!

最終更新日:2023/08/25 ブログ・アフィリエイトサイトの設計図 30分ですぐに作れる【テンプレート】 ブログ・アフィリエイト初心者で最初に悩むのが ・記事って何を書いたら良いの? ・サイト設計ってどうすれば良いの? 上記は、私がブログアフィリエイトを始めた初期に思っていたこと この記事は、ブログ・アフィリエイト初心者向け ブログ・アフィリエイトサイトに必要な記事設計の方法をアフィリエイター歴19年の【あれべる】が、簡単にサイト設計できるテンプレートを公開して

    • 【noteで稼ぐ】収益化する7種類の方法と稼ぐコツ5つ

      この記事でわかること noteで稼げるって聞いたけど… noteを収益化する方法と種類は? noteで稼ぐメリットやデメリットを知りたい! など、noteには興味あるけど普通のブログとは何が違うの? この記事は、実際にnoteを3年以上続け 収益化 した経験を元に解説しています。 最後まで読んでもらえれば、noteで稼げることが分かり実践してみたくなる内容になっています。 noteで稼ぐ基礎知識!そもそもnoteとは?noteは無料で使えるブログプラットフォームで

      • 価値を伝える教育記事とは何?LPへ誘導する⑤サイト設計

        ユーザーが自然と欲しくなる 新しい価値観を共有・提案する 特化ブログやアフィリエイトサイトで、LP(キラーページ等)へユーザーを誘導することが成果を出すためのポイント! でも、 LPのアクセスが増えてもコンバージョンしない アクセスのあるページのみ見て離脱される という問題にぶつかっている それは、もしかしたら【教育記事】というクッションを設けていないのが原因かもしれません。 この記事では、【教育記事】を作成することで、得られるメリットと教育記事の設計方法につい

        • 【特化ブログ】簡単にできるターゲット(ペルソナ)の決め方④サイト設計

          ブログのターゲットとペルソナって? 簡単に設定する方法 ブログのターゲットとペルソナって決めた方が良いよね?と、ブログを始めた方は目にしたはずです。 ペルソナってすごく細かく設定しないとダメでしょ? ターゲットの性格や家族構成までどうやって調べるの? ペルソナを設定してもイメージが沸かないのだけど? なんてことを思っているはず でも、答えはとてもシンプルです。 マーケティングで使われているペルソナ設定はブログには不要なんです。 ブログ初心者の方がやるべきペルソナ

        • 固定された記事

        【簡単】ブログサイト設計図〔マネるだけ〕11のサンプル大公開!

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 特化ブログのサイト設計
          あれべる@サイト設計・特化ブログ戦略【19年目】
        • ブログ外注化戦略
          あれべる@サイト設計・特化ブログ戦略【19年目】
        • SEO対策【個人事務所向け】
          あれべる@サイト設計・特化ブログ戦略【19年目】

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          【自分だけの】特化ブログ・サイトコンセプト設計で差別化③サイト設計

          ブログ・サイトコンセプトは 専門店をイメージすれば誰でもできる! サイト設計やブログを運営する方であれば、一度は 他のブログと差別化したい 自分だけのオリジナルサイトを作りたい 成果が出せるコンセプトを知りたい と考えたことがあるはず この記事では、サイト設計のコンセプトをどのように決めるべきか、差別化の考え方と手順を解説しています。 この記事を読むことで、ライバルや競合サイトとの差別化方法が分かり成果の出るブログが見えるようになります。 この記事は、【収益特

          【自分だけの】特化ブログ・サイトコンセプト設計で差別化③サイト設計

          ブログ初心者が最短で収益化!ゴール(成果ポイント)を知る②サイト設計

          収益化ブログのサイト設計は ゴール(成果地点)から作らないと失敗する! 私は過去に収益ブログのサイト設計でゴールから作らなかったためにいくつも失敗しました。 好きなテーマ、ジャンルでサイトを作った アドセンスがあるから何でもいけると思った テーマに合う案件を選んだ 一見するとよく聞く意見だし、問題ないようにも感じるが、結果的には収益を出すのに苦労した。 最速最短でブログを収益化したいのであれば、ゴールはどこかを最初に考え、そこに向かってサイト設計をするのが正解!

          ブログ初心者が最短で収益化!ゴール(成果ポイント)を知る②サイト設計

          【神視点】から始めよ!特化ブログのサイト設計手順①

          特化ブログのサイト設計は全体像を把握してから 特化ブログのサイト設計を 「いざ、始めようと思っても中々手が動かない」 「パソコン画面の前で、しばらくぼーっとしてしまう」 「頭の中がごちゃごちゃして思考がすすまない」 なんてことがある方向けの記事です。 そんな時にやっておきたいのは【神視点】で全体像を把握すること 全体像がイメージできていれば、あとは作業を一つずつこなしていくだけでサイト設計が出来てしまいます。 この記事では【神視点】とは、どのような考えで行動し、どのよ

          【神視点】から始めよ!特化ブログのサイト設計手順①

          パクリOK!特化ブログ・サイト例【薄型マットレス案件を勝手にアフィリエイト設計】

          ブログ・アフィリエイトサイトの設計図を勝手に作る! アフィリエイトASP【A8さん】の新着広告を適当にみて、ピックアップした【薄型マットレスONチャージ】を勝手にサイト設計。 15記事で「ミニアフィリエイトサイトを作るならこんな感じ」というコンセプトで作成。 サイト設計精度は6割位と思ってください。 サイトの質を高めるためには、実際に作成し運営しながら修正していく必要があります。 アフィリエイトサイト設計をした【薄型マットレスONチャージ】のサイトはコチラ ※アフ

          パクリOK!特化ブログ・サイト例【薄型マットレス案件を勝手にアフィリエイト設計】

          加速装置!アフィリエイト記事の外注化【ブログ歴16年あれべるの外注化戦略】

          このnoteは、「アフィリエイト初心者」「ブログ初心者」が外注化戦略を取り入れることで、一気に加速(ブースト)するための方法とテンプレートの解説をしています。 アフィリエイト・ブログ【初心者】でも ブースト(加速)する”外注化”の秘密 本noteは、アフィリエイト・ブログ歴16年の【あれべる】が実際に、取り入れた【外注化】をきっかけに、アフィリエイトが加速した手法を完全公開します。 ブログ・アフィリエイトを始めた方で ・記事の外注化について知りたい! ・アフィリエイトの

          有料
          6,980

          加速装置!アフィリエイト記事の外注化【ブログ歴16年あれべるの外注化戦略】

          有料
          6,980

          ブログ更新頻度を上げる新しいスタイル!

          ブログの更新頻度をあげたい!けど ・記事を書く時間が足りない ・ブログネタが思いつかない ・ずっと更新し続けることができない という、ジレンマを持っていることはよくあることです。 この記事では、ブログの更新頻度を上げる新しいスタイルとして外注化戦略を取り入れてみようというご提案をしています。 「なんだ・・・外注化か」 と思うかもしれませんが、少しだけお付き合い下さい。 この記事で新しいやり方を発見できるチャンスになるはずです。 ブログの更新頻度をあげる一つの戦略

          ブログ更新頻度を上げる新しいスタイル!

          ブログ差別化の方法!ライバルがやらない戦略

          前回のnote【アフィリエイト効率化のチャンス!ライバルより抜き出るための戦略】では、「質」と「量」の「量」でライバルに勝つ為に外注化を解説しました。 その中で、ブログのライバル達が頑張っている中で自分だけ抜き出るのは難しいのでは? というお話をしました。 つまり、ライバルたちがやらない外注化を取り入れることで抜き出るという考え方です。 でも、外注化ってやっぱり難しそう! 確かに、質の良い記事を思った通りに書いてもらうのは外注化のスキルが必要です。 僕も、外注化を

          ブログ差別化の方法!ライバルがやらない戦略

          月100万稼ぐ【ブログ・アフィリエイト】64個の思考マンダラート

          ブログやアフィリエイトで月100万円稼ぐことを一つの目標にする方って多いはずです。 そんな時、 ・どんな「考え方」「思考」があるの? ・ブログで100万稼ぐのに必要なことは? など、不明なこともありますよね。 この2つを、マンダラートというやり方でまとめました。 ブログ・アフィリエイトで月100万円目指している方なら、この記事で考え方や必要とするものが見えてきます。 あなたが、月100万稼ぐための参考資料としてご活用ください。 また、記事の最後にエクセルで作成した「

          月100万稼ぐ【ブログ・アフィリエイト】64個の思考マンダラート

          アフィリエイト効率化!ライバルより抜き出るための効率化戦略

          アフィリエイトを効率よく進めるには? ブログ・アフィリエイトを始めて ・少し収益が出てきたが、収入が伸び悩んでいる。 ・毎日のネタ探し、記事投稿に疲れた。 ・もっと効率よくアフィリエイトを加速させたい。 このnoteでは、そんな悩みに対して 「ブロガー」「アフィリエイター」の作業効率化の重要性について書いています。 いままで、一人で頑張ってきた「ブロガー」「アフィリエイター」は特に最後まで、読んでみて下さい。 最後まで、読んでいただければ「効率化に取り組んでみようかな

          アフィリエイト効率化!ライバルより抜き出るための効率化戦略

          ブログで稼げない理由は"一流をマネ"しているから

          ブログやアフィリエイトサイトで稼ぐために 有名なブロガーや稼いでいるアフィリエイターのやり方を教わっているのに思うように稼げない! なぜなら、それは【一流の人しかできないやり方】をマネしようとしているから。 このnoteでは、初心者が一流の人とは違ったことをしないといけない理由と、ブログ・アフィリエイトの初心者が稼ぐために必要な視点の持ち方についてご紹介します。 あなたは、有名な人をマネていませんか?初心者の方は、ブログやアフィリエイトで有名な人や有名なサイトに書いてあ

          ブログで稼げない理由は"一流をマネ"しているから

          SEOキーワード”ポジション”の取り方

          前々回:集客出来ないホームページは「悪」SEO対策の重要性 前回:サイトジャンル別SEOの戦い方!検索上位表示の基本は3つだけ 前々回と前回のnoteを読んでいただいた方なら、SEOの重要性とジャンル別の戦い方についてはご理解いただけていると思いますが、一応おさらいしてみます。 SEOの重要性では、 検索されないホームページは存在していないことと同じ ということで、ホームページで集客し売り上げにつなげるためには、何としても検索ページの上位に来なければ意味がないという

          SEOキーワード”ポジション”の取り方

          サイトジャンル別SEOの戦い方!検索上位表示の基本は3つだけ

          前回のnoteでは、専門職・仕業・個人事務所のホームページでは、SEO対策をすることが継続的な集客につながることをお伝えしました。 つまり、SEOで上位表示されない事には、集客ができない。 売り上げにつながらない。 ということになります。 今回のnoteでは、専門職・仕業・個人事務所のホームページ向けのSEOの戦い方についてです。 ツイッターでは、次のようなツイートをしたことがあります。 巷にあるSEO対策は、「大企業」「ブロガー」「アフィリエイター」向けがほとん

          サイトジャンル別SEOの戦い方!検索上位表示の基本は3つだけ