見出し画像

見たことないけど検索結果を頼りに寝殿造り(平安時代)を再現してみた。 #2

前回:廊下ができるまで

屋根を作る

屋根の作り始めとかを撮り忘れていたのでいきなり半分くらいできたスクショ。

画像1

現実では絶対にできないが、仮想のマイクラならできる柱無しで屋根だけ作るw

画像2

廊下全てに柱を建てる

間隔を意識して柱を建てる。等間隔で柱が立つように計算したつもりだが、曲がり角などでずれたりする。難しい。

画像3

部屋の壁を建築

中央の入口から部屋に壁を建築していく。平安時代はドアじゃなくて障子の引き戸じゃないかと思うが、マイクラには障子がないので障子っぽい白樺のドアで再現。
サッシっぽい所はアカシアのトラップドアで再現。

画像4

後ろから見た部屋の壁。中心の部屋とは違い松を使って壁を作る。

画像5

画像6

後ろはどうなっているのか資料(検索結果)が見つからなかったので階段をつけてみた。

部屋完成

部屋が完成。どれだけの木をつかったっけ?
壁は加工木材ではなく樹皮を剥いだ木材でそれっぽくしてみました。

画像7

画像8

池を作る

寝殿造りに欠かせない……かどうかは知りませんが池を作ります。
あまり深くしても仕方ないので池の深さは3ブロックにしています。

まずは池の形をつくります。

画像9

丸石を掘り起こして砂利と土でそれっぽい見た目に。

画像10

膨大な砂利が必要だったので大変でした。
まだ、壁側のほうは砂利が敷かれてないので砂利探しの旅は続きます。

そして水をバケツで投入!!
投入中のスクショを撮り忘れたので投入後がこちら。

画像11

この時点で池の右側に島が必要だと気づいて慌てて作成。

画像12

右側の廊下からまだ更に池が続くと気づいたので拡張。

画像13

画像14

完成後、屋根の上から見た池。

画像15

囲いを作る

内部ができたので次は外壁を作ります。
本当はどうだったかのかわかりませんが…

まずは白樺で仮置きします。
1ブロック空いている所は松の壁にし、土がおいてある所はドアになります。

画像16

囲いを作ったあと、砂利が足りない所は埋めています。
砂利探しが大変でした。

庭を作る

池にある島を繋ぐ橋や樹木などをおいて庭を作ります。

画像17

外側の壁も完成

画像18

画像19

灯籠をおいて光源を確保

このままだとモンスターが湧きまくりなので、丸石のブロックと柱とランタンを使って灯籠っぽく仕上げて至るところに置く。
上から見たら墓っぽく見えるなw

画像20

画像21

これで完成!

おまけ

部屋の中や廊下はこんな感じです。

画像22

画像23

画像24

画像25


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?