見出し画像

愛知県・豊田市美術館(設計:谷口吉生)−1

こんにちは!アーキロイドの福井です。
もう、眼福としか言いようのない「豊田市美術館」へ行ってきました。
美術館のホームページの「建築・庭園のついての説明」に、『作品を鑑賞することはもちろん、建築と庭園を含めた美術館全体をお楽しみください。』と書いてある。まさにそう。私が訪れた土曜日にも、美術館自体の写真を撮りにきている人の多さに驚いた。

下の写真左の髙橋節郎館(タカハシセツロウ カン)の改修工事中(白いフェンス)。
2025年1月中旬に完了予定のようなので、また再訪しなきゃなあ。(幸せな悩み)

どこをどう写真を撮っても美しい。
水平垂直を意識したって。

斜めに撮ってみたって。

はぁ。

展示空間以外をぐるぐる歩き回っていると、胸いっぱいになってしまい、フラッと童子苑(ドウジエン)へ。こちらも谷口吉生氏設計。

ドキドキする心を鎮めようと、ひとまずお抹茶で一服。福井


豊田市美術館
愛知県豊田市小坂本町8丁目5番地1(名鉄 豊田市駅から徒歩15分ほど)
https://www.museum.toyota.aichi.jp


『福井典子の家』ーあたりまえを磨く滋味深い家ー
のWEBサイトを公開しております。ぜひご覧ください。
設計のご相談・ご依頼お待ちしております。


この記事が参加している募集

#散歩日記

9,967件

#一度は行きたいあの場所

52,721件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?