マガジンのカバー画像

ゲーム機やゲームのお話

98
ゲームに関すること全てのマガジンです
運営しているクリエイター

記事一覧

Xbox360のエミュレーターの導入から設定までを丁寧に解説します。(Xbox360ストア終了後版)

Xbox360のエミュレーターの導入から設定までを丁寧に解説します。(Xbox360ストア終了後版)

はじめにXbox360は日本ではあまり人気がありませんでしたが、良質なゲームがたくさんリリースされています。
最近はポータブル端末の性能も上がってきたので、Xbox360のゲームも持って出て遊ぶことが可能な時代になってきました。
今回は、Xbox360のエミュレーターxeniaの導入から設定までを解説していきます。

ゲームの吸い出しについては、以下の記事を参考にしてください。

難易度設定
★ 

もっとみる
NintendoSwitchゲームダンパーMigSwitchDumper【名称変更:Mig Flash Dumper】とは

NintendoSwitchゲームダンパーMigSwitchDumper【名称変更:Mig Flash Dumper】とは

はじめにNintendoSwitchは2024年7月7日現在、現行機種ですが、ゲームカートリッジ内のデータを吸い出すダンパーがリリースされました。
今回はその吸い出し機についてお話いたします。

※本記事の画像は見本であり、実際のものと相違がある場合があります。

MigSwitchDumperとは(名称が変更されMig Flash Dumperになりました)NintendoSwitchのカートリ

もっとみる
初めてエミュレータに触れる人向けの指南書

初めてエミュレータに触れる人向けの指南書

エミュレータ入門今回は手に入りやすいファミコンなどのカートリッジのゲームを主体に話を進めていきます。
ハードについてもオススメをしていきますので、最後までじっくり読んでください。

最初に手に入れるもの

エミュレータで遊ぶ時に必要な環境として、Windows10か11が動くパソコンを手に入れましょう

パソコンでゲームをしなくても、エミュレータで使うゲームROMを自前で作るには必須です。
必須と

もっとみる
New FireMax10が出るぞ!エミュレータとAndroid化予想した!!

New FireMax10が出るぞ!エミュレータとAndroid化予想した!!

はじめにAmazonが新型Fireタブレットの「Fire HD 10」を発表しました。(第13世代)
2023/10/18発売予定です。
従来の10インチモデルを踏襲した、大型タブレットです。
価格は32GBモデルで19,980円、64GBモデルで23,980円。カラーはブラック、ブルー、パープルとなっています。
内部ストレージや外装の違いだけで、モデルによるスペックは同じです。

まずは重さFi

もっとみる
Xbox360ストア終了!オススメのシューティングゲームを今のうちに購入しておこう

Xbox360ストア終了!オススメのシューティングゲームを今のうちに購入しておこう

はじめにXbox360は日本でいまいち人気がありませんでしたが、世界的にみると売れ行きは悪くはなくてPlayStation3に匹敵するほど売れています。

私はシューティングゲームを中心にプレイすることが多いのですが、Xbox360はシューティングゲームが好きな人にはオススメの本体です。

Xbox360でしか遊べないゲームも多く、現行機のリメイクも無いそんなゲームが数多く存在します。

そんなX

もっとみる
PS版クロノトリガーにスーファミのROMが入ってた

PS版クロノトリガーにスーファミのROMが入ってた

クロノトリガーはSQUAREのRPGとして人気のゲームでした。
私もスーパーファミコン版をやりこんだ記憶があります。
今でも人気のゲームでリバイバルで発売されています。

そんなクロノトリガーですが、PlayStation版クロノトリガーにスーパーファミコン版クロノトリガーのROMがそのまま入っているそうです

CDROMの中にあるファイルをPCで読み込んで拡張子を変えると各種エミュレーターで遊べ

もっとみる
アストロシティミニにBatoceraをインストールして万能ゲーム機にする

アストロシティミニにBatoceraをインストールして万能ゲーム機にする

近年、レトロゲームを手軽に遊べる○○ミニと言うゲーム機が多数発売されています。
ファミコン、スーパーファミコン、PCエンジン、メガドライブ、NEOGEO、イーグレットツーなど、様々なレトロゲームをエミュレータで再現して人気になっているのです。
今回は、その中でもゲームを追加して遊べるアストロシティミニに、ゲーム専用OSのBatoceraを追加して、さらに多くのゲームを遊んでしまおうという記事です。

もっとみる
EmuDeckを使ってWindowsPCを最強のゲーム機にする方法を丁寧に解説します(ハンドヘルド機など他機種も含む)

EmuDeckを使ってWindowsPCを最強のゲーム機にする方法を丁寧に解説します(ハンドヘルド機など他機種も含む)

かなりボリュームがあるので、時間のある時にゆっくりご覧ください。

はじめにSteamDeckでエミュレーターを包括的に利用するEmuDeckが脚光を浴びていますが、同プロジェクトではWindowsPCやAndroidでも使えるように開発が進められています。

WindowsPCではHyperSpinやLaunchBoxなどのフロントエンドが有名ですが、設定が難しくて気軽に始めるほどではありません

もっとみる
レビュー:Amazon史上最強のタブレットFireMax11をユーザー目線で徹底解説

レビュー:Amazon史上最強のタブレットFireMax11をユーザー目線で徹底解説

はじめにAmazonが新型Fireタブレットの「Fire Max 11」を発売しました。
大画面の11インチディスプレイを採用した大型タブレットです。
価格は64GBモデルで34,980円、128GBモデルで39,980円。カラーはグレーのみとなっています。
内部ストレージの違いだけで、スペックは同じです。

今回は、過去のFireタブレットと比較して、Amazonのフラッグシップと言えるFire

もっとみる
PS2もゴリゴリ動く!FireMax11の実力

PS2もゴリゴリ動く!FireMax11の実力

はじめにAmazonが新型Fireタブレットの「Fire Max 11」を発売しました。
大画面の11インチディスプレイを採用した大型タブレットです。
価格は64GBモデルで34,980円、128GBモデルで39,980円。カラーはグレーのみとなっています。
内部ストレージの違いだけで、スペックは同じです。

まずはベンチマークantutuのベンチマークで測定します。
antutuはv9を使ってい

もっとみる
PS2も動くか?新型FireMax11が2023年6月14日に発売予定で予約開始

PS2も動くか?新型FireMax11が2023年6月14日に発売予定で予約開始

はじめにAmazonが新型Fireタブレットの「Fire Max 11」を発表しました。
大画面の11インチディスプレイを採用した大型タブレットです。
すでに予約受付を開始しており、6月14日から出荷を開始する予定です。
価格は64GBモデルで34,980円、128GBモデルで39,980円。カラーはグレーのみとなっています。
内部ストレージの違いだけで、スペックは同じです。

6月13日23時5

もっとみる
Xbox360のエミュレーターの導入から設定までを丁寧に解説します。

Xbox360のエミュレーターの導入から設定までを丁寧に解説します。

はじめにXbox360は日本ではあまり人気がありませんでしたが、良質なゲームがたくさんリリースされています。
最近はポータブル端末の性能も上がってきたので、Xbox360のゲームも持って出て遊ぶことが可能な時代になってきました。
今回は、Xbox360のエミュレーターxeniaの導入から設定までを解説していきます。

SteamDeckで設定する場合は、設定ファイルを予めPCで変更して導入すると簡

もっとみる
Xbox360のゲームを吸出してエミュレーターで遊べるファイルにする方法を丁寧に解説します

Xbox360のゲームを吸出してエミュレーターで遊べるファイルにする方法を丁寧に解説します

はじめにPCのパワーに余裕があれば、Xbox360のゲームをエミュレーターで遊ぶことができます。
Xbox360はゲームをエミュレータで動かすまでの手順が簡単なので、覚えておいて損はないと思います。

難易度設定
★      とても簡単 (何も考えなくてもできる)
★★     簡単 (初歩的なパソコンの知識があればできる)
★★★    普通 (ある程度の技術が必要)
★★★★   難しい(パ

もっとみる
SteamDeckのエミュレーターの本命EmuDeck2.1が出た!新機能などを解説します

SteamDeckのエミュレーターの本命EmuDeck2.1が出た!新機能などを解説します

はじめにSteam Deck にEmuDeck をインストールすると、各種エミュレーターや便利な機能が追加されます。
EmuDeckのインストール方法を以前解説しましたが、今回の2.1のアップデートでさらに使いやすく、より強力な機能がいくつも追加されました。
今回は、EmuDeck2.1についてお伝えしたいと思います。

EmuDeckの導入については以下の記事を参考にしてください。

EmuDe

もっとみる