Arblic

トロフィー取ったり、ゲームの考察したり、ゲーム作ったり、コーヒー淹れたりする。 Not…

Arblic

トロフィー取ったり、ゲームの考察したり、ゲーム作ったり、コーヒー淹れたりする。 Note初心者。 https://twitter.com/arblic_0xFF

記事一覧

[UE4] DualShock4 を使う方法

だいぶ時間が空きました。 とりあえず UE4 で PS4 のコントローラーである DualShock 4(以下 DS4)を使えるように設定する方法を書いていきます。 すでに DS4 を PC に接…

Arblic
2年前
5

SourceTree を使ってみた

真夏のGithub集中講座 なるものに参加しました。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002134.000003670.html ここ最近色々ありまして、より能動的に技術を摂取していき…

Arblic
2年前
2

開発進捗20200713

テトリミノエディタができたので、これについていろいろと。 テトリミノについて本気出して考えてみた。 例えば変則的なオリジナルミノを追加しようとした場合、形状・色…

Arblic
3年前
2

開発進捗20200711

 再びUnityをさわりはじめ、開発を行ってほぼ1ヶ月……。だんだんコードも膨れ上がってきてわけがわからなくなってきたので、進捗と称してまとめることを始めてみる。ただ…

Arblic
3年前
1

[UE4] DualShock4 を使う方法

だいぶ時間が空きました。
とりあえず UE4 で PS4 のコントローラーである DualShock 4(以下 DS4)を使えるように設定する方法を書いていきます。
すでに DS4 を PC に接続済み(有線か無線かは問いません)、かつ DS4を設定したい .uproject を Unreal Editor で開いている状態と仮定して記載しています。
……Unity? まあまたそのうち……

1.

もっとみる

SourceTree を使ってみた

真夏のGithub集中講座 なるものに参加しました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002134.000003670.html
ここ最近色々ありまして、より能動的に技術を摂取していきたい欲が出ていたのと、何よりも無料というところに惹かれて参加しました。
しかも開催時間も19時半からという業務を(ほぼ)気にしなくてよい時間帯。素晴らしい。主催はクリークアン

もっとみる

開発進捗20200713

テトリミノエディタができたので、これについていろいろと。

テトリミノについて本気出して考えてみた。 例えば変則的なオリジナルミノを追加しようとした場合、形状・色・SRS時のずらし軸まで細かく設定することができる。上○テトリスのような無茶苦茶な形状でも、作成してアセット化できる。

こんな。
 ScriptableObjectを利用し、内部にColor、ブロックのマップ情報、SRSのずらし軸を左右

もっとみる

開発進捗20200711

 再びUnityをさわりはじめ、開発を行ってほぼ1ヶ月……。だんだんコードも膨れ上がってきてわけがわからなくなってきたので、進捗と称してまとめることを始めてみる。ただの雑記、覚書なので特定の読者に向けたものではなく、あくまで自分用(見出し画像を付けろと言われたが、付けていないのはそのため)。作っているゲーム自体も販売・配布するつもりはなく自分で楽しむためのものなので、肩ひじ張らずに好きなようにやっ

もっとみる