見出し画像

PICTEの仲間へ。


最近、意味わからんくらい自信がない。
多分やりたいこととか、貫きたい信念とか、
あるはずなのに「無理だなあ」と思ってしまってる。


今日とある人とご飯を食べた時に、
昔に語ってたことを思い出した。

「音楽を超える感動を写真で生み出したい」
「ライブのような特別感を、写真展で作りたい」

今日もすらっと口から出てきた。
その後なぜか、少し落ち込んだ。


忘れてた?
というより、無理だと思って忘れようとしてた。


昔の俺が今の俺を見たら笑うだろうなって。
「何やってんの?やってみろよ」って簡単に言うだろうなあ。

そんなことを思って、また少し落ち込む。



そんな僕にぶつかる、1つの出来事。

・とある人からのメッセージ

昨日の僕のnoteを読んだとある人から、
読んだ感想のメッセージが届いた。

https://note.com/arata_forcus/n/n36277fdc33c2


正直みんなの中で、
PICTEって本当に価値があるの?
お金をもらうくらいのものなの?
って思う部分があったと思う。

俺もずっと不安だった。
信じるしかなかったけど、不安だった。

俺が力不足で、
みんなが自信を持てるようなものに出来なくて、
それでも企画は進めていかなきゃいけないから、
大変な思いをしたと思う。

もっと力があれば、
もっとお金があれば、
もっと知識があれば、
なんて思いながら、過去は変えられず、
頑張ってみたけどやっぱり難しかった。

そんな状態なのにPICTEについてきてくれて、
本当にありがとう。

俺らはPICTEを作る側で、
価値があるかどうかは参加した人が決める。
開催したからOK!って甘いものじゃない。
そんな中で、良く戦ってくれた。


実際に過去に参加してくれた人からPICTEがどう思われてるかはわからない。

「後悔した」
「次は出さないかな」
って思う人が大半かもしれない。

でもここで敢えて言う。

PICTEはどうやら、
少しは価値があるものらしいよ。
とある人が教えてくれたんだ。

「生き甲斐が得られた」って。


こんな嬉しいことあるかな。
俺はすっごく嬉しい。


写真展は、すごく価値がある!

新しい写真に出会えるし、
新しい人に出会えるし、
写真展をやる側は自分の写真を見つめ直して、進化するチャンスだし!
他にも色々!話したらキリがないくらい!


そんな写真展を、
もっといろんな人に開催してほしいから。

そうやって「写真をやって良かった」と思えるようになってほしいから。

そんで「PICTEのおかげです」って言われたいから。


そんな風に、
PICTEを立ち上げた時はたくさん言ってた。

1年やって形は整ってきたものの、
そういう熱さは薄まってきちゃった気がする。
俺の中でもね。

でも今一度、
こういう思いで走りたいって思ったんだ。
俺ももう一回、目線上げて頑張ってみるからさ。

みんなに期待するものも大きくなっちゃうかもしれないけど、1人で頑張れなんて言わないから。
少なくとも俺が、仲間が一緒に頑張るからさ。

だから、もっと温度がある写真展を作りに行こう。
誰かの人生変えるくらいの写真展を作りに行こう。

写真が音楽を超える感動を生むようになるくらいの、
写真展を作ってみようよ。

「PICTEはやばい。」
「参加してないなんてもったいない。」
って言わせるくらいの展示作ろうよ。

「出して良かった」と、
心から言ってもらえる展示を作ろうよ。

少しずつ進んでいこう。
未来に全部出来るようになるよ。

だからもう一回頑張ってみよう。
公共の場で伝える、みんなへのメッセージでした。

PICTE 総合プランナー 千景 新

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,900件

#最近の一枚

12,892件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?