見出し画像

夏に料理をする時は首元に手ぬぐいを巻こう

今年の夏も猛暑と言われる暑い日が続きますが、こんな時にきつい作業が料理です。レンジでチンするだけのレシピも増えているとは言え、基本的に火を扱う料理はキッチン周りの温度が急上昇。実際に夏場の料理は屋内であっても熱中症の危険があるとの事で、たかだか料理だと(特に料理しない男性が絶対言う)馬鹿にはできません。
特に、熱中症とまではいかなくても料理をしている間、頭や首から絶え間なく滴り落ちる汗に悩まされている方も多いのではないでしょうか。かと言ってハンカチを近くに置いておいてまめに拭くのは料理は動き回るので手間暇がかかりすぎて現実的ではないし、タオルを首に巻くのは便利ではありますがタオルはかさばるし、又厚さ長さがある為万一コンロの火にかかりでもすれば大事故につながります。バンダナは悪くはありませんが首の汗をカバーするには表面積が少し小さい。

で、筆者が試して良かったものが『手ぬぐい』です。
表面積がバンダナより広く、長さがあるので首元にぐるぐる巻きにする事もでき厚みも出ません。薄手のコットンの為しっかり首汗をカバーしてくれますし、汗だくになったら洗濯機にかけて干せばすぐ乾く。おしゃれな柄を選べばファッションとしても楽しめ一石何鳥分にもなる素晴らしい一品です。ちょっと動くだけで汗だくになる夏の家事、特に料理する際に本当にお勧めです。


手ぬぐいのブランドは「永楽屋」や「かまわぬ」などが有名ですが、いくつか試した結果、現在よく使っている物は「かまわぬ」の手ぬぐいです。
理由はまず柄のバリエーション、特にモダンな柄が多く普段の着こなしにもにも取り入れやすい事。次に値段がそれほど高くはなく集めやすい事があります(「永楽屋」も素敵なんですがちとお高い)。

筆者が一番のお気に入りとして使っている手ぬぐいが下記の星座の手ぬぐいなのですが、濃紺と爽やかなブルーのグラデーションが本当に綺麗で、またこの2色が見えるように首に巻くとおしゃれで素敵でテンションが上がるんです。夏はユニクロのプレミアムリネンのシャツにこの手ぬぐいを首に巻き付け家事をしますが見た目はおしゃれだし汗はよく吸うしお勧めです。

ただ、「かまわぬ」は東京発祥の為、店舗もほぼ東京しかありません。では東京都民か東京観光時にしか買えないのか、いえいえ大丈夫です、現在Amazonで「かまわぬ」のショップがあります。

画像1

筆者お気に入りのこの星座柄もAmazonで買えます。


夏らしい柄なら「水面」と言うこんな綺麗なパステルブルー色の手ぬぐいもあります。涼し気な色がいいですよね。


Amazonのかまわぬショップのトップページも貼っておきます。


ただ、手ぬぐいを使う上で一つ注意点があるのですが、最初のうちは色落ちがあるんですよ。特に前述の「星座柄」のような濃い色の物は大変落ちやすいです。ですので、最初の3回までくらいは手ぬぐい単体で手洗いし色落ちしなくなってきた事を見極めてから洗濯機で洗う事をお勧めします。
初回からいきなり洗濯機に入れて他の洗濯物と一緒に洗わないでください。色移りする可能性大です。
自己責任となる為万人にはお勧めできませんが、色落ちを防ぐために酢を入れる方法もあります。他、色落ちを防ぐ方法はネットでいろいろな方法が紹介されていますので、自分が試しやすい方法を選ぶのも手です。


と言うわけで、夏の料理は手ぬぐいを首に巻く事をお勧めします。個人的なお勧めファッションは「リネンシャツ+首元に手ぬぐい」です。暑い事には変わりませんが、安い化繊の服や分厚い綿Tシャツよりも麻100%のリネンシャツと手ぬぐいがまだ快適ですよ。





よっしゃー、アマゾンで買ってみようか、と思った方、ちょっと待ってください。そのまま買うと商品金額によっては送料がかかったり配達日時が指定できず不便な事もあります。
アマゾンプライムに入ると配送料無料など色々特典があります。
アマゾンプライム30日間無料体験に興味がある方は紹介ページのこちらをどうぞ。クリックしてもアマゾン公式の紹介ページに飛ぶだけでいきなり契約にはなりませんので安心してください。紹介ページを見るだけでも大丈夫です。
アマゾンプライム30日間無料体験



支払い方法ですが、ドコモ回線を持っていて、spモードまたはahamoを契約している人はd払いができます。筆者もd払いですが決済手数料はかからないしdポイントを有効に使えるしまた貯まるし、Amazonとドコモのキャンペーンも多いしで使い勝手が良くおすすめです。
詳しくは下記のリンク先をどうぞ。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?