見出し画像

#私のイチオシ(戦国時代)

こんにちは。
高井です。


先日お話ししていたみたいに、
note で企画となっている「#私のイチオシ」を話したいと思います。


うん。
やっぱり戦国時代かな。

こう見えて、中学、高校と歴史のテストでは日本史・世界史問わず、ずっといい点を取っていました。(ささやかな自慢です)

で、中でも特に戦国時代には熱狂してます。
(実はめちゃくちゃ詳しかったりします)


この時代、戦国武将というやつがそれぞれ領地を支配して、他国に攻め入って、ということをよく行っていました。


例えば、今放送している大河ドラマ(明智光秀が主人公)でも、その様子が描かれています。
だいたいの展開を知っているので、いつ誰がどうなるのかが気になります。
(ネタバレするから言わないようにしておきます笑)

ただ、個人的には「明智光秀」が主人公になるというのが、歴代の大河ドラマの主人公にはなかった一面があるので、結末が楽しみです。


話を戻しますね。笑

で、他国を手に入れるために戦をするわけですが、この時活躍するのが「軍師」というやつです。

軍師は、戦における戦略を考える立場にあって、実際の戦闘時もさることながら、戦闘が始まる前から軍師は頭を使っています。
意味するところは、「自国や敵国の情報収集」や「調略(敵に内通者を送る、敵方の武将を寝返らせる)」といったところでしょうか。

そして、軍師達の多くは、基本的に「勝てる戦」しかしないということ。
「勝てる!」と判断できる要因もいくつかあると思います。
兵力、戦法、財力、気候、地形、同盟などなど。
これらの情報を総合的に加味して、戦をするわけだから、軍師はキレ者でないとできませんね。
そして、必ずしも兵力が多い武将が勝つわけではないところが戦の面白いところですよね。

兵力差で有名な戦⬇️
・桶狭間の戦い
・第二次上田合戦
など


今となっては、文献がいろいろ出てきて、ぼくたちが習った歴史も塗り直されてという感じですが、正解は誰にも分からないので、そこが楽しめるところですね。


戦国時代を推したかったのに、軍師について語ってしまった。笑
皆さんも戦国時代を調べてみて下さい。
んで、一緒に語りましょ笑

それでは!

あ、ネタに困ってるって声があったりしたので、「#私のイチオシ」を是非書いて欲しいと思いまーす!


高井でした。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?