見出し画像

暗渠マニアックスと行く 暗渠体験ツアー! -荒川区景観まちづくり塾2022 〈第5回講座〉-

荒川区景観まちづくり推進委員、委員長の山本です。
このnoteでは、あらまち(私たちの委員会による景観まちづくり活動)について記しています。
今回は、2022年12月3日に開催された荒川区景観まちづくり塾2022〈第5回講座〉について。

第5回の講座は、暗渠【体験ツアー】です。
前回の座学を受け、暗渠を視点に、荒川のまちを体験するツアーを開催しました。
講師・ガイドは前回に引き続き暗渠マニアックスのお二人。
ルートもお二人に計画いただいたものです。

今回の記事ではルート紹介を主とし、いくつかのスポットを写真でご紹介するに留めます。前回の講義も参考にしつつ、ぜひご自身の足で、目で、体験してもらいたいです。



前回の講義はこちら

〈前編〉

〈後編〉



当日のルートはこちら。
・藍染川ルート
・江川堀ルート
・八幡堀ルート
・三ノ輪橋の大名屋敷堀跡、音無川ルート
計4箇所(地図の赤い部分)を回りました。


そして暗渠マニアックスさん作成の「暗渠サイン」。これを参考に、辿る楽しみ、ぜひ味わってみてください。

暗渠マニアックスさん作成の「暗渠サイン」
藍染川跡を歩く
道路のひび割れは、下に埋められた暗渠用構造物によってできた段差が生み出したもの
花の木橋の親柱
荒木田新橋の親柱、道路を挟んで両側に見える
江川堀の案内板
江川堀プロムナード
途中、偶然にも荒川区長とバッタリ!
道を抜けると尾久八幡神社
暗渠×軒先の水槽
八幡堀のタイル絵
八幡堀の案内板
三ノ輪の路地にあるお稲荷さん
弁天湯跡に中島弁財天


さて次回はいよいよ今年度の最終講座です。
第6回の講座は意見交換会。

塾生の皆さんには隅田川、暗渠の2回のツアーにて「体験ツアーを通じて、あなたが発見した〈水×景観〉を教えてください」という宿題をお願いしています。

発見をみんなで共有しながら、荒川区らしい「水×景観」を炙り出していこうという企画。どんな意見が飛び出すか、楽しみです。


荒川区景観まちづくり推進委員 委員長 山本展久




荒川区景観まちづくり塾 2022 〈第5回講座〉
・内容:暗渠【体験ツアー】
・日時:2022年12月3日(土曜日) 13時30分〜
・場所:荒川区内各所
・講師: 暗渠マニアックス(髙山英男氏、吉村生氏)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?