見出し画像

♪我が元気の素筆頭! 赤銅色を胃袋へ

♪以前からの読者各位には、繰り返しの釈明風説明になりますが、
 
( ^-^ ) b 今編で拙ブログと偶然出会ってくださったみなさまへ。
 

いざ調理未満の作業、手慣れたモノです。

  
アクセスいただき、ありがとうございます。
 
2008年春以来、複数の発信元を経由して現在進行形のサイトです。
 

この味付けの商品は滅多に見かけないので、迷わずゲット。

  
直近の各記事の扉画像から、とある先入観を抱かれるかと存じますが……
 
 ・食べ物に特化したブログではありません。
 
・食べ物の話題が続いている = 筆者がお仕事に集中できている証。
 
こちらの更新は私にとって、ひと言で申せば『ライフワーク』。
 
さまざまなメリットが得られる作業であり、必要不可欠だと捉えています。
 
o(_ _)o たまたまここ最近が、結果としてこのようになっているだけです。
 

熱湯を注いで5分経過。

  
この日の買い食いは各画像でご確認いただける通り、
 
☆ 仙台辛味噌ラーメン & ヤンニンジャン風味唐揚げ
 
タイトルのワンセンテンスで、補足説明は十分でしょう。
 
( -人- ) ごっそさんでした。
 

いただきます!

  
例年と比較して圧倒的に外の風景画像が少ない、2024年ここまでの更新。
 
おかげさまでお仕事モードの日々に、手応えを感じられています。

o(_ _)o 感謝です。
 
- - - - - - - - - -
 
ここからは拙ブログ、ある意味『お約束』の後半へと。
 
同日夕食もまた、赤銅色摂取と相成りましたとさ(笑)。
 

牡蠣と豆腐と冷蔵庫内の野菜の力強いコラボ。
キムチもあるでよ。

  
基本献立はすべてお任せしているので、こういう展開が少なくありません。
 
( -人- ) 豆腐牡蠣チゲ鍋で、翌朝の肛門爆破が確定したお話でしたっ。

 
#303 / 5397.

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,319件

#イチオシのおいしい一品

6,249件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?