aquaqui

大阪の子育てエディター&ライター、休職中です。胎内記憶を持っていた長男はもう小学生。生…

aquaqui

大阪の子育てエディター&ライター、休職中です。胎内記憶を持っていた長男はもう小学生。生まれたときからますかけ線を持っていたので、いつか何かをしでかしてくれるのでは、とワクワクしているものの、まだ今のところ普通の少年です。 凛々しい男前の0歳児ガールを、こよなく愛してくれています。

マガジン

  • 四天王寺前夕陽ケ丘さんぽ。上本町さんぽ。桃谷さんぽ。

  • AQUIのエッセイ集

  • ドラママニアック

  • Osakan Hot Mama 大阪ママの子育て日記

  • ニュース★主婦の目ママの目

最近の記事

上本町近鉄、6月23日「コクミン」オープンするらしい。

上本町近鉄のなかに、そういえば、マツモトキヨシ、なかったでしたっけ。 そういえば、先日「上近」に行ったとき、閉店のお知らせあったかな。 今度はコクミンが来るらしいです。 平日は全フロアオープンするようになったからか、 訪れた時は地下の駐輪場、すごい行列でした。 地下から地上へ坂もすべて並んで、外にも6台ぐらい並んでました。 地下しか開いてなかったときは、当然のことながら、閑散としていて、 こんなに駐輪場に自転車がない風景も珍しい、と写真まで撮ったほどでしたが。

    • USJの年パスを買うとお金がたまらない!?

      年パスにこれまで興味はなく、USJ開業の年に安かったので自分用の年パスを買ったものの、その年、なんとか無理やり3度行った覚えがあり、それ以来、頻繁にUSJに行ってるお友だち家族を見ても、うちの子には不要と切り捨ててきました。 「たまにつれていくからありがたみがあるはず! 実際、自分も子供の時1度しか連れていってもらってない『夢工場』やら、『太秦映画村』やらのほうが、度々いった場所より、キラキラした思い出になってる!」 と、言い訳のような強がりのようなことを言いながら、こ

      • 梅、咲く、上本町

        • ベストオブ胸キュンドラマ

          また、あなたですか! 上白石萌音さん! もはや、胸キュン=上白石萌音と言っても過言じゃないかもしれない。 あくまで、個人的に、ですが。 今年の冬ドラマ、今のところ、ベストオブ胸キュンは、 個人的に間違いなく『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』。 子犬のような玉森裕太さん、可愛すぎる。 そして、この人! 間宮祥太朗さん。 1話で出てきたときから、 きっと好かれちゃうよね~♪って思っていたら、 わりと早い段階で、「好き」があふれてる感じが、これまた胸キュンポイン

        上本町近鉄、6月23日「コクミン」オープンするらしい。

        マガジン

        • 四天王寺前夕陽ケ丘さんぽ。上本町さんぽ。桃谷さんぽ。
          3本
        • AQUIのエッセイ集
          5本
        • ドラママニアック
          2本
        • Osakan Hot Mama 大阪ママの子育て日記
          1本
        • ニュース★主婦の目ママの目
          1本

        記事

          小学2年生の地上げノート

          小学2年生の地上げノート

          「有害な男らしさ」ですって!「有害な男女平等」が怖い。

          最近「有害な男らしさ」という言葉を何度か聞きました。 読売新聞によると、「過剰な男らしさへのこだわりが、性差別につながるほか、男性自身を苦しめることになる」のだそうです。 男の子の子育てをしていると、 「男なら泣くな!」 「男のくせによくしゃべるなあ」 などと言ってしまいます。 これ、今の世の中ではNGなんだそうです。 「過剰な男らしさ」を求めてしまっていることになるのだそうです。 私自身、女性として生まれてきて、仕事も大好きだったから、 男性と平等に評価さ

          「有害な男らしさ」ですって!「有害な男女平等」が怖い。

          海鮮巻って高い……(泣)

          海鮮巻って、こんなに高かったでしたっけ。 主人は毎年巻きずしが2本必要です。 1本は必ず海鮮巻。もう1本は、年によっては海鮮巻の時もあるし、「カツ巻」の時もあり。今年は? と聞くと「海鮮巻2本」と返答あり。 わたしがおいしいの1本。たいてい、主人と同じ海鮮巻。 7歳のボーイは、去年までは休めの田舎巻で満足してくれていたけれど、 そろそろおいしそうなのを買ってあげたい年頃。 密を避けるため今年は事前に予約をしておこうと思っていたのに、気づいたら、もう節分前日。 し

          海鮮巻って高い……(泣)

          +2

          富良野みるく工房のウシさんたちがキュートな姿に![大阪市タイムズ]

          富良野みるく工房のウシさんたちがキュートな姿に![大阪市タイムズ]

          +2

          2021年冬ドラマはこれを観る!

          続々始まりましたね。2021年冬クールのドラマ。 リアルタイムではあまり観れなくて、Tverで後追いなので、まだ観られていないドラマも多数ありますが、今、現時点で、次回が楽しみなのは……。 1)やっぱり『朝顔』(月曜9時フジ系)! 2)……あれ? 選べない。 あれれ? 今回、あんまり楽しみにできていない! あ、でも、『にじいろカルテ』と『レッドアイズ』は、まだ1話目を観られていないから、気になる!ということで、(2)かな! 『朝顔』は、やっぱりいいドラマですね。今

          2021年冬ドラマはこれを観る!