マガジンのカバー画像

大会レポート

12
運営しているクリエイター

記事一覧

【アイデア部門特集】この会社、ナニモノ?/GMOインサイト編

【アイデア部門特集】この会社、ナニモノ?/GMOインサイト編

こんにちは、アプリ甲子園2022の運営事務局です。

今回は「この会社、ナニモノ?」の第三弾。

アイデア部門のエントリー締切が2022年10月10日(月)23:59まで延長されましたね!

そこで、アイデア部門に出題している企業って何者なの?なんでそのお題にしたの?と、インタビューをし、それらを明らかにし、さらにテーマを考えるヒントにしてもらいたいな、というシリーズです。

今回は、GMOインサ

もっとみる

アプリ甲子園2021 決勝大会結果

アプリ甲子園について
「アプリ甲子園」は、2011年より開催しているアプリ開発コンテストです。今年はスマートフォンアプリに限らず、Webアプリも審査対象となっています。今年は10月24日に日本科学未来館にて行われました。

アプリ甲子園2021 決勝大会の結果は以下の通りです。

優勝:上坂進之祐・古田基忠・大塚嶺「Albou」
準優勝:保坂篤志「WordCam」
第三位:青木勇樹「プレゼン原稿表

もっとみる
アプリ甲子園2020 決勝大会レポート

アプリ甲子園2020 決勝大会レポート

2020年11月1日(日)、全国の中高生を対象にしたスマートフォン向けアプリ開発コンテスト「アプリ甲子園2020」の決勝大会が開催されました。

2011年にはじまったアプリ甲子園は今年で10回目の開催。
今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため初の無観客、オンラインでの開催となりました。

例年とは少し違う雰囲気のなか、二次選考会を勝ち抜いたファイナリスト10組が会場であるチームラボオフィス(

もっとみる
アプリ甲子園2019 大会レポート

アプリ甲子園2019 大会レポート

予選を勝ち抜いた10組がスパイラルホール に集結し、「アプリ甲子園2019」決勝戦が開催されました。
全国、そして海外からの多数の応募の中から、一次動画・書類審査、二次プレゼンテーション審査会を勝ち抜いて、見事決勝進出を果たした小学6年生から高校3年生までのファイナリスト10組が揃いました。
総合司会者は黒須 優佳利さん、そして現役東大生YouTuberで「QuizKnock」のメンバーとしても活

もっとみる
アプリ甲子園2018 大会レポート

アプリ甲子園2018 大会レポート

予選を勝ち抜いた10組のファイナリストがD2Cホールに集結し、「アプリ甲子園2018」決勝戦が開催されました。

全国、そして海外からの多数の応募の中から、一次動画・書類審査、二次プレゼンテーション審査会を勝ち抜いて、見事決勝進出を果たした小学5年生から高校3年生までのファイナリスト10組が揃いました。

総合司会者は清水麻美子さん、株式会社コナミデジタルエンタテインメント根岸豊さん。緊張した面持

もっとみる
アプリ甲子園2017 大会レポート

アプリ甲子園2017 大会レポート



2017年10月15日、予選を勝ち抜いた10組のファイナリストがD2Cホールへ集結し、「アプリ甲子園2017」決勝大会が開催されました。

例年同様、多数の応募の中から、1次動画・書類審査、2次プレゼンテーション審査会を勝ち抜いて見事に決勝大会進出を果たした小学5年生から高校3年生までのファイナリスト11名が揃いました。

総合司会は昨年に引き続き清水麻美子さん、そしてアメリカザリガニの平井

もっとみる
アプリ甲子園2016 大会レポート

アプリ甲子園2016 大会レポート

予選を勝ち抜いた10組のファイナリストが会場に集結、「アプリ甲子園2016」決勝戦が2016年10月23日に開催されました。
昨年同様に多くの応募作品の中から、1次書類審査、2次プレゼンテーション審査会を勝ち抜いて、見事決勝進出を果たしたファイナリスト11名10組が揃いました。今年は国内だけでなく、海外からも作品の応募がありました。

総合司会者は清水麻美子さん、そしてアメリカザリガニの平井善之さ

もっとみる
アプリ甲子園2015 大会レポート

アプリ甲子園2015 大会レポート

予選を勝ち抜いた10組のファイナリストが会場に集結、「アプリ甲子園2015 」決勝戦が2015年10月25日に開催されました。

全国より1334作品もの応募があった中から、1次書類審査、2次プレゼンテーション審査会を勝ち抜いて、見事決勝進出を果たした小学6年生から高校3年生までのファイナリスト11名が揃いました。

総合司会者は喜屋武ちあきさん。緊張した面持ちのファイナリストたちが登壇し、お申込

もっとみる
アプリ甲子園2014 大会レポート

アプリ甲子園2014 大会レポート

予選を勝ち抜いた10組のファイナリストがお台場に集結、「アプリ甲子園2014 」決勝戦が2014年9月28日に開催されました。

全国より805作品もの応募があった中から、見事決勝進出を果たした小学5年生から高校2年生までのファイナリスト11名が揃いました。

総合司会者は清水麻美子さん。緊張した面持ちのファイナリストたちが登壇し、お申込みフォームはこちら株式会社D2C代表取締役社長の宝珠山卓志よ

もっとみる
アプリ甲子園2013 決勝戦レポート

アプリ甲子園2013 決勝戦レポート

予選を勝ち抜いた12組のファイナリストが汐留に集結、
「アプリ甲子園2013 」決勝戦が2013年9月29日に開催されました。

全国からの533作品もの応募の中から、見事決勝進出を果たした小学6年生から高校3年生までのファイナリスト17名が揃いました。

総合司会者は大塚智子さん。緊張した面持ちのファイナリストたちが登壇し、株式会社D2C代表取締役社長の宝珠山卓志より激励を受け、いよいよアプリ甲

もっとみる
アプリ甲子園2012 決勝戦レポート

アプリ甲子園2012 決勝戦レポート

2012年9月30日、11組のファイナリストが会場に集結し、
アプリ甲子園 決勝戦が行われました。

司会は「アプリソムリエ」として活躍中の石井寛子さん。ファイナリストはいつもの雰囲気とはうって変わって、緊張した様子です。特別参加の小学6年生に、石巻から参加した高校生チームと年齢、性別もバラバラな参加者がそろいました。

株式会社D2C代表取締役社長、宝珠山卓志によるあいさつで、いよいよアプリ甲子

もっとみる
アプリ甲子園2011 決勝戦レポート

アプリ甲子園2011 決勝戦レポート

2011年9月18日(日) 13:00
アプリ甲子園2011は、11組のファイナリストを迎え開幕しました!

緊張の面持ちの11組のファイナリスト。
女子中学2年生の参戦、神戸から泊まりがけで参戦した中学3年生、
高3受験生の参戦と、様々なファイナリストが顔を揃えました。

株式会社ディーツーコミュニケーションズ代表取締役社長、宝珠山卓志の開会宣言により、アプリ甲子園の開幕です。

審査は、前半の

もっとみる