マガジンのカバー画像

eモータースポーツを語るシリーズ

25
eスポーツのレースゲーム部門(=eモータースポーツ)を、参加者目線で語りたいシリーズ。
運営しているクリエイター

#レース

VITA-01と云う車

VITA-01と云う車

どうも、岡田です!
今日明日はF1の2024年シーズン第3戦オーストラリアGP!
そして国内ではスーパーGTの富士テストと、今年もモータースポーツのシーズンに入ってきたな~って感じですね。

で、今年はスーパー耐久には参戦しない僕。
実車のレースは何もしないんですか~?と言われそうですが、今年はZENKAIRACINGより『VITA』という車両を使った「VITA TROPHY RACE」というレー

もっとみる
【iRacing】SeCR in SUZUKA eMOTORSPORTS EXPERIENCE 2023

【iRacing】SeCR in SUZUKA eMOTORSPORTS EXPERIENCE 2023

どうも、岡田です!
今回は12/17に開催された『SUZUKA eMOTORSPORTS EXPERIENCE 2023』内のeモータースポーツレース「SeCR in SUZUKA eMOTORSPORTS EXPERIENCE 2023」の模様です。

”その場に集まった”28台ものシミュレーターを繋いで行った、多分世界最大?のレースになりましたが、こちらのレースは企画・運営に携わらせてもらいつ

もっとみる
「オフラインのeモータースポーツイベント」の重要性

「オフラインのeモータースポーツイベント」の重要性

どうも、岡田です。

本日、クラウドファンディングの初期目標金額100万円を達成することができました!
ご支援・拡散頂きました皆様、ありがとうございます。

初期目標の達成・ネクストゴールに関しましては、クラファン活動報告の方で記載させていただいております。
まだまだご支援を募ることになりますので、改めてご協力をお願いしたいと思います。

さて、今回の本題は、お盆休みの間ZENKAIRACINGで

もっとみる
グランツーリスモ25周年。おれ27歳。

グランツーリスモ25周年。おれ27歳。

どうも、岡田です。
クリスマスのこんな時間にnote書き込んじゃってる、岡田です。

今月23日は、グランツーリスモ25周年の記念日だったそうです。
「初代グランツーリスモ」が発売されたのが、1997年12月23日ですからね。

グランツーリスモと同い年じゃないですが、2年年上であるが故に、僕は初代からほぼタイムリーにグランツーリスモをプレイしてきたので、ちょっと振り返ってみます。
クリスマスに。

もっとみる
バーチャルレース→リアルレース、流行ってきたねって話

バーチャルレース→リアルレース、流行ってきたねって話

どうも、岡田です。
先週の金曜・土曜は鈴鹿サーキットで、グランツーリスモの大学対抗戦「GTCL」のテクニカルディレクター(進行するためのゲーム操作などする役)をさせてもらい、日曜日は筑波サーキットに行ってロードスターパーティレースに出てる友達の応援と、週末にかけてバーチャルとリアルでレースに関わってきました。

なかなか楽しい週末でした(笑)

パーティレース帰りということもありますが、ふとコーヒ

もっとみる