見出し画像

ビジネスオンラインセミナー9社を比較!1位はまさかの無料配信講座?

みなさん、ご無沙汰しています!青山社長です!

以前「【金・スキルないけど】アイデアだけで起業したい人の速攻5ステップ」という記事を書きましたが、

そもそも起業ノウハウを知らなければアイデアがあっても起業できないのでは?

という疑問に至りました。

新型コロナウイルスの感染拡大や働き方改革などにともなってテレワークや在宅勤務が普及していってますし、オンラインセミナーへ参加して起業方法を学ぶのも1つの手だと思います。

ただオンラインセミナーと一口に言っても、その種類や内容は様々で、セミナーの選択を誤れば、せっかくの貴重な時間と労力を無駄に浪費してしまいます

この記事では、おすすめオンラインセミナーの探し方やポイントなどについてまとめ、詳しく解説していきます。

オンラインセミナーとは

オンラインセミナーとは、インターネット環境を利用して、自宅などから参加するセミナーのことを指し、会場に直接足を運んで受講するセミナーとは別に分類されます。

Web(ウェブ)を利用するSeminar(セミナー)のため、Webinar(ウェビナー)とも呼ばれます。このため、自宅などにインターネット環境とPCやスマホさえあれば、誰でも手軽に受講が可能なセミナー形態です。

オンラインセミナーの種類

オンラインセミナーは、設定にあたって多額の費用も必要なく、運用上の効率性も高いため、最近ではビジネススキルの獲得などを中心に多数開催されています。

参加費無料のセミナーも多く、有益な情報を手軽に入手できるため、今やオンラインセミナーは広く認知されています。

主な種類としては、事前に録画されたセミナー動画を視聴する形の「録画配信」と、セミナー講師がリアルタイムで解説する様子をライブで配信する「リアルタイム配信」に大別されます。

オンラインセミナーのメリット

オンラインセミナーには多くのメリットがあります。主なメリットについて解説します。

自宅から手軽に参加できる

オンラインセミナーはどこからでも参加することが可能です。自宅からも気軽に参加でき、周囲の状況や服装などを気にせず、何かをしながら「ながら視聴」することさえ可能です。

そのため、セミナー会場まで出向く必要もなく、会場までの交通費や移動時間も必要ありません。また、インターネット上で開催されているため、地域や場所の制約もなく、国境を超えて海外で開催されているセミナーに参加することもできます。

自分の好きな時間に参加できる

前述のとおり、オンラインセミナーには録画によるアーカイブ配信を行うものも多数あります。

録画形式であれば、開催期間中であれば参加する時間に制限がないため、自分のスケジュールや都合に合わせて、いつでも自由に、自分の好きな時間に視聴が可能です。

このため、参加したいけれど時間に制約がある多忙なビジネスマンや、セミナー内容を繰り返し視聴して確認したい場合などには非常に有効です。

例えば、セミナーの開催時間が2時間の場合、リアルセミナーの場合は、移動や諸準備にかかる時間を合計するとその倍以上になることもあります。

オンラインセミナーであれば、必要な時間はきっかり2時間で済みますから、時間と空間の負担も大幅に軽減されます。

質疑応答が気楽にできる

多くのオンラインセミナーでは、講師と参加者のコミュニケーションを活性化するため、チャット機能などを通じて、気軽に意見や質問を交換できる環境を整えています。

リアルな会場開催型セミナーでは、その場で挙手して質問するのは比較的勇気がいるし、どうしてもためらういがちになります。

これに対して、オンラインセミナーでは、チャット機能によってそれぞれの参加者からの質問を受けつける場合が多いため、周囲に注目される生声での質疑応答ではなく、テキストでの質問が可能となり、質問のハードルが下がる効果があります。

その結果、リアルセミナーよりも活発な質疑応答が行われ、講師もその場で質疑を応用することができるので、セミナー自体がより活性化され、内容理解も深まるメリットがあります。

優良セミナーの基準

オンラインセミナーは数多く開催されていますが、その中でも「優良」と判断できるセミナーの基準について解説します。

開催目的が明確であること

オンラインセミナーの開催目的が明確になっているかどうかがポイントです。
目的がはっきりしていなかったり、内容やゴールが見えないものは効果検証ができず、ストレスやクレームの温床となります。

セミナーの目的としては、次のようなものが挙げられます。

・新規顧客開拓の方法
・ブランディング向上のための施策
・自社の理念をどう市場や顧客に伝えるか(啓蒙活動)
・自社製品・サービスの認知度向上の仕組み

誰(ターゲット層)に対して、何を伝えたいのか(目的)」が明確になっているセミナーが選定基準となります。

そして、自社の利益本位ではなく、市場や顧客にどのような価値を提供すべきか、という視点をしっかりと定めたセミナーが有益です。

具体的実施内容・スケジュールがしっかりと定められていること

セミナーの目的が明確になっていれば、その目的やゴールに向かって具体的な実施内容やスケジュール、またカリキュラムなどがしっかりと整理され、全体のスケジュールや課題などがしっかりと組み立てられていることが大切です。

目的やゴールに向けて、自分がいつまでに何を学び、消化すればよいのか理解できるプログラムが提供できていれば、優良なセミナーといえるでしょう。

講師の実績と信頼性が高いこと

オンラインセミナーに限らず、セミナーが優良であるかどうか判断するための大きなポイントが講師の質です。

まずはセミナー講師の実績やプロフィールをよく確認し、信頼できる高レベルの講師がしっかりと対応しているかどうかを見極めることが非常に大切なポイントです。

そのセミナーが優良かどうかは、講師の質にかかっているといっても過言ではありません。

セミナー開催告知や集客状況が共有できること

受講するセミナーがどのような規模で、どんな属性の参加者をどの程度集めて開催されるのか、参加者が共有できる透明性が必要です。

セミナーのランディングページや、Webサイトへの掲載、また主要なSNSツールなどを使って、効果的に開催・集客されている企画は、参加者への信頼性を高め、評価が高まります。

フォローアップがしっかりしていること

セミナーをただ単に開催するだけでは意味がありません。

セミナー終了後、参加者から寄せられる様々な評価や質問・疑問、連絡などに対してきめ細かく対応できるフォローアップ体制がしっかりしているものは、参加者も安心であり、高い評価につながります。

リマインドメールやアンケートなど、参加者のケアをしっかりしているオンラインセミナーであることが求められます。

環境が整備されていること

オンラインセミナーなので、設営にあたってネット環境や通信機器・機材類など、基本的な環境が整備されていることが大切です。

また、セミナー資料のオンライン配布状況など、必要ツールが充実しているかどうかも評価のポイントとなります。

有力セミナー事例

次に、数あるオンラインセミナーの中から、具体的におすすめできる良質なセミナーを取り上げて解説します。

日経ビジネススクール

日経グループが運営する、ビジネスマンをターゲットとしたスクールです。

新社会人からエグゼクティブ層まで、幅広いビジネス層に向けた多数のセミナーが準備されています。

各テーマごとに数時間から数十時間におよぶカリキュラムが用意され、学びたいテーマを体系的に学ぶことが可能です。

社長の学校TV

著名な経営者やビジネス書の著者が、自ら講師として登場するセミナー映像を視聴できるサービスです。

商品力・営業力・管理力・社長力向上セミナーといったジャンルがあり、ビジネスの基礎から応用まで、広範な知識をその道のプロフェッショナルから学べます。

日本最大級の経営者向けセミナーである、プレジデントアカデミーの動画視聴できる特典があります。

MUPカレッジ

「社会人の学校」という斬新なキャッチフレーズを掲げ、ビジネス上の学びを得られるスクールです。

受講生の平均年齢は34歳で、若い20代の社会人や学生を中心に人気を集めています。ビジネスパーソンとして、基礎スキルの習得から経営視点に至るまで、ビジネスの考え方が学べます。

船井総研

国産コンサル企業の老舗として有名な同社が、経営者や幹部向けに多彩なセミナーを提案しています。

同社が実際の現場で、様々なコンサル実績を通じて事業改善に役立てた知見を共有できます。業界や業種別に、60種におよぶ事例が準備されています。

Udemy

世界最大級のオンライン学習サイトで、世界中で展開されているセミナー動画を視聴することが可能です。

日本人が最も苦手とする「英語」ですが、ビジネスの世界では、やはり英語での情報収集が本質的には大切です。

このスクールを受講することで、まだ日本に未上陸の最新ビジネスのヒントが得られる可能性があります。

無料ビジネスセミナーについて

様々なテーマで、数多く開催されているオンラインセミナーですが、無料で公開されているセミナーも多数あります。

オンラインセミナー全体が拡大している状況下で、最近では無料セミナーでも有益で評価も高いなセミナーが数多く開催されています。

次に、無料もしくは非常に安価なセミナーをいくつか紹介します。

Schoo

ビジネスの基礎知識をカテゴリ別に学習できる動画や、ビジネス書の著者・講師が語るセミナー動画が視聴できます。

月額980円の有料会員になると様々なカテゴリの動画が視聴できますが、日々開催されるライブセミナーは無料のため、実質的には無料で受講できます。

グロービス学び放題

日本最大級のビジネス向け動画サイトで、全300コース・2500本以上のビジネス関連コースの視聴が可能です。

10日間の無料体験中は全てが「見放題」、その後も月額1780円の廉価で学べるコスパの高さが魅力です。

Seminar Shelf

無料で会員登録すれば、オンラインセミナー動画が見放題となります。

業種で分類されたカテゴリから必要なものが選べ、10分程度入門レベルから隙間時間を利用して学べます。

その他、ビジネス系の無料セミナーはYouTubeでも無限に発見できますので、確認してみてください。

アントレカレッジ起業スタートアップセミナー

年商50億円以上のグループ会社を束ねる経営者・菅野一勢氏と中村司氏が運営する起業家の専門学校「アントレカレッジ」主催の無料セミナーです。

最新事例に基づく起業の成功法則初心者でもできる連続起業法など、実践的なノウハウを指導してくれるという点で評価が高いようですね。

また、無料といえど3時間にも及ぶ充実した内容であるという点も見逃せません。

Zoomの活用

オンラインセミナーのNo.1ツールとして世界的に普及したZoomについて、簡単に補足・解説します。

人気と評価の秘密は、初心者でも抵抗なく参加できる利便性と、コストをかけずに高品質な通信環境が共有できることにあります。

また、高い機能性のと多様なサービスも利用可能です。PCやスマホ、タブレットなど、あらゆるデバイスに対応しています。

アプリをインストールすれば、マイクやカメラといった設備を新たに用意する必要もありません。運用する際には、ホスト(主催者)がZoomのアカウントを作成し、参加者にURLを送信、あとはオンライン会議やセミナーを実施するだけです。

オンラインセミナーの普及にあたり、大きな役割を果たしています。

まとめ

新たな学びの機会として、手軽に参加できるオンラインセミナーが成長・拡大しています。オンラインセミナーの概要やメリット、選定基準や、具体的におすすめのサイトなどについて理解することで、良いセミナーを選定することができるでしょう。

なお、個人的なおすすめとしてはアントレカレッジの起業スタートアップセミナーが挙げられます。

いきなり有料のセミナーを選ぶよりもまずは無料のものから。そして、講師に実績があり、内容の充実度も高いという点では参加してみる価値がありそうです。

この記事を読んで、自分の可能性を拡大し、将来へ向けて進んでいくために、オンラインセミナーの活用がヒントとなれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?