見出し画像

〈7号食〉ふたたび。

7号食とは、10日間玄米のみで過ごし、その後の回復食を含め計16日間、一切の動物性食品・砂糖・アルコール・カフェインを断つという健康法です。(やり方は色々あるようですが、私は「トミタ式」をチョイスしてます)

昨年4月の自粛期間で初めて7号食にチャレンジして、身体に添加物を入れないことで起こる心身ともに健康な気づきがあったり、宿坊で修行を終えた後のような清々しい体験だったので、定期的にやりたいなとは思っていたのですが、またその機会がやってきました。

年に一度の健康診断が再来週にあるので、血液検査の結果がどのくらい良くなるのかに興味がムクムク湧いてきまして。

前回の7号食以降も外食の機会は少なく、ほぼ自炊で野菜中心のおかずに玄米、という粗食スタイルはずっと続けていましたが、好きなスイーツやパンは気にせず食べたりしていたので、健診前くらいは少し軌道修正しようかと。

ちなみに体重の増加は+1kg前後で結局リバウンドはしませんでした。
ダイエットではなく体質改善が目的です。

健診までの日数があまりないので今回は7号食ハーフにします。
(玄米のみ5日、回復食に2日)

前回は回復食中に急に体重・体脂肪率が上がったり、むくみが起こったので、メンケン反応が落ち着く頃(2〜3日後)に健診に行けるように設定しました。

今回は普通に仕事も入っているなかで、出先でのスイーツの誘惑もいっぱいあるし、続けられるか若干の不安はありますが、、noteに書くとなんだか頑張れるので、どうぞお付き合いのほどお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?