マガジンのカバー画像

自分戦略:ただ自分を楽しむ

53
自分関連の呟き
運営しているクリエイター

#毎日投稿

自己肯定も否定も気にしなくていい

「私は自己肯定感が世界一低いんです。」 「失敗も含めて楽しみます。」 自己肯定感低いも高…

目標は「委ねる」〜人生の脚本を安心で生きる〜

新年あけましておめでとうございます。 昨年は、 私どもの記事を読んでくださったり、 コメン…

神様は本当にいる?

神様の存在でさえ、 「自分」というフィルターを通さないと、 知覚できないのがヒト。 神様の…

マインドも筋トレだよ

筋トレ? 普通、 筋トレの目的は、 例えばムキムキになりたいとか 健康になりたいとか、 ナイ…

秒で 超簡単に タダで「自分を整える」方法〜瞑想が苦手なら〜

「雑念だらけ」 「やらなければいけないことばかり考えてしまう」 「これでいいの?」 「苦手…

すでに本当の自分を生きれてたんじゃん

言葉のあやなんだけどね、 そして、時に、 私も使う表現なんだけど、 「自分を変える」 って…

なんのために生まれてきたの?

私って、なんのために生まれてきたの? 私たちって、なんのために生まれてくるの? それに尽きる。 「楽しむ」って、 インナーチャイルドとか、 潜在意識の欲求を満たすことだけを指さないよ。 それもある程度は、いいけどね。 「経験」関連記事⬇︎ 「楽しまないと損」って、本当、よく言ったもん。 マジで、楽しまないと損なんだよね。 マジで、経験しないと損なんだよね。 「損得」って言っちゃうところが人間臭いけど。笑 そして、突き詰めると、「生きること」が「楽しみ」な

自分がどうしいたか、を知る方法

我々のミッション、全人類の命のミッション。 なんで生まれてきたかの意味。 それは、 これ…

我々は、いつでも「全自動・秒・タダ」で「幸せになれる」っていう気づき

今回は、スタートアップのビジネスコンサルティングをさせてもらっているクライアントさんとの…

「有頂天になりやすい」ということって

落ち込みやすいってことでもある。 それは、 自分の外側の環境に、 よくも悪くも、 反応しや…

ネガティヴな感情が教えてくれる外側に振り回されない方法

「本当の自分の声」通りに行動すると 単に自己中になるのでは? という疑問について書いた過…

ノータイトル〜辛口がダメな方は禁読〜

「1万回ありがとう・ごめんなさい」 と唱えたところで、 動かないと何も変わらない、変えられ…

天と地くらい変わるモノの見方

vs 後者で判断すると、 そこからの学びを最大に活かせる。 その捉え方の習慣を持っていると …