見出し画像

ブレンドコーヒーの可能性を信じる者。


こんにちは、あおみどろです。
今日は、ぼくが日々「伝えた~い!!」
と思っていることがひとつございまして。
せっかくなので、伝えてみようと思います。

それは、
「ブレンドコーヒーのすばらしさ」
です!!!

では、さっそく本題に行きましょう~


はじめに

ぼくは、コーヒーにハマってから
ずっと疑問に思っていることがありました。

それは、ブレンドコーヒーの価格です。

なぜだか、どの店でもブレンドコーヒーは安い
使っている豆って一緒なんだよね??
周りの産地別コーヒーより何で安いのん?(笑)

いつも疑問でした。

3種類とかの豆がブレンドされているのに、
そのブレンドを構成している豆より安いって
不思議じゃないですか??

ブレンドを考えたり、
工程は多いはずなのに・・・・

でも、なぜ安いのかという直球な質問を
お店の方にする勇気はありません(笑)

ちょっと自分で考えてみました~


理由を考えてみた

お店の看板だから
まず、思いつくのはお店の看板商品で、
値段を下げてお求めやすくしてる説。

安い豆で構成されているから
産地別等、ストレートコーヒーでは
生産地域名や農園名が分かるものが多く、
それらを仕入れるのは高い。

だけど、ブレンドにすると
ブレンド名だけ付ければいいから、
どんな豆が入っているのか気にする人が少ない。
じゃあ、少し質を落としてもいいか
っとなるのだろうかという説


安いからこそ

値段が安いことで、
ぼくの中に
ストレートコーヒー>ブレンドコーヒー
というイメージが出来上がりました。

このようなイメージの方多いと思います。

せっかくこのお店初めてきたし、
良さげなストレート豆買っていこう。
ブレンドは、いーらない!!(笑)
なんて思っていた時期もありました・・・


ブレンドコーヒーの可能性

あるとき、ブレンドコーヒーの魅力を感じます。
いつも飲んでいるコーヒーより角がなく、
いつまでも飲んでいたい。
毎日飲みたい。

そんな風に思えるブレンドに出会いました。

これがブレンドコーヒー??
可能性を感じました。

よく考えると、
ブレンドは人間界でいうところの
協力プレイです(笑)

それぞれの豆が
良いところを生かしあい、
足りないところを補い合い。

あらら、感動的になってきましたよ(笑)

それに、お店の表現したい味でもあります。
ストレートコーヒーは農家さんの気持ち
ブレンドコーヒーは世界の農家さんとぼくの気持ちが乗っかります。

お店のこだわり、理想を知るためには
ブレンドコーヒーを飲むのもおすすめです。

なかには、品質の低いものもあるのでお気をつけて~


ぼくもオリジナルブレンド

実は、ぼくもブレンドコーヒーを作りました。

「毎日飲みたくなる軽やかで丸い味わい」
「苦みがメインで、後味に鼻からフルーティーな酸味が抜けていく」

こんな自分の理想を追求しました。

ふらっとブレンドと命名し
いろいろな方にぼくの好きな味を伝えてみました。

すこぶる周りの方には好評で、
販売もさせていただいております。

現在も、新たなブレンドを作成しようと
いろいろ試行錯誤しております。
またその詳細は後日!!


なぜ、ストレートコーヒーを飲むのか


あれ、でもストレートコーヒーよく飲んでるよね??
ブレンドが好きなんじゃないの??
なんて声が聞こえてきそうです。

結論からお話すると、
いろいろな味の違いも楽しみたいからと
ブレンドコーヒーを作成するためです。

おいしいというのだけが楽しみ方ではなく、
こんな味のコーヒーあるんだ~
ってのも楽しみ方ですし、
もちろんどの銘柄も最高においしいからです。

また、ブレンドコーヒーを作ろうとすると、
当然、その味を構成する個々の豆の味
を知っていないといけません。


さいごに

軽~~っく話すつもりが長文に、、、
失礼しました(笑)

ぼくがブレンドコーヒーに抱いている
可能性をお話させていただきました。

みんなを「わ~~~!!!」
っと言わせるブレンドコーヒーを
何とか作り上げたいと思います(笑)

ストレートコーヒーを否定しているわけじゃないので、
ご理解くださいね~(笑)
ぼくも日々いろいろなコーヒーを楽しんでいます!!

ちなみに、ふらっとブレンドは
ホンジュラス50%(テパングアレ農園)
グアテマラ30%(エスペランサ)
エチオピア20%(コンガ農協)
公開しておきますね~


本日、すこし出てきたブレンドをはじめ、
数種類の自家焙煎珈琲を販売ちゅう~
ぜひ、サイトに遊びに来てください!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?