マガジンのカバー画像

勉強記録

3
イタリアのConservatorioでバロック声楽を専攻し勉強しています。私が学校で学んだ知識を、同じく音楽を学ぶ人や音楽を専門的に学ばない人にも興味を持って覗いて貰いたい、そん… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

オペラの誕生、そして発展

オペラの誕生、そして発展

前回の記事でオペラの誕生についての説明をした。

(今までは自分の言葉で、割とくだけた文章でnoteを書いていたのだが、この勉強記録マガジンでは試験なんかのために作ってイタリア語でまとめた資料を基に書いているのでどうしても堅苦しくなってしまうのが反省点である。)

1600年、メディチ家の婚礼のお祭りで現存する最古のオペラであるエウリディーチェが上演された。

この物語はギリシャ神話に基づいてオッ

もっとみる
オペラの誕生

オペラの誕生

今回はバロック音楽を勉強する上で重要なポイントになる「オペラの誕生」について書こうと思う。

オペラについてなんとなく知っていてもその誕生についてはあまり知らない人が多いのではないだろうか…

資料上で初めてオペラが上演されたのは1600年のイタリア、フィレンツェだと言われている。
(1600年というと日本では安土桃山時代の慶長5年、関ヶ原の戦いが起きた年である)
"資料上で"というのは、それ以前

もっとみる
歪んだ真珠、「バロック」って?

歪んだ真珠、「バロック」って?

私がイタリアで勉強しているのはバロック時代の声楽。オペラ歌手とは違うバロック声楽を専門に勉強している。今日はその「バロック音楽」とはなんぞやという話。

noteで難しい話はしたくないので、簡単に説明してみたいと思う。

バロックってなに?バロックとはポルトガル語で"barocco"、「歪んだ真珠」という意味。16世紀末から17世紀初頭にかけてイタリアで誕生し、ヨーロッパ全体へと広がっていった芸術

もっとみる