マガジンのカバー画像

研究者日記

174
あおきが研究者としてや心理師としていろいろ考えているいまこの瞬間を切り取って思索したことをつらつらと書いていくnoteです。思考をまとめるために。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

ダリと心理学の伝え方の俯瞰

私の伝えたいことやしたことを50年後の世に残すにはどう表現したらいいのか?サルバドールダリ…

サウナで整っても、何も思いつかない日もあるさ。

サウナに入ると思考が活性化されるので、いろいろなことに気づくわけなんですが、この日は特に…

研究者なりの行動活性化

ストレス対処法は様々に存在しますが、その中で「行動活性化」のアプローチをとる時、すぐに実…

ワークライフバランスを考える研究者

今回依頼されたのが「研究者としてどういう風にワークライフを考えるのか?」というテーマで、…

共感を求めず、自由連想する【研究者日記】

昨日の記事の続きです。 YouTubeの動画を撮影するときは、あんまり事前に考えて話し始めてる…

私がYouTubeにて1人で語る理由

松崎朝樹先生のセカンドチャンネルでわたしが1人で話してるYouTubeチャンネルを取り上げてくだ…

大腸ポリープを切除して、体験することが一番身に染みるなと思った【研究者日記】

大腸ポリープの切除をしてから1週間、強制的にお酒が飲めない時期でした。そのまま飲まずにいるというのが現状です。 ポリープを切除した病院で肝臓なども見てもらい、「脂肪肝」と言われましたので、これを良い機会と捉えて節制することにしました。 実際、ポリープの切除となると、検査結果を待つ間ではありますが、健康についてのリアリティが増してきます。まさに気をつけなければと、改めて思っているところです。 自分が直接体験しない限り、真実の理解は難しいと感じます。 物事について知りたい

ゆっくり通勤する朝に思うこと【研究者日記】

青空が今日めっちゃいいっすね、天気がいい日はいいですわ。 今日はバスで通勤するので歩いて…

ノマド生活での整え方

走馬灯のような日々も終わり、福島に帰ります。 旅が終わってしまうのかぁーという寂しさもあ…

ホーム学会に参加する意味【研究者日記】

久しぶりにホーム学会に参加している。 大学のゼミでは指導教員がメインで参加する学会という…

30代半ばで旧友と考えることは同じ。

学会で札幌に来ています。札幌は10年ほど住んでいたこともあり、友人もたくさんいるものですか…

昨日は寝たなぁ【研究者日記】

札幌に移動してきて、すすきののホテルに着いたのは23時くらい。 大腸ポリープ切除後で、まだ…

じかんは移ろいゆく【研究者日記】

いろいろとバタバタしていたら、季節の移ろいも忘れていました。 今年は夏が長かったのもあっ…

200日連続投稿

先日の記事で200日連続投稿していました~(うれしい) 最近バタバタしていて全然管理が行き届いていませんでしたが、それながらにも継続できていてよかったです。 いつも記事を読んでいただいて本当にありがとうございます。 150日目のときには、そろそろ継続的な更新はやめようかなといっていて、なんとなく200日までずるずると更新を続けていました。 ちょっと最近いろいろと疲れていて、毎日更新はそろそろ終わりかなあと思っています。パタッと終わることもあると思いますが、書きたいとき