マガジンのカバー画像

ラリーカー模型 製作の引き出し

7
「これを再現できればラリーカーらしいな!」というものの製作記録です。1/24 カーモデル
運営しているクリエイター

記事一覧

#07【ラリーカー模型 製作の引き出し】パンクしたタイヤ② 追記と小考

#07【ラリーカー模型 製作の引き出し】パンクしたタイヤ② 追記と小考

前回の記事を書いた後、キットのハセガワ 1/24 トヨタ カローラWRC 1998年サファリ仕様が完成しましたので、追加説明と雑感を少々。

まず、タイヤの固定位置ですが、予定通り、リアの燃料タンクの上に置きました。キットにはスペアタイヤが付属していないので自作したわけですが、冒頭の写真のように、実際には、リアスポイラーとデカールが邪魔となり、リアウインドウからあまり見えません……。
ないよりは後

もっとみる
#06【ラリーカー模型 製作の引き出し】オンボードカメラ

#06【ラリーカー模型 製作の引き出し】オンボードカメラ

これも一度再現してみたかったものです。オンボードカメラ(車載カメラ)の映像を子どもの頃から幾度となく見返して、ラリードライバーのテクニックに親しんできました。今ではYouTubeにたくさんアップされていますね。
今回製作したハセガワのトヨタカローラWRCに盛り込んでみました。

一番の課題は、そもそも、カメラがどのようなもので、またロールケージにどのように取り付けられているか、といった形状や構造を

もっとみる
#05【ラリーカー模型 製作の引き出し】インカム・ヘッドセット

#05【ラリーカー模型 製作の引き出し】インカム・ヘッドセット

先日までハセガワのトヨタカローラWRCを製作していましたが、このキットには、インカム(インターカム、intercom)・ヘッドセットのパーツが付属しています。

これがパーツ化されているだけでも素晴らしいのですが、今回はマイクとコードを追加してみました。

マイクは1㎜プラ棒のスライスと0.2㎜銅線で。

コードは過去記事 #01とおなじ要領で 、0.2㎜銅線を巻いて作りました。

左右のハウジング

もっとみる
#04【ラリーカー模型 製作の引き出し】トランク固定用スプリング

#04【ラリーカー模型 製作の引き出し】トランク固定用スプリング

前回に続き、タミヤ1/24スバルインプレッサWRC '98モンテカルロ仕様製作時に加えたディテールアップです。
リアトランク固定用スプリングは、GC8型ベースの97年~00年のインプレッサWRカーのアイコンと言えるでしょう。
というのも、丸目に変わったGD型ベースの01年以降は、スプリングではなく、ボンネットと同じキャッチピンに変更されたからです(後述)。
このスプリングを自作してみます。

作り

もっとみる
#03【ラリーカー模型 製作の引き出し】トグルスイッチ(コックピット部分)

#03【ラリーカー模型 製作の引き出し】トグルスイッチ(コックピット部分)

昨年末までタミヤ1/24スバル インプレッサWRC ’98 モンテカルロ仕様を製作していましたが、ダッシュボードの組立の際、ステアリングホイール周辺のトグルスイッチを再現したいと思い立ちました。

作り方実車写真を参考にし、トグルスイッチの軸受け部分のモールドに、0.3mmほどの穴をあけ、0.2mmの真鍮線を刺します。
適当な長さに切り揃え、向きを上向き、下向きに調整しました。

工作時がこれ。

もっとみる
#02【ラリーカー模型 製作の引き出し】パンクしたタイヤ

#02【ラリーカー模型 製作の引き出し】パンクしたタイヤ

第2回はラリーにつきもののパンクしたタイヤです。

WRC(世界ラリー選手権)では、単に穴が開いてぺちゃんこになるだけでなく、ムースタイヤ⁂でそのまま走り続けて破裂し、タイヤのゴム部分をほとんど失って中が剝き出しの状態になるケースがままあります。
特にサファリやアクロポリスといった過酷なグラベルラリーでよく目にしますが、今回これをイメージして再現してみました。

⁂ムースタイヤ タイヤの内側にムー

もっとみる
#01【ラリーカー模型 製作の引き出し】ペースノート

#01【ラリーカー模型 製作の引き出し】ペースノート

久々に大好きなラリーカーのプラモデル(1/24、WRC)を製作し、自分なりに「これを再現出来たらラリーカーらしいな!」というものを自作しています。
検索用を兼ねてここに記録することにしました。
第1回はラリーには必携、コ・ドライバーのペースノートです。

材料トレーシングペーパー:コクヨ製。画材店など入手しやすい。いつもはデカールの保護紙に使っている
プラペーパー:エバーグリーンの0.13mm厚、

もっとみる