マガジンのカバー画像

【キャリア×映画感想】映画から絞り出すキャリアの視点

22
Prime Videoで見た映画感想。エンドロール中に短時間で書いています。無理くり「キャリア」的な視点をぶち込んでみている実験的なnoteです。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

キャリアコンサルタントが見た映画感想「エクスペンダブルズ2」

映画を選ぶ時に「noteのネタになるかしら」と選んでいた自分に気づいた。 「これはキャリアに…

2

キャリアコンサルタントが見た映画感想「エクスペンダブルズ」

キャリアコンサルタントが映画を見て エンドロールの間に何かキャリアコンサルタントっぽい感…

4

キャリアコンサルタントが見た映画感想「マグニフィセント・セブン」

マグニフィセント・セブン見ました。 プライムビデオのお勧めですが、新NISAで株に興味を持っ…

7

キャリアコンサルタントが見た映画感想「ダブル・インパクト」

ジャン・クロード・ヴァンダム。 ジャン・クロード・ヴァン・ダム。が正しいらしい。 エンド…

キャリアコンサルタントが見た映画感想「エリジウム」

エンドロールで無理やりに書く映画感想。 映画感想✕キャリア。 エンドロールって短いのね。…

6

キャリアコンサルタントが見た映画感想「レッド(Red2010)」

小並感なんだけれどアウトプット中心だからアウトプット。 キャリア観点の映画評論をやろう。…

ヘンゼルとグレーテル【映画の感想(小並感)】

3分で書く映画感想。 2023年からアマゾンプライムで映画を見まくっている。 見まくっているといっても、週に1〜2本。 2024は感想を書いてみようと思う。 3分くらい。 3分もないかもしれない。エンドロールを見ながら書く。 エンドロール終わったは。 エンドロール1分もない。3分で書こう。 今回見た映画は「ヘンゼル&グレーテル(邦題)」 プライム・ビデオでオススメされたので見た。 「ヘンゼルとグレーテル」のお話はなんとなーく覚えている。 お菓子の家のヤツだ。 お菓子の家に