見出し画像

昼神温泉郷♨️ & 木曽駒ヶ岳⛰️〜絶景めぐり1泊2日旅〜

「休みがあれば旅をする❗️🚗」ーー それはGWも例外ではなく、最高の絶景⛰️と温泉♨️を求めて走ります✨

そんなわけで❗️今回は長野県は「昼神温泉郷♨️」と中央アルプス「木曽駒ヶ岳」⛰️を1泊2日で巡り訪れました💁‍♂️


今回の旅の大まかなルート

さて…今回は「昼神温泉郷♨️」「木曽駒ヶ岳」がメインですね‼️

これを旅程に落とし込むと、全体のルートとしては長野県南部を中心に時計回りに周回するコース🚗を描く形かな…日帰りで良くね?(笑)👀

画像引用元:Google Map…2023年05月06日引用
画像加工:あおいのとり 2023年05月06日
Screenshot on 2022 Apple iPhone 14 Pro 256GB

今回は1日目に昼神温泉郷に宿泊(青線)、2日目に中央道を北上して木曽駒ヶ岳に、その後に茅野市へ抜けて地元・海老名への帰還(赤線)を目指します🚗💨

ただ、この経路では前半の東名道、後半の中央道がGW恒例の大渋滞祭り🚗🚗🚗に強制参加のリスク⚠️があるんですよねぇ…果たしてどうなることやら🤷‍♂️


<1日目>事故渋滞を回避せよ‼️〜昼神温泉郷編〜

ザザザ…ザ…高速道路の情報です。東名高速道路は伊勢原JCTで発生した衝突事故の影響で、下り線は伊勢原JCTを先頭に断続的に30Km…ザザザ……。

初っ端からやってくれたなぁ〜サンデードライバぁあああ‼️‼️🤯🤯🤯

出発時刻15分前、東名高速道路の伊勢原JCT付近で衝突事故🚙💥が発生してました🤦‍♂️

東名高速道路はもちろん、迂回路に当たる国道246号線や中央道が大渋滞です🚗🚗🚗

このアクシデントに伴い、道志みち経由で丹沢山地を迂回する強硬手段を実行する羽目に💦

こちらも観光客で賑わい渋滞もありましたが、富士山🗻が見れたのでヨシです‼️👍

撮影:あおいのとり 2023年05月05日
Shot on 2021 Apple iPhone 13 Pro Max 256GB

その後、無事に御殿場から新東名に直接進入するも、予定はもはや修正不可能の2時間遅れ💧です。立ち寄りスポットを1ヶ所に絞りつつ、新東名区間は休憩なしで駆け抜け🏃‍♂️ましたよ、ええ

奥三河のナイアガラ 鳶の渕<つたのふち>

そんな理由で、今回の唯一訪れることができた立ち寄りスポットが『鳶の渕』です💁‍♂️

鳶の渕
撮影:あおいのとり 2023年05月05日
Shot on 2022 Apple iPhone 14 Pro 256GB

『蔦の渕』は、愛知県東栄町を流れる大千瀬川にかかる幅約70m、落差約10mの大滝のこと。別名は“奥三河のナイアガラ”で、竜宮城へ繋がる道があるという竜神伝説🐉など古くから愛される景勝地✨ですね🕵️

とうえい温泉『花まつりの湯』
撮影:あおいのとり 2023年05月05日
Shot on 2022 Apple iPhone 14 Pro 256GB

この『蔦の渕』の展望台は、とうえい温泉『花まつりの湯』♨️の敷地から続く遊歩道🚶で訪れることが可能。施設の駐車場🅿️も利用することができますし、何なら日帰り温泉♨️で疲れた身体を癒すなんてことも…

■参考:2023年05月05日閲覧

ちなみに。

三河と言えば郷土料理『五平餅』🍘が有名ですが…実は何気に食べたことが無かったんですよね💦

五平餅
撮影:あおいのとり 2023年05月05日
Shot on 2022 Apple iPhone 14 Pro 256GB

今回は売店で五平餅🍘をゲット❗️初めて食べましたが…いやぁ甘いですね👀

香ばしさはもちろんのこと、ひと齧りで口いっぱいに広がるまろやかで濃厚な甘味はホントにクセになる。それと同時に少量でもお腹いっぱいになりやすい感じ…ご飯の前のおやつ🍪には向いてないかも(笑)

■参考:2023年05月06日閲覧

その後は北上🚗を続けて…いざ素晴らしき温泉の地へ

山間に佇む静かな温泉街 昼神温泉郷

『蔦の渕』に別れを告げて山道を走る🚗💨こと約1時間…今日の宿泊地に辿り着きます❗️

昼神温泉郷・阿智川
撮影:あおいのとり 2023年05月05日
Shot on 2022 Apple iPhone 14 Pro 256GB

日本アルプス連邦⛰️の一角である中央アルプスから生まれる阿智川の清流に佇む閑静な温泉地が昼神温泉郷♨️です💁‍♂️

南信州最大級の温泉郷に豊富に湧き出る温泉は、pH値9.7に達する強アルカリ性単純硫黄泉。つまり、お肌つるっつるの“美人の湯”✨としては日本最高レベル🇯🇵というわけですね🕵️

■参考:2023年05月05日閲覧

また、都会から離れている上に非常に空気が澄んでいるため、何と環境省から「日本一の星空が拝める地」🌌として認定されています👀

都会の喧騒から離れ非日常を是とする私が行かない手はありませんよ、ええ😇

昼神温泉郷・阿智川遊歩道
撮影:あおいのとり 2023年05月05日
Shot on 2022 Apple iPhone 14 Pro 256GB
昼神温泉郷・阿智川沿い
撮影:あおいのとり 2023年05月05日
Shot on 2022 Apple iPhone 14 Pro 256GB

少し温泉郷をブラブラと散策🚶してみましたが、何処となく“城崎温泉郷”♨️に似た雰囲気を感じましたね👀

川のせせらぎを聞きながら、ゆったりとした時間の流れを楽しむにはお散歩が最適です。すれ違う人々の浴衣姿👘とコロンコロンという下駄の音♪が一層風情を感じまして…「いや〜このために来たんだ」と心底思わされましたよ、ええ😌

大正伝統とモダンの融合 昼神の棲 玄竹<くろたけ>

今回お世話になるお宿🏨は、大正浪漫がコンセプトの『昼神の棲 玄竹』さん💁‍♂️

昼神温泉郷・温泉宿 玄竹
撮影:あおいのとり 2023年05月05日
Shot on 2022 Apple iPhone 14 Pro 256GB

大正浪漫の伝統とモダンの融合をベースにした独特の雰囲気を持つお宿さんで、全体的に古民家風の落ち着いた佇まいが特徴ですね🙆‍♂️

■参考:2023年05月05日閲覧

例えばエントランスには昭和世代にも響く丸型ポスト📮が(何故だか)設置されていたり、内部は年代物の蔵扉や石畳などノスタルジックの宝庫👀

雰囲気や装飾も含めてまさに“古き良き佇まい”に浸る楽しさを味わえますね💆‍♂️

昼神温泉郷・温泉宿 玄竹
撮影:あおいのとり 2023年05月06日
Shot on 2022 Apple iPhone 14 Pro 256GB
昼神温泉郷・温泉宿 玄竹
撮影:あおいのとり 2023年05月06日
Shot on 2022 Apple iPhone 14 Pro 256GB

チェックインを済ませて少し薄暗い石畳の廊下を抜けて客室へ辿り着きます。

今回は露天風呂付き客室♨️を選択。GWですから人が多いことは想定済みで、自室でゆったり星空🌌を眺めながら撓っていたかったんですよ、ええ🧖

客室露天風呂
撮影:あおいのとり 2023年05月06日
Shot on 2022 Apple iPhone 14 Pro 256GB

今回お泊まりしたお部屋の露天風呂は石造りでスクエアタイプ🛀足を完全に伸ばすことはできませんでしたが、それでも昼神温泉の湯を独占できる時間は堪らない🙆‍♂️

温泉の温度もちょうど良く、うっかりするとお風呂で寝るほど気持ち良い…というかヌルヌルする❗️流石は強アルカリ性温泉ですね。これは蕩けますなぁ…💆‍♂️

その後、日本酒を飲んだ私はあろうことか、写真撮影など忘れて豪華な夕食に舌鼓を打った後に完全に熟睡しました。撮影した写真が宿泊当日(5日)ではなく、翌日6日になっている時点で如何に潰れたか察して下さい。


<2日目>標高2612m白銀世界‼️〜木曽駒ヶ岳編〜

2日目は生憎の天気下り坂🌥️それも午後から雨予報☂️が出るという“絶景めぐり旅”には厳しぃいスタートです💦

午前中までは天気が持つとのこと…ならば最高の絶景スポット📷に行くしかない❗️

標高2612m❗️日本最高峰の駅🚉木曽駒ヶ岳 千畳敷駅

昼神温泉から中央道を走ること約1時間🚗…遂に絶景名所「木曽駒ヶ岳」⛰️が顔を見せます👀

木曽駒ヶ岳は標高2956mの中央アルプス最高峰⛰️で、日本百名山かつ日本花の百名山の一角。雪形豊かであることから信仰登山の対象🪯として親しまれる一方、先鋭的地形などの影響で過去には遭難⚠️が相次いだほか、現在でも滑落など事故が絶えない🤦‍♂️

言わば…大自然の恵みと恐ろしさを兼ね備える美峰⛰️ですね

■参考:2023年05月06日閲覧

そんな木曽駒ヶ岳…実はロープウェイ🚠で標高2612mまでは誰でも行けます‼️

中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ』🚠は、起点・しらび平駅から終点・千畳敷駅までの高低差950mを結ぶ日本一の高低差を有する路線です。また、終点の千畳敷駅は標高2612mで「日本最高所駅」⛰️として認定されていますね👨‍💻

■参考:2023年05月06日閲覧

このロープウェイ🚠を使うことで、木曽駒ヶ岳に隣接する宝剣岳の標高2612mまで登ることが可能。登山が厳しい方でも中央アルプス⛰️の絶景を拝めるというわけです、はい❗️

菅の台バスセンター駐車場
撮影:あおいのとり 2023年05月06日
Shot on 2022 Apple iPhone 14 Pro 256GB

中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイに乗るしらび平駅は、道路交通法に基づく一般車両通行禁止区間、通称マイカー規制区間🚗です。

そのため、遥か手前の菅の台バスセンター駐車場🅿️でクルマを停めてバス🚌に乗り換えが必要です。大体30分間隔くらいで運行していますね❗️

マイカー規制区間(至しらび平駅)
撮影:あおいのとり 2023年05月06日
Shot on 2022 Apple iPhone 14 Pro 256GB

この登山バス🚌がすんごくて…「おいマジか💦これ曲がれるのか通れんの⁉️」みたいな道を登っていくんですよ。正しくプロの運転手以外では滑落待ったなし…切り返しも一切しないとか凄過ぎる(´⊙ω⊙`)

中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ しらび平駅
撮影:あおいのとり 2023年05月06日
Shot on 2022 Apple iPhone 14 Pro 256GB

約30分強でロープウェイの起点・しらび平駅に到着🚌この日はすでに雨予報☂️も出ていたので観光客もまばら…ほぼ貸切みたいな状態で辿り着きました。

ここからロープウェイ🚠に乗り換えます❗️この運行時間もバスに合わせて設定されているので、無理なく自然に乗り継ぐことができました👍

中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ しらび平駅寄り
撮影:あおいのとり 2023年05月06日
Shot on 2022 Apple iPhone 14 Pro 256GB

さあロープウェイ🚠でいざ出発です❗️すでにこの時点で標高1700mを超えており、谷間には残雪⛄️が見えていますね。さらに新緑とのコントラストが見事で、しばらくボーッと自然の美しさに見惚れていました😻

中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ しらび平駅寄り
撮影:あおいのとり 2023年05月06日
Shot on 2022 Apple iPhone 14 Pro 256GB
中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ 中間付近
撮影:あおいのとり 2023年05月06日
Shot on 2022 Apple iPhone 14 Pro 256GB

(…あれ?何か視界から緑🌳が消えていくような……)

中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ 中間付近
撮影:あおいのとり 2023年05月06日
Shot on 2022 Apple iPhone 14 Pro 256GB
中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ 千畳敷駅寄り
撮影:あおいのとり 2023年05月06日
Shot on 2022 Apple iPhone 14 Pro 256GB

(あれぇえええええ❗️何かまっちろ白なんですけどぉお⁉️)🙀🙀🙀🙀

中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ 千畳敷駅
撮影:あおいのとり 2023年05月06日
Shot on 2022 Apple iPhone 14 Pro 256GB

ロープウェイ🚠に揺られること約7分…遂に千畳敷駅に到着❗️標高2612mの日本最高所駅🚉をコレで制覇できましたね🚩

エントランスを潜って目の前に広がる絶景を見るべく扉を開けると…

中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ 千畳敷駅展望テラス
撮影:あおいのとり 2023年05月06日
Shot on 2022 Apple iPhone 14 Pro 256GB

標高2612mは思ったより銀世界⛄️だったぁああああ‼️‼️

扉を開けるとそこは雪国⛄️であった…というかマジもんの雪山🏔️でしたね。ちなみに、当日の積雪は185cmで外気温🌡️は9度でした(麓は23度ですw)

中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ 千畳敷駅展望テラス
撮影:あおいのとり 2023年05月06日
Shot on 2022 Apple iPhone 14 Pro 256GB

この一帯は千畳敷カールと呼ばれる氷河地形です。2万年前の氷河期に氷食により形成された鋭利かつお椀型の地形が特徴で、雪が溶けると高山植物の宝庫となります🕵️

そのお椀型の地形に合わせて目線を上げていくと、目の前に鋭利に聳える宝剣岳⛰️が見えるはず…だけど流石に雲☁️に遮られ無理でした、残念…。

中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ 千畳敷駅展望テラス
撮影:あおいのとり 2023年05月06日
Shot on 2022 Apple iPhone 14 Pro 256GB

展望テラスは新調されたばかりとのことで、千畳敷駅を中心にぐるっと雄大な絶景⛰️⛰️を楽しむことが可能。快晴であれば日本の最高三峰である「富士山」「北岳」「間ノ岳」を一望できるんだとか…チキショウ!次は絶対に見るぞ😭

澄んだ空気と雄大な自然に抱かれた至福のひとときでした、はい🙆‍♂️

全長1000Km以上の世界第一級断層❗️中央構造線 溝口露頭

さて、あとは帰る🚗だけ…と言いたいところですが、個人的にもう1箇所だけ立ち寄りたいスポットがある。それが『中央構造線 溝口露頭』⛰️です。

画像引用:Google Map…2023年05月07日参考引用
撮影:あおいのとり 2023年05月07日
Screenshot on 2017 Apple iMac 27inch Retina 5K Display Model

中央構造線は日本列島を東西に縦断する、全長1000km以上の世界第一級かつ日本最大の断層⛰️です。

人工衛星画像🛰️やGoogleMap🗺️でも明瞭に確認できるほか、南アルプス近辺では断層が地表に露頭しており、実際に見て触れることもできます🕵️

■参考:2023年05月07日閲覧

今回訪れた溝口露頭は、美和ダム湖畔にある散策公園内にある中央構造線露頭の1つ。小さな駐車場もあるためクルマ🚗で行きやすいものの、ダムの水位が上がると水没するというトリッキーな観察ポイントですね💦

中央構造線 溝口露頭 (入口)
撮影:あおいのとり 2023年05月06日
Shot on 2022 Apple iPhone 14 Pro 256GB

国道152号線を南下して少し脇に逸れたところに入口を発見。小さな駐車場🅿️(最大5台)にクルマを停めていざ露頭を目指します🚶

溝口露頭散策路
撮影:あおいのとり 2023年05月06日
Shot on 2022 Apple iPhone 14 Pro 256GB

駐車場から徒歩2分…観察路の案内板に従い階段を降りていきます。十分に整備されていますので足元に気をつけながら降りていく感じ…そう言えばチバニアンの露頭はクッソ遠かったなぁ💦

中央構造線 溝口露頭
撮影:あおいのとり 2023年05月06日
Shot on 2022 Apple iPhone 14 Pro 256GB
中央構造線 溝口露頭
撮影:あおいのとり 2023年05月06日
Shot on 2022 Apple iPhone 14 Pro 256GB

おぉ!コレが我が国を真っ二つにしている超巨大断層か‼️

フォッサマグナ(糸魚川−静岡構造線断層帯)の時と同じくらい感動しましたね🙋‍♂️

ちょうど上側の写真の左側にある白と黒の境界線が中央構造線で、白側が日本海側、黒側が太平洋側に当たります。その切れ目が断層で、これが1000km以上も離れた九州までずっと日本列島の地下を切り裂いているわけですから…すげぇ💦

中央構造線 断層鞍部(分杭峠)
撮影:あおいのとり 2023年05月06日
Shot on 2022 Apple iPhone 14 Pro 256GB

ちなみに断層境界面の反対側を遠望すると、遠くの山の谷の部分(写真中央やや右)がべコッと凹んでいますね。コレが“ゼロ磁場”で有名な分杭峠で、中央構造線が貫くことで生まれた断層鞍部の代表的地形ですね。

今回は時間がありませんが、次回は分杭峠にも赴きたいものです‼️

神田橋
撮影:あおいのとり 2023年05月06日
Shot on 2022 Apple iPhone 14 Pro 256GB

そうそう…溝口露頭の側には美和ダムに掛かる吊り橋『神田橋』🌉がありました。

橋の上からは美和ダムを一望できますが、個人的にはこの非日常へ続くかのような雰囲気が好きでしたね。ちなみに橋の対岸は林道への入り口らしい…良いな、こういう場所があるってさ😸

道の駅 南アルプスむら長谷
撮影:あおいのとり 2023年05月06日
Shot on 2022 Apple iPhone 14 Pro 256GB

その後は近場の道の駅『南アルプスむら長谷』で米🌾とソフトクリーム🍦を確保して帰路に🚗💨茅野市へ抜けて中央道経由で神奈川県の自宅🏠へと帰還しました

あれ?自宅の郵便受け📬に何か…

自動車税種別割納税通知書
撮影:あおいのとり 2023年05月06日
Shot on 2022 Apple iPhone 14 Pro 256GB

あ、はい…。(突然の現実感)


旅を終えて

今回は絶景めぐりに2日間も費やすことができ至福のひとときでしたね。

昼神温泉はホントに雰囲気🏘️と泉質♨️が素晴らしいところでした‼️ギリギリ日帰りで訪れることもできますし、また余裕があれば是非訪れたいですね

木曽駒ヶ岳も雄大な自然の美しさに惹かれました。天気はお世辞にも良くはなく、絶景めぐり旅として心残りがあることも事実…だからこそ❗️再び訪れる大義名分ができたというモノですよ、ええ

そして中央構造線溝口露頭です。昨年に糸魚川ー静岡構造線に触れて以来の断層ということで、私たちが住むこの日本列島🗾という土地にワクワク感が止まりませんね❗️次回はゼロ磁場も気になるところ…このプランでまた行こうかな❓

こだわりのお米(コシヒカリ)と雪中熟成特別酒『滲-Shin-』
撮影:あおいのとり 2023年05月06日
Shot on 2022 Apple iPhone 14 Pro 256GB

ちなみに、今回の戦利品はいつも通りの現地のお米🌾と日本酒🍶です❗️

特に後者は雪中熟成特別酒『滲-Shin-』という純米大吟醸で、標高2612mの雪中で熟成されているんだとか…何だソレ!飲みたいぞ💦

■参考:2023年05月07日閲覧

お値段は3000円と値は張りますが、まあ良いでしょ🍶美味しければね❤️

さて、えんもたけなわ…再びの絶景めぐりでお会いしましょう


今回の旅の記録


<1日目>
●走行距離:305km
●走行路線:道志みち/新東名高速道路/三遠南信自動車道/
別所街道
●目的地:昼神温泉郷
●走行車両:
TOYOTA Harrier Premium 2.5L HV
DAA-AVU65W

<2日目>
●走行距離:281km
●走行路線:中央道/高遠スケッチ街道/甲州街道
●目的地:木曽駒ヶ岳/自宅
●走行車両:
TOYOTA Harrier Premium 2.5L HV
DAA-AVU65W

この記事が参加している募集

至福の温泉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?