so

シナリオ修行中です。 "自分の中心で愛を叫ぶ"

so

シナリオ修行中です。 "自分の中心で愛を叫ぶ"

マガジン

  • エッセイ

最近の記事

  • 固定された記事

【詩】 草原にいる

ゆっくり目を開ける 私は草原にいる 寝転がっている 目を開けると、 高い空、青く透き通る空に、白い雲が流れている 風が爽やかに渡ってゆく 深呼吸すると、草のよい香りが鼻腔を抜ける 草の上を、私はぐるんぐるんと転がってみる 誰もいないから、この景色は独り占め ぐるんぐるんと転がる。 青草が服に付いても構わない 草の絨毯は優しい 風が通り過ぎる。私の上を、草原を 手足が伸びる。意識も伸びる ずーっとずーっと、草原の果てまで、 世界の果てまで伸びる

    • オランダのチョコレート

      大学2年の夏休み、フランスに行った。 初めての欧州だった。 日本を発った時はまだぎりぎり10代という年齢の時だった。 名目は語学研修旅行で、約1か月間研修先(語学学校のある街)に滞在した。 私の滞在した所は、パリから列車で1〜2時間程の距離にあるトゥールという、古く中世からの街で、日本で言う京都のような所だと、フランス大使館で入手したパンフレットにも書かれていた。 研修期間の前後10日間程はパリの集団宿泊施設に、他の滞在先の生徒たちも集まって過ごす日程になっていて、パリの街

      • アイスクリーム❤️(マスカットゼリー)

        昨年の夏頃からもう一年以上、毎晩のようにデザートとしてアイスクリームを食べている。 専ら"アイスクリーム"か"アイスミルク"の製品を選ぶようにしていて、"ラクトアイス"はよほど個別に好きな商品でないと滅多に選んでいない。 そんな中、今夏一番はまったのは、なぜか蒟蒻ゼリーを凍らせたものだった。それもマスカット味一択。メーカー名"ORIHIRO"、商品名"ぷるんと蒟蒻ゼリー"というらしいが、この商品以外は今のところ自分の味覚的にはハズレだ。 でも100均ショップにも売っているの

        • 林檎と蜜柑

        • 固定された記事

        【詩】 草原にいる

        マガジン

        • 1本
        • エッセイ
          6本
        • 5本

        記事

          初秋の夕暮れ

          初秋の夕暮れ

          夏の果

          夏の果

          映画監督たちのトークライブ

          Twitterからの情報 CINEMORE企画 4人の監督たちによるYoutubeトークライブ 「映画はこうして作られる!〜メジャー映画と 作家性〜」 を拝聴した。 監督はこちらの方々🎬(内田英治、藤井道人、 本広克行、行定勲) チャットも出来たので、勝手にコメントしていたら(普段から疑問に…というか、不満ぽく思っていたことw セリフの長さに関する…)、幸運にも取り上げて頂き、監督たちから励みになるお言葉を頂いた。(自分の考えは間違ってなかったなと自信に繋がる) 現役の、

          映画監督たちのトークライブ

          セリフの長さ【ドラマ「古畑任三郎」より】

          指導を受けているシナリオスクールの教えでは、セリフは3行以内、できれば1行区切りでと、とにかく短くと指導される。なんでも、俳優が覚えられないからとか… しかし、限られた頁数(時間枠)で細切れセリフばかり連ねていたら、いつまで経ってもストーリーは進展しないか、とても展開のスケールが小さいものになってしまうのではないかと、納得いってないのだ。 それで、実際に映像化されている面白いドラマを、映像だけから文字起こししてみた。 先日再放送された、あの田村正和さん主演の「古畑任三郎」の「

          セリフの長さ【ドラマ「古畑任三郎」より】

          【映画】タイタニック 2/2

          後半開始     船上、乗組員がデッキに     駐車場、ラブシーン佳境に    婚約者は金庫でジャックの書き置き発見 04分 デッキ船員、前方に氷山見つけ驚く 06分 氷山にぶつかる 11分 ジャック、ローズ婚約者の企みで盗人扱 いされる 13分 船設計士が沈むと警告 14分 婚約者がローズ殴る 17分 乗組員たちは徐々に危機感増し、対策 に奔走。乗客たちはまだのんびりしてい るが、ローズは悟る     ジャッ

          【映画】タイタニック 2/2

          iPhone スケッチ

          iPhone スケッチ

          【映画】タイタニック(1997)1/2

          『タイタニック』が地上波放送されていたので、時間経過をメモしてみた。 映画のシナリオ書く上で参考になるかも。 タイタニック(全194分)前半 (CM込みなので多少ズレあり) 開始 現代、海中探索場面からスタート 10分 ようやくローズ(老人)登場    タイタニック沈没の説明入る 20分 ようやく当時(沈没時)の場面に    若きローズ登場    (老ローズのM入る) 24分 やっとジャック(ディカプリオ) 登場    船上ジャック、イルカの曲芸的泳ぎも 40分 やっとジ

          【映画】タイタニック(1997)1/2

          出る杭は打たれる、 出過ぎた杭は打たれない

          出る杭は打たれる、 出過ぎた杭は打たれない

          日本社会って、つくづく「親孝行教」に洗脳されてるんだなと思った

          日本社会って、つくづく「親孝行教」に洗脳されてるんだなと思った

          【20枚シナリオ】『緊急事態宣言』

          『緊 急 事 態 宣 言』                課題 時計          人 物 七月(ナツキ)(25)研究生 理人(23)医学生 セディ(25)留学生 大学病院受付係 ○七月の部屋(夕)    白い部屋。TVの横の赤い置時計が6時    を指している。TV画面には人の減った    渋谷交差点のニュースが出ている。七月   (25)がデスクに向かいPCを開いてるいる. 七月「コンコン。生きてる?」    PC画面に暗い部屋が映る。閉まったカ    ーテン。ベ

          【20枚シナリオ】『緊急事態宣言』

          不思議な現象

          20枚シナリオ『緊急事態宣言』は、昨年(2020年)の4月頃書いたものだ。 (枚数制限もあってその中に収めようとしてセリフ等もギクシャクした感じになってるかもだが🙀) これを書いた頃、コロナ禍影響自体を設定にした、PC画面メインのドラマやマスクを付けた演技のものはまだ見かけていなかった。 最近Twitterを使うようになって、不思議な現象に驚いている所がある。自分が書いたフィクションのキャラクターモデルに似たようなリアルな人(もしそれらの本人の表明していることが嘘でないなら)

          不思議な現象

          2021/04/17 開設

          今までブログもしたことなかった。 自分史上で初。Twitterも最近始めたばかり。 登録だけはしていたが、全く使っていなかった。 Mの付く某SNSのコミュニティは使っていたけど、個人的投稿もあまりしていなかった。 一時期は盛り上がっていたコミュニティも、今では閑散としている。 その後某ニュースサイトの米は、よく見たり書き込みもしていたが…最近変な縛りがキツく、ゲンロンノジユウはどこへ行ったのかという(え?その縛り基準は本当に日本基準ですか?)何やらすごく違和感を感じたのだ。そ

          2021/04/17 開設