見出し画像

新緑のケロウナで感じるワクワク

こんにちは。カナダ・ケロウナのあおいです。

5月10日、今日の最低・最高気温は6℃・30℃。
なんと、ついに30℃がやって来る!

30℃と言っても、カラッとしていて日本の30℃とはわけが違う。
歩いていても汗をかかない or かいてもすぐに引くので、外で過ごすのがめーちゃくちゃ気持ちいい!

仕事の休憩も、冬の間は(汚い)スタッフルームで取らざるを得なかったのが、やっと外で取れるようになった。

外の新鮮な空気の中食べるランチはいい。
そして基本的に1人時間が好きなので、休憩時間を誰にも邪魔されずに済むのがこれまたいい(笑)。

今朝も5時半から朝散歩に行ってきたけど、もうね、「いい」の一言よ。
朝の空気ってほんまに気持ちいいのよ(お前誰やねん)。

天気が良くて、空もスカッと青くて、朝日に照らされた木々の緑が濃くて…
ケロウナにいると毎日自然の恵みが感じられるので、感謝の気持ちが勝手に湧いてくる。
自然はメンタルも上げてくれるのでほんまにありがたい。


朝日を浴びて輝く葉っぱと湖。


ちなみに冬が長いカナダでは、冬になるとサプリなどで意識的にビタミンDを摂るようにしている人が多い。

ビタミンDは日光を浴びることで生成される。

16時前には暗くなり始め翌朝8時頃にやっと太陽が顔を出すというように、日照時間が短くなる冬のカナダを生き残るためには、ビタミンD摂取は必要不可欠なのである(ちょっと大げさに書いている)。

暗くどんよりとした期間が続き、季節性の鬱になってしまう人も多いと聞く(私もそうだったかも)。



うって変わって、5時過ぎには日が昇り21時近くなっても明るい夏。
日照時間が倍も増えれば、そりゃー浮かれるわな(笑)。

朝っぱらからジョギングやウォーキングに精を出す人、ビーチに集まってピクニックを楽しむ人、夜も明るいテラス席で友達や家族とディナーに舌鼓を打つ人…と、みんながウキウキしているのを見るとこっちまで明るい気分になってくる。


ワクワクが目白押しのこれからの季節。
日々を大切に、ゆったりと楽しんでいきたいな。




他に書きたいことがあったけど結局気候の話で終わってしまった!笑

まあいいか。気持ちいいからしゃーないよね。



読んでくださった方、ありがとうございました!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?