見出し画像

アオドリ~2022年の振り返り~

こんにちは、今年はクリエイティブな1年でしたか?🕊

いよいよ2022年も幕を閉じようとしています。
皆様はどんな1年を過ごすことができましたか?

社会的な面で言えば、2022年は、昨年から引き継いだコロナウイルスの話題や、ロシアのウクライナ問題、安倍元首相の逝去、W杯を盛り上げた日本代表など、多くのニュースがありました。

そんな中で私たちアオドリは、多くのクリエイターとたくさんの繋がりを持つことのできた1年でした。それらの一つひとつは些細なことですが、必ず私たちの現在、そして未来を変えていくような出来事でした。

同時に、常に平和が危ぶまれているこの世界で、こうしてクリエイターが集まる居場所を保ち続けられていることがどれだけ幸せか、改めて感じられる1年でもありました。

アオドリ代表、須田桃加からの挨拶


みなさんこんにちは!
アオドリ代表の須田桃加です😊

クリスマスが終わり、あっという間に年末ですね。一年過ぎるのが本当に早く感じます。

最近アオドリでは、他コミュニティと一緒に作品作りに励んだり、展示会の準備や、写真集の作成に取り組んでおります!

今年を振り返ると、様々なイベントを開催することができました!
13LABOさんで展示をさせていただいたり、酪農学園大の狩部さんと交流したり、レインボープライドさんのイベントに出展したりと幅広く活動しておりました!

来年最初のメインイベントは、3月に開催予定の「第3回アオドリ展示会」になるかと思います!

広報等はまだしておりませんが、これから第3回アオドリ展示会に関する周知が増えてきますので、アオドリSNSをぜひチェックしてください😉

今年1年、アオドリの活動を見守ってくださった方々本当にありがとうございました!

来年も飛躍してまいりたいと思っておりますので、引き続きアオドリをよろしくお願い致します!


【アオドリ代表】🍑須田桃加🍑
#モデル #カメラマン #広報 #社会人 #韓国語 #韓国留学 
1998年生まれ。北海道札幌市出身・在住。
北海商科大学出身で、現在はWeb広告代理店勤務。
2016年、2019年の計1年半、韓国の大田大学へ交換留学生として留学。
2020年、“キャンパスコレクション札幌2020”のモデルでステージに立つ。
北海道をクリエイティブで盛り上げるため、人と人、人と情報を繋げ、
クリエイターの力で課題解決を目指す。

すだももか

2022年を振り返って


現在時点で、アオドリメンバーは総勢54人在籍しています。
今年から札幌メンバーだけでなく「アオドリトーキョー」として東京メンバーも増えました。
また帯広や函館など北海道の各地にもメンバーがいます。

そして、クリエイターのジャンルもカメラマン、モデルが中心だったのが、映像クリエイターや、Webデザイナー、グラフィックデザイナー、ハンドメイド作家などジャンルの幅もさらに広がっていきました。

これは全て、応援してくださる皆さんのおかげだと思っています。

私たちは支持されなければ、ここまで大きなコミュニティになることはなかっただろうし、その応援や声援が、メンバーのやる気にも繋がっています。
改めて、これまで応援していただいた方に深く感謝申し上げます。
ありがとうございました!!!

そして、引き続き2023年も応援のほどよろしくお願いします!


また、新たにアオドリに興味を持った方はぜひ、アオドリ公式インスタグラムをご覧ください!
もしアオドリに入りたいと考えている方は、「アオドリのトリセツ」をご覧の上、ぜひ応募フォームより、ご応募お待ちしています。

それでは、また来年に!
最後まで読んでいただきありがとうございました。

今回のライター:森田まさみ(筆名:森たまみ)
武蔵野美術大学 通信教育課程 芸術文化学科芸術研究コース在籍
2021年4月から『暮らしとカノジョ』(現:アオドリ)に参加。
アオドリでは主に展示会企画・キュレーションを担当。

もりたまさみ


他のアオドリnote記事はこちら!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?