見出し画像

です。である。だよん。

 
文章を書くときの語尾を、どうしようかと悩みます。
「です。ます。」口調で丁寧な感じにするか、
「である。」口調で強くかっこよくするか、
「だよね。」口調で友達に話すように軽くするか、

語尾を変えるだけで、同じ文章でも全く印象が変わってきます。
なんなら、私という人間の印象も変わってくる感じもします。
 

なるほど。今、何も考えずに書き出したが、自然と「です。ます。」口調になっていた。私の素の文章は「です。ます。」口調ってことか。
 

いや、まってまって、素の文章というよりも、説明したい内容だったから、「です。ます。」口調になっていただけな気がするんだよね。 
 

あ~ん。もうわかんないよぉ。私の頭は、「こんがらがっち」だよぉ。
 
 
 
「・・・・。」

 
すいません。着地点が見当たりません(笑)

たぶん、時と場合によって使い分ければ、いいだけの話ですよね。

どの口調も、素の私である。
 

あ~、もう眠くなってきちゃったよ。
 
 

おやすみなさい。

おやすみ。

お・や・す・み💕

おっやすみー🎵
 

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,241件

#noteの書き方

29,258件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?