つかりたさん

探り探り使っています メンタル、健康関係多し

つかりたさん

探り探り使っています メンタル、健康関係多し

最近の記事

05:お久しぶりのセントジョーンズワート

数ヶ月ぶりのセントジョーンズワート記録です。 前回の投稿から4ヶ月近くが経過していますが その間、一切飲んでいませんでした。 ある出来事の後、久しぶりに服用し始めて 「やっぱりすげ〜」となったので 記録です。 1日目 覚えていないけど4錠服用 朝2錠、夕食後に2錠かな ずっと頭を支配していた雑念が少しマシに 息苦しさがなくなった 次の日の朝、夢ははっきり覚えていた 何か恥ずかしいものを知人に見られる夢 2日目 4錠服用 朝2錠、昼に1錠、夕食後に1錠 少し前向きに、最

    • 04:容姿コンプレックスとの戦い

      久しぶりに顔面について考える時間があったので いまだに結論が出ない、容姿への考え方について。 容姿に優劣はあるのか? 「ない!」と言いたいけど、あるかもしれない。 ただ、『良い容姿(美)』と『悪い容姿(醜)』ではなく 『有利となる容姿』と『不利になる容姿』だと考えている。 容姿のコンプレックスに囚われると、美と醜で考えてしまうけど 実際は縦並びではなく、横に並んでいる。 その中に『自分が属する環境の中で特に人気のある容姿』があって それに近いと人気だし、そうでないと人気

      • 03:人目を気にしすぎる

        昨日自己分析をした。 絶対に夜中にやるべきじゃないだろとも思ったけど やらないとモヤモヤして眠れない気がした。 Keynoteを使って自分の好きな特徴と気に入らない特徴をリスト化した。 客観的に自分のことを知ることができてイイネ! そこからわかったことは ほとんどの行動を人からの評価を気にして行っているということ。 これをすれば認めてもらえるかな? これをすれば嫌われないかな? これで正しいのかな?おかしくないかな?とか 根っこを辿ると両親との関係性にたどり着くのだろ

        • 02:不安な時に確認

          ①健康状態は良好か?空腹ではないか?栄養のある物を食べているか? 着ている服のサイズは合っている?苦手な素材じゃないか? 姿勢は悪くないか? 対処法 暖かく栄養のある食事をする 素材のあった服を着る ストレッチをする 私の対処法 砂糖たっぷりの紅茶を飲む 首を回す、腕を伸ばす、屈伸する ②緊張していないか?寒い季節は特に知らぬ間に力が入っていたりする 対処法 意識して脱力する ③今悩まなくていいことで悩んでいないか?対処法 寝る 視界に入ってきたものを読み上げる

        05:お久しぶりのセントジョーンズワート

          01:セントジョーンズワート服用記録

          1週目1日目 夜一錠服用 薬は関係ないと思うが目が冴えて眠れない 1:30 就寝 2日目 6:00 起床 頭がクリアで目が覚めた少し後から不安が頭を巡る 薬は関係ない気がする 6:30 食前2錠服用 22:00 食後2錠服用 不安の回数に変化はないが、 一度にくる落ち込みが軽くなった気がする 気のせいかな? 3日目 6:00 起床 やっぱり頭がクリア 6:20 食前2錠服用 月に900円が痛いので一錠でもいいか?と思ったけど 効果がなければそれこそ金ドブなので2錠飲んだ

          01:セントジョーンズワート服用記録