マガジンのカバー画像

AOアカデミー塾長連載

11
AOアカデミーの塾長による連載です。テーマは入試制度、大学選び、勉強方法などなど随時更新中。保護者の方、受験生の方、必読です!
運営しているクリエイター

#推薦入試

【塾長連載】第4回 「戦術」だけではなく「戦略」が必要(その2)

【塾長連載】第4回 「戦術」だけではなく「戦略」が必要(その2)

こんにちは。AOアカデミー塾長の武田です。

前回のnoteで、大学受験には短期的な「戦術」だけではなく長期的な「戦略」が必要であることを強調しました。今回はこの「戦略」について掘り下げて説明したいと思います。

AO・推薦における「戦略」とは
本noteをお読みいただいている方の中には、「AO(総合選抜)か推薦(学校選抜)で早めに合格を確保しておきたい」という方も多いのではないかと思います。

もっとみる
【塾長連載】第3回 「戦術」だけではなく「戦略」が必要(その1)

【塾長連載】第3回 「戦術」だけではなく「戦略」が必要(その1)

こんにちは。AOアカデミー塾長の武田です。

前回のnoteでいくつかご反響をいただき、ありがとうございました。

明日が見えない不安定なご時世ですが、今後も定期的にnoteでの連載をしてまいります。

大学受験予備校の存在理由前回、大学選びを「主体的に」行うことの大切さを強調いたしました。大学を選ぶ際に「内的な動機」がなければ、勉強を続けていくことが難しいからです。

さて、志望大学が決まって、

もっとみる
【塾長連載】第2回 大学選びは「主体的に」

【塾長連載】第2回 大学選びは「主体的に」

こんにちは。AOアカデミー塾長の武田です。

本noteでは、大学受験生と保護者のみなさまに役立つ情報をお届けしていきます。

大学入学共通テストへの批判昨秋、英語外部試験及び共通テストへの記述式導入をめぐり大きな批判が巻き起こり、今年度からの実施が見送られたことは記憶に新しいと思います。

批判のポイントは「公平性」でした。

大都市圏以外の高校生にとって、通っている高校以外で英語外部試験を受験

もっとみる
【塾長連載】第1回 大学受験は待ってくれない

【塾長連載】第1回 大学受験は待ってくれない

こんにちは。AOアカデミー塾長の武田です。

本noteでは、大学受験生と保護者のみなさまに役立つ情報をお届けしていきます。

「大学受験は待ってくれない」新型コロナウィルスによる肺炎流行の影響で、期末テストがなくなった学校も多く、生徒たちの中には「長い春休み」を満喫しようとしている方もいるかもしれません。

けれども、新3年生とその保護者のみなさまにとって、この1か月を無為に過ごしてしまうことは

もっとみる