見出し画像

#43.子育てして思った「メジャーになって欲しい欠勤/遅刻理由」

どうも、幼稚園児の親あおです。

私の考えは「各個人の向き不向き」や「働きたいかどうか」を抜きにして考えたら、子育て世帯みんなが一馬力で家族を養えるだけの経済的余裕(職場からの給料に特化した話ではない)があったら良いな~です。

しかし実際には生活の為に共働きせざるを得ない人達や、配偶者の給料だけで生活できるとしても働きたい人達はたくさんいると思うんです。

だから「どちらかが外で働き、もう片方が専業主フ」というスタイルが向いてる夫婦はその選択ができ、「共働きで家事育児も半々」というスタイルが向いてる夫婦だけが(必要性に迫られてではなく)共働きで仕事と育児の両立ができたら理想的だと思ってます。

「共働き世帯が増えてきた」という昨今の流れ自体は「一馬力では子どもを育てられない」という経済的理由が主だと思うから、「望まない共働きで本当はもっと子どもと一緒に過ごしたい親が小さな子どもを毎日のように預けてまで働く」というのは減って欲しいけど、仮に全子育て世帯が一馬力で生活できるようになったとしても「本当は働きたいと思ってる人」「毎日24時間未就園児のワンオペ育児なんて気が狂うという人」「(外に出る/大人と話す/子どもと離れられる時間を持つ/自分の仕事ぶりを見ている人がいる/給料という分かりやすい形で評価される等)仕事から得られるものが子どもと過ごす時の自分の心に余裕をもたらしてくれる人」もいる中「望まない専業主婦」を強制するのは違うから、共働き反対って訳ではないって事が言いたかった…!(前置き長くなり過ぎた💦)

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

で、「家に専業主婦がいる前提で成り立ってる働き方」が共働きが増えてきた今も残っちゃってるが為に、今共働きの子育て世帯は仕事と育児の両立が難しくて困ってるし、本当は働きたい専業主婦も(現状自分がすぐ稼働できる事をアテにされ過ぎてて)働き出すハードルが高くて困ってるんです。

そこでタイトルにもある「メジャーになって欲しい欠勤/遅刻理由」を自分なりに考えてみました!
私の娘は幼稚園児で0~5歳の事しか知らないので、もっと大きいお子さんをお持ちの方の意見もぜひお聞きしたいです…!

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

子どもが車のチャイルドシートに乗ってくれない
(時間に間に合わせる事を優先してそのまま発進したら命の危険に繋がる)

「パパがいい/ママがいい」が発動しちゃった
(子どもが指名した人以外では埒が明かないレベルの大癇癪で何もできやしない状態、ちゃんと理由を説明しても「やだ」の一点張り、交代したら別人級に大人しくなる)

小児科の予約まで待ち時間が発生してしまった
(「今すぐ子どもを病院に連れて行く為」より遅くなったりその日は出勤できなくなったりするかもだけど別の病院なら空いてるとかの問題ではない)

田舎で本数の少ない電車/バスが満員だったから、子どもの機嫌/体調/荷物の量などを考慮して見送った
(大人1人なら余裕で乗れる時間に家を出ていても子連れだと乗らないという不本意な選択が有り得る)

今日の家事育児を担ってくれる予定だったパートナーが体調不良だから自分が代わりにやる
(ここで「おじいちゃんおばあちゃんに頼めないのか」は色んな意味で論外って人多いと思う)

他学年の園行事で我が子の学年が休み
(そもそも1学年だけの行事もあれば、全学年一斉に行っていた行事をコロナ禍で1学年ずつ分けてみたら他にもメリットがたくさんあって継続って事もある)

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

パッと思いつくのはこれぐらいですかね~
他にもあったらぜひコメントお待ちしております!

「直ちに欠勤/遅刻理由として快く認めて欲しい」と言うより、「まずは多くの人に子育てのリアルを知っておいて欲しい」という気持ちが強いです。
そしてこれは「現状子どもが生まれる前と同じように働いてくれてる社員を何の対策もなく今すぐどんどん育児関連の理由で欠勤/遅刻/早退させる」という、明らかに企業や子なし社員に負担が偏るやり方で解消すべきではないと思っています。

「産みたい人が勝手に産んでるんだから自己責任」なんて言ってられないレベルの少子化は国全体の問題なんだから、予算ケチったりロクに子育てしてこなかった(時代が違うのでそこ自体が問題ではない)人達だけでトンチンカンな政策ばかりしてる場合ではないと思っています。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

そして、「妊娠/出産/育児」という日本の未来に貢献する尊い理由でのやむを得ない欠勤/遅刻/早退で、なんなら自分の代わりに多めに働いてくれた子なし社員よりも1日トータルの労働量で言ったら大変だという事実と関係なく、実際問題(企業目線)「休まず働き続けてくれる社員」は有難い存在だし、「急に辞めたり休んだり遅刻したり早退したりする社員」は余程人員に余裕がある(育児以外の理由でも誰もが休みやすい)ホワイト企業以外は困るっていう実態はある訳じゃないですか。だからそこもセットで解消して子持ちVS子なしの対立はしたくはいんですよね…

「子持ち社員が欠勤/遅刻/早退しやすくなる」為に、「子なし社員が多めに働いてくれた分の給料への上乗せや人員不足の解消にお金を使える」為に、「育児と両立しやすい企業に国が税金を投入する」

までが少子化対策として広がって欲しいけど、また別問題として「取るだけ育休で役に立たないどころか邪魔でしかない旦那が家にいる」みたいな状況は良くないとかもあって非常にややこしい話なんですよ😂

だから私の中で「こうしたら良い!」っていう結論は出てないんですけど、とりあえず「現代日本における育児の大変さ/仕事との両立が難しい理由」を分かってる人数が増えるのは大事やと思うんで、この記事を書きました!

皆さんは仕事と育児の両立の為にどんな事が必要だと思いますか?【完】

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

感想、質問、話して欲しいトピックなど何でもコメントお待ちしております!
このnoteの内容に即した建設的なご意見であれば、私への批判であっても誹謗中傷とは見なしませんのでご安心ください♪

うぇー、色んな立場から書き過ぎて分かりにい文章になっちゃったけど、親目線だけ書いて「子持ち様」って揶揄されるの怖いんだよ💦
SNSで荒れてるような自分本位な人はリアルでは滅多に見ないのに…

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

サポートって何ですか?お金ですか?まぁよっぽど気に入ったらで良いんじゃないですか?