京都マラソンの帰りに、大阪に立ち寄りました。
旅は、いろんな時代へのタイムマシーン。
前回に続き、ご一緒しませんか?
大阪観光のド定番、大阪城へ
皆さんは、大阪の観光というと、どこへ行きますか?
今回はド定番の「大阪城」へ行ってみました。
大阪城公園はとても広く、ランニングコースも整備されています。
ステキなカフェも点在していて、のんびりお茶をするのも良さそうです。
大阪弁、いいですね。
天守閣への入場待ち。
平日にもかかわらず、すごい人でした。
5階までエレベーターで上がり、
8階へ階段で上がると、市内を一望できます。
お城の中は「大阪城天守閣」という歴史博物館になっています。
大阪城の歴史、豊臣秀吉や戦国時代についての展示がされていました。
戦国時代へ
大阪城とは
戦国時代とは
豊臣秀吉は織田信長の足軽で、草履を懐に入れて温めた。
これがきっかけで出世した話は、皆さんご存じですよね。
織田信長は、天正10年6月2日(1582年6月21日)「本能寺の変」で、
最期を迎えます。
その後、織田信長の部下で「元同僚」だった豊臣秀吉と徳川家康は、
幾多の駆け引きや攻防を繰り返します。
豊臣家と徳川家の戦い、慶長20年(1615年4月)「夏の陣」の屏風絵
この屏風絵についての、こと細かい解説動画が流れていました。
多分、40分くらいあったかな。見ごたえありました。
戦争へと流れていくきっかけ、思惑、策略、駆け引き、ウソ、、
何のため?
「権力争い」の、モチベーションって何でしょうね。
野望、プライド、、もっと言えば承認欲求??
時代が変わっても、人間の本質って変わらないのでしょうか。。
何百年も経っているのに、今も同じことが繰り返されている。
人間って愚かですね(-_-;)
夜は昭和へ
夜は、通天閣の近くで一杯(笑)
通天閣の歴史はこのようです。
通天閣の足元、一杯飲み屋のひしめくエリア「新世界」。
友人がツウなお店へ連れて行ってくれました。
安い!美味しい!お店のお兄さんが優しい!
なんとこのお店、夜7時で閉店なんだそうです。
朝からやっているので、店じまいも早いとのこと。
「大阪は昼のみしても罪悪感のない街(笑)」
とのこと。
楽しい街ですね!
寝るのは令和
宿泊したのは、「OMO7大阪by星野リゾート」
ホテルのある「新今宮」の周辺は、「危ない街」として有名だったようです。
その歴史はこのようなものだったようです。
その「新今宮」駅のホームから、今は巨大な建物が見えます。
2022年4月22日に、開業したようです。
街は、どんどん変貌していくんですね。
「旅」でいろんな時代をタイムスリップ。
旅はやっぱり楽しい!
=======================
「50代からの未来をつくる」サービスを展開中
=======================
※よろしければ他記事もどうぞ