見出し画像

note継続は何を教えてくれるのか?

子育てや家事、仕事を頑張るママパパを応援するパワフル母さんあおです。いつも読んでいただきありがとうございます。

note投稿を開始して、「200」という数字がそう遠くない事に気付く。

・私はなぜnoteの投稿を始めたのか。

・なぜ続けているのか。

・続ける事で何か変化があったのか。

私はなぜnoteの投稿を始めたのか

これはとても単純、会社代表に「はじめてみたら」この一言がきっかけ。

ライターの練習になるからと、最初は2時間以上かかり、文章の構成はどうしたらいいのか?何をどう伝えればいいのか。

こんなの毎日続けるなんて、どれだけのストレスになるのか?

といろいろ考えながらも、「やってみます!」と答えた以上とりあえず100日は最低でも続けるとスタートした。

なぜ続けているのか

100日はとっくにクリアしている、いつ辞めてもいい。最初に言った「やってみます!」の責任は果たした。

そう、最初は「やってみます!」の責任からしんどいな〜辞めたいな〜と思いながら続けていた。

しかし、途中から書くことが苦にならなくなり、毎日書かないとなんだか気持ち悪い感覚になってきた。

文章の内容、構成も本当はしっかり考えて書くべきだろうな〜と思いつつ。もう、日記だな。と開き直り書いている。

書くことで、私は何を考えているのか自分の確認になっている。

続ける事で何か変化があったのか

なぜ続けているのかでも書いたように、変化はあった。

気持ちの変化

頑張らなくていい、書きたいことを書いていこう。公開日記でいいじゃないか!!と思うようになっていた。

これからも続けるのか?

私の書いた文章で不快に思う人がいないように書き続けていこう。

どこにでもいる普通の主婦が、子育て・家事・仕事について感じたことを書くことで、誰かの心に一瞬でもほっこりできる瞬間をプレゼントできれば、私がnoteを書き続ける意味はあるのかもしれない。

年内に200日は達成するこのnote。その時にまた心境の変化があり

ここまででおわり!!

となるかもしれないが、それはそれでいいと思う。

その時に続けたいと思えば続ける。もう充分と思うえば終わり。

そんな感じでいい今のところは続けていく予定です。

子どもたちを笑顔に、たくさんのママを笑顔にしていきます。