見出し画像

休みの日は早起きな子どもたちそろそろ一人寝の時期かな?と徒然と書いてみた

おはようございます。休みの日になるとなぜ子どもたちは早起きになるのか不思議でしかたない継続力アドバイザーあおです。今日も読んでいただきありがとうございます。

今日は徒然と思うまま子どもの起きる時間、一人寝について書いていこうと思います。

平日は起こしてもなかなか起きない子どもたち、休みの日になると6時におきて大騒ぎ。
子どもの体内時計には
「休みの日ははやく起きる」
と刻まれているんじゃないかと思っています。

引越しをした我が家では、1番広い部屋を子ども部屋にする予定なのですが、エアコンが設置されていないので、設置されるまで母と一緒に寝ています。

平日は、子どもたちが寝ている隣でパソコン作業していても起きることはないのですが、休みの日は、なかなかの確率で早々に起きてくる子どもたち。

私の朝の集中タイムは一瞬でなくなります。

早くエアコン設置して、子ども部屋を完成させなければ!

しかし、子ども部屋で子どもたちは寝てくれるのか?

みなさんはいつから親と離れて寝るようになりましたか?また、お子さんがいる方は何歳くらいから一人で寝るようになっていますか?

そろそろ一人で寝るようにしていってもいいのかな?と考えています。
姉妹なので、二人で寝る形になりますが。笑

そんなことを考えていたら、こんな記事を見つけました。

子どもの成長に一人寝はとても重要なようです。

我が子は4歳と7歳、一人寝にはちょうどいいタイミングです。
この機会に、もう子どもだけで寝るようにしていこうと思います。

子どもたちだけで寝るようになるのは、嬉しい反面ちょっと寂しさも感じます。

生まれてから、ずっと一緒に寝て、夜中にパンチやキックが飛んできてもそれも可愛く思いながらの睡眠時間。

なかなか熟睡できないとは感じても隣で寝ている子どもの寝顔に癒される。
それもそろそろ卒業の時期。

こうやって子どもは親から離れていくのか〜。
と思うとちょっと寂しいですね。

生まれたばかりの頃、夜中のミルクで起き、息してるのか心配でなんども呼吸を確認するために起きたことが懐かしく思えます。

今日は子どもの起きる時間、一人寝について考えながら、子どもの成長を感じてみました。

子どもの成長って本当にあっというまですね。

子どもたちを笑顔に、たくさんのママを笑顔にしていきます。