見出し画像

今週は月曜日が誕生日だったため、記事の題材が1日ズレています。
なんだかわからなくなってきたので、今週はお題に挑戦をお休みしていつも通りの木曜日の内容に戻ります。

木曜日はお仕事で感じたことを書いています。


大人は楽だと思ってた

子どもの頃
大人になったら勉強をしなくていいから
早く大人になりたい!

なんて、思っていました。

今は、勉強だけしていればいい子どもに戻りたい。笑
お互いにないものねだりです。

大人になると、仕事をします。
そして常に勉強すること学びも必要になります。

勉強だけでよかった子ども時代にプラス仕事
責任も追加されてくるわけです。

学ぶこと
していますか?

20代から40代

20代の頃
仕事に学びが必要なんて思っていませんでした。
目の前のことをただやる。
そんな感じです。

30代の頃
この頃も目の前のことをただやる感じではありましたが
なんとなく、ただやるだけでいいのかな?
と思いつつも何をどうしていいのかわからない。
そんな時代でした。

40代
学びが楽しくて仕方ない
それをどうしたら仕事に生かせるのか?
インプットしてアウトプットする
そして行動するために学ぶ
そんなんことに気づきました。

学ぶを楽しむ

楽しいことは続きます。
継続するためには楽しむことが大切です。

何より楽しんだもの勝ちです。

子どもの頃はなんで毎日勉強しなきゃいけないんだ!
と思ってました。
勉強を楽しいなんて思えなかった。

知らないことを知りたい。
それを伝えたい!
と思ってからは学ぶことが楽しい

こんな情報があるんだ〜
こうやればいいのか!

知らないことを知って
それを伝えることができる

なんて最高なんでしょう!

学ぶことを楽しめると毎日が楽しくなります。

おわりに

学ぶこ楽しめていますか?

この楽しさを小学生の頃に知っていたら
私の人生どうなっていただろう?

学ぶの楽しさを今知ったことで
これからの人生どう変わるのか?
ワクワクします。

学ぶこと
していますか?

今何に興味がありますか?
何が楽しいですか?

ちょっとしたことからでいいので
ぜひ学びを楽しいで、毎日をワクワクしちゃいましょう!

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

スキ❤️やコメント✍️フォロー😊をしていただけるととても嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします。

【ご案内】

6月の講座残り8枠となっています。
気になる方は早めのご予約を!

「ストアカ」にてInstagramの活用についての講座を開催しています。
オンラインでの開催、都内では対面講座も開催しています。
↓↓↓
集客アップ基礎講座🔰リールよりストーリーズでインスタ完全攻略❗️

個別相談もやっています。
インスタ・note・継続力:その迷いを解消する個別相談会開催!

子どもたちを笑顔に、たくさんのママを笑顔にしていきます。