見出し画像

【オススメnote】毎日noteでたくさんの出会いがあります。出会いに感謝です。

おはようございます。思考と時間の整頓アドバイザー青木りえです。
本日は、オススメ記事のご紹介です。

今週のオススメnote

『ワーママの朝。送りがスムーズに行くだけで幸せを感じる日。』

osop ꙳⋆さんの記事

そう、送った後に保育園の玄関でニコニコと「行ってらっしゃい〜」と手を振ってもらえるとそれだけで1日頑張れるのです。

母になり、やっぱり母親は子ども中心で回っているのだなぁと思います。

https://note.com/happy_auk384/n/na5c7e4caccca

うんうん、とうなずきながら、読ませていただきました。
子どもが小さければ小さいほど、子ども中心の生活になります。

大変なことも多いけれど、それ以上に楽しい時間、幸せな時間がたくさんあります。

大切な存在がいることで、より頑張れます。

わたしも頑張ろうと思えた記事でした。
osop ꙳⋆さんありがとうございます、応援しています。

『たかがトイレ掃除、されどトイレ掃除 毎日note連続1610日目』

二代目社長の伴走者 井上 剛典さんの記事

こういった心の動きも毎日トイレ掃除をしていると明確になり、トイレ掃除を続けている利点の一つだと思います。
トイレ掃除という一見大したことないことも、23年間毎日続け、徹底的に取り組むことで見えてくる世界があるんですよね。
ABCと言われますが、当たり前のことを、バカにせず、ちゃんとやることで気づきがあり、人が成長します。
何か一つでも良いので、徹底してやってみてはいかがでしょうか?
必ず人生が発展していきますよ。

https://note.com/kandousoukolfc/n/n7164e29a8472

起業を考えてから、いろいろな方がトイレ掃除は「良い」と聞きます。

わたしはトイレ掃除をするときに
「ありがとう」という気持ちで掃除をしています。

確かに、心のバロメーターになります。
自分に向き合う時間になります。

そして、なんだか上手くいかないと思った日は、心がスッキリします。
心のモヤモヤも一緒に洗い流してくれているのかな?

と思ったりしています。
「たかがトイレ掃除、されどトイレ掃除」まさしくです!

二代目社長の伴走者 井上 剛典さん、いつもためになる記事ありがとうございます。応援しています。

『”お母さん”やりながら働く女性のこれから』

ひらめさんの記事

少しずつ働き方や制度を改善しようという動きは見られるようですが、いまいち芯を捉えられていないような印象…。

日本のルールを決める会議に昭和の時代を戦ってきた世代しか居ない現状ではあまり今後も期待できないのかなあと思います。

https://note.com/hirameme32/n/n85ad0376b9f8

同感です。なんかズレている感を感じています。
私は、お母さんになり、家で仕事をするようになり、この働き方はお母さんに向いていると感じています。

ただ、周りのママ友に話すと、私には無理、私にはそんなこと出来ないと言われます。
お母さんが稼ぐということにいい印象がないのかもしれない。

稼ぐ力を磨くお手伝いをするひらめさんかっこいいです!
応援しています。

『知っているようで知らなかった「場」の空気を作る方法』

松浦真由実 @起業コンサルタントさんの記事

「おはよー〜〜(ご機嫌)」
で、場の空気を作ること。

https://note.com/web_katsu/n/n503f2b055ee5

「おはよー」って魔法の言葉ですね。
一瞬で場の雰囲気を変えてくれる。

そして、言っている本人も気持ちがいい。

講座をやっていると、この場の空気を変えたい!と感じることはあります。
そんなときに試してみたいと思います。

松浦真由実 @起業コンサルタントさん、ためになる記事ありがとうございます。応援しています。

『タイムマネージメントが苦手なアラフィフ主婦が考える作業時間を確保する方法』

えみさらさんの記事

私のように自宅で悠々自適に (・∀・)ニヤニヤ
仕事をしてみたいと考えている主婦にとって
一番の課題は何といっても作業時間の確保。
『作業時間の確保ってあなたずっと家にいるんでしょ?』
って声があちこちから聞こえてきそうですが、主婦が自宅にいると名もなきChores(家事・雑用)が次から次へと降ってくるんですよ泣。

https://note.com/hanaemu/n/nc68271b6ed91

名もなきChores(家事・雑用)わかります!
気づいたら時間が経っている!そうなんです!

私は、時間について伝えることをお仕事にしています。タスク管理、優先順位、宣言するなどなど、ちょっとした変化で時間の確保ができるようになります。

宣言して、行動しているえみさらさん素敵です。応援しています。

記事との出会い

毎週火曜日にはオススメ記事を紹介していく!と決めて、2ヶ月ほどになります。
毎日たくさんの記事がアップされていくなかで、この記事が気になる!と思えるのってある意味運命ですよね。

運命の出会いです。

これからも、たくさんの運命の出会いにワクワクします。

おわりに

osop ꙳⋆さん
二代目社長の伴走者 井上 剛典さん
ひらめさん
松浦真由実 @起業コンサルタントさん
えみさらさん

素敵な記事、共感の記事、勉強になる記事をありがとうございます。
これからもnoteを楽しんでいきましょうね。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
スキやコメント、フォローをしていただけるととても嬉しいです。

メンバーシップでは仲間を募集しています。

今後ともどうぞ、よろしくお願いします。

ご案内

ストアカ講座

Instagram活用講座🔰インスタの基礎・集客法とやり続ける秘訣

50代から始めるnote!やってみたいを出来るに変えるnote講座

【女性向けnote入門】|すぐ出来る!noteの始め方と続け方講座

個別相談はこちら

LINEからのお申し込みで個別の相談も承っています。
《30分3,000円zoom:初回無料》
「個別相談希望」
とメッセージを送ってください。

公式LINEにご登録いただくと
時間管理についての動画プレゼント中!

情報配信

Instagramでは
時間や継続力、起業についての情報を発信中!
@rieaoao
フォローお待ちしています。


子どもたちを笑顔に、たくさんのママを笑顔にしていきます。