osop ꙳⋆

アラサーワーママ。育休に入りました。(R6.1.16〜)子どもは、4歳と0歳。 HSP…

osop ꙳⋆

アラサーワーママ。育休に入りました。(R6.1.16〜)子どもは、4歳と0歳。 HSPなソーシャルワーカー𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 日々の記録や感じたことを発信します✐⋆꙳⋆ 励みになるので、興味がある、応援したいと思った方はフォロー、いいねお願いします◡̈ 。:*

最近の記事

私と子どもと子どもと夫のご飯の記録

膝が痛い。 子どもが8㎏を超えると私の膝は痛くなるらしい。 そう、体重計のように正確に8㎏超えたことがわかるようで、先日膝の痛くなり始めに子どもの体重を測ったら8㎏超えていた。 おそらく、歩き方が影響していると思うんだけど。 上の子の時は右膝、今回は左膝。 前回ほど、産後のダイエットに躍起になっていないけれど。 この膝の痛い時期が始まったみたい。 以前から、食に関するnoteを書いているけれど、次回からモチベーションを保持するべく(食事つくりの!)、徒然なるままに私のペー

    • 2人目の育休、怒る前に立ち止まる癖をつけてみる。

      2回目の赤ちゃんとの生活。 思うように進まない日もある。 上の子が保育園の時間中ずっと抱っこしてないとぐずぐずしていたり、ずっと授乳状態だったり。 2人目の余裕とこの時期も過ぎてしまえばいい思い出、そしてあっという間に終わってしまって寂しいことを知っているから、1人目の時より、ずっとずっと気持ちに余裕がある。 そう。夫以外には。 どうしても、彼に対してはイライラしてしまう。 きっと、一緒に住んでいて子育ての苦楽も共にしてもらいたい相手だからだと思う。 そもそも、夫婦と

      • 片付かない理由を、きっと誰かのせいにして逃げたかっただけ

        朝の授乳をして目が冴えた今日。 時間4:20。 まだ起きるの早いな〜。と思いつつ起きたら自分時間が作れる!と思い、授乳後にしっかり寝たことを確認して、布団をでた。 白湯を飲んで、YouTubeを見ながら朝ヨガ+肩と背中をほぐすヨガ。 気がつくと、このところずっと悩まされている首が痛すぎて上を向くと息ができない状態の首の痛さが無くなっている。 喜びの舞を踊れるくらい嬉しい。 首が痛すぎたのに、肩と背中が凝っていたのか。 白湯をもう一杯飲んで、洗濯を干して、昨晩の授乳記録を

        • 食事を整えたら、産後の甘いものがやめられた話

          以前、産後の甘いものがやめられなくてどうしようもない!という内容のnoteを書いた。 あれが産後1ヶ月半くらい。 そして今が産後4ヶ月半くらい。 1人目の時と違って、自分の体を引き締める運動などは、毎日できているわけでもないし、食べたいだけ食べているけれど、産前-0.5㎏くらいに。 授乳のパワーありがたや。 そうそう、体重の減量が加速したのも食事に気をつけ始めた3ヶ月半くらいから。 産後、授乳の影響もあると思うけれどお通じに悩まされることも増え、近くのスーパー(片道1

        私と子どもと子どもと夫のご飯の記録

          育休中に進めたいことを進められるとハッピー。

          育休中に進めたいこと。 色々あるけど、一番は片付け。 最近、抱っこからおろすと起きてしまう下の子が、午前の授乳後からぐっすり寝てくれているので片付けを。 今日は食品のストックの見直し。 しっかりローリングストックしているつもりでも賞味期限切れになっている乾物があったり調味料があったり。 乾物については自己責任でもったいないので昼食の足しに。 思い出のものだから捨てられない、手放せないと気持ち。 捨てなきゃ片付けなきゃという気持ち。 私の中ではどっちが心のストレスにな

          育休中に進めたいことを進められるとハッピー。

          時間を気にせずに過ごした休日

          今日は待ちに待った、高校の友人と会う日。 本当に楽しみで楽しみで。 上の子は夫と習い事の体験教室。 下の子は3ヶ月半くらいから哺乳瓶拒否になったので私と一緒。 お互い子育てや仕事があったりバタバタしていたので、顔を合わせて会うのは約6年ぶり。 久しぶりにあえた感想は 「幸せすぎて、帰りたくなくなった」 3時間半ほど。 ご飯を食べて、話をしたり、ウインドウショッピングをしたり、ガチャガチャをしたり、お茶したり。 お互いの近況を話して、笑って。 中学時代の友人とは1.

          時間を気にせずに過ごした休日

          抱っこ紐で見る子どもの顔が最高に可愛い。

          上の子は、新年度初の登園。 先生、誰になるかなぁとウキウキモードで、いつもより遅く起きたのにあっという間に準備が終わる。 新年度ということで昨日から張り切り気味な私も朝起きて朝活完了。 家事も上の子を送るまでに済んでいて清々しい朝。 昨日のnoteで書いた通り、首が凝りすぎて上を向くと息もできないくらい痛い。 しかし、2人目なのであっという間に抱っこ紐に入らなくなる子どもの成長を知っているから、大丈夫。 だって、あなたあっという間に抱っこ紐から出ていってしまうもの。

          抱っこ紐で見る子どもの顔が最高に可愛い。

          4月1日はやっぱりなにかを始めたくなる

          4月1日は、やっぱり年度のスタート!という気分満載。 育休中の私には仕事は関係ないけれど、やっぱりそういう気分になる。 朝からバリバリ朝活を!と思って寝た昨日だけれど、2日間子どもと外に行き元気に走り回って図書館に行って、夜間授乳をしていた私にはそんな力は残されておらず。 朝、夫が起きた音で7:30過ぎに目覚める。(えー?こんな早くに起きていて生活音出して!と時計を見ていない私は内心思っていた。) 朝活なんてできるわけなく、バタバタと。 しかし、諦めてはダメなので隙間

          4月1日はやっぱりなにかを始めたくなる

          人生は選択の連続だぁ!

          2人目の育休中の私。 私がメインでやっていた業務のことで伝えなければいけないことを思い出して職場に連絡した。 職場には、私と1週間違いで産休に入った人がいるのだけれど、春に職場復帰するらしい。 「えぇ?!4ヶ月で復帰ですか?」 と心底驚いてしまったと同時に受け入れてくれる保育園あるんだ!と思った。 職場の人たちは、そんな早く復帰していいの?本当にいいの?と本人に確認したようだが、本人はそれでいい!と言ったそうだ。 その晩は、私も早く復帰した方がいいのかなぁと思い、夫

          人生は選択の連続だぁ!

          育休ママ、1日1つやりたいことをやる

          昨日とは変わりまたまたどんより天気の関東地方。 今日下の子はおろせば目を覚ますを繰り返していてなかなか他のことが進まない。 まぁ、こういう日もある。 今日はべったりしていよう〜♡ なんてこと1人目の時には、考えられなかった。 なんか、何にもできていない自分にバツばっかりつけていてイライラ、しょんぼりしていた。 子どもとの生活は慌ただしい。 育休中とはいえ、ほとんど自分のために割ける時間なんてない。 休日は夫だけ、いっぱい寝て自分の趣味をしているとやっぱりイラッときてし

          育休ママ、1日1つやりたいことをやる

          みなさまにご覧いただき感謝です。

          今日の関東地方は久しぶりに太陽が顔を出しました。 嬉しい! さて、先日の記事をみなさまに読んでいただき、いいねをしていただきとても嬉しい限りです。 先日、noteを開くと下記画面が出てきてとても嬉しかったです。 一般人である私の記事が、「この気持ちわかる〜」と思っていただけたり、「こういう考え方もあるんだ」や「この人ちょっと応援してみたい」などと思っていただければ、私としては嬉しいです。 noteを始めて、きっと始めなければ繋がることのできなかったみなさま。 note

          みなさまにご覧いただき感謝です。

          爪先が綺麗だと頑張れるってこと。

          2人目が生まれてさらに慌ただしい毎日。 まだねんねの時期だから、そうでもないのかも。 動けるようになったらそれこそ、目を離せなくなるなぁと思ったり。 昔からコスメが大好きだった。 遡れば幼稚園の時の誕生日プレゼントに子供用メイクセットをおねだりして買ってもらったくらい。 当時、父はまだまだ子どもなのにメイクセットを買うなんて早すぎる!おかしい!とか激怒していたけれど。 そんなこんなで、メイクやコスメが大好きな私は、独身時代は色々なコスメを試した訳で。 今となっては良い

          爪先が綺麗だと頑張れるってこと。

          子どもの風邪を避けられたことがない

          先週上の子が熱を出して早退。 上の子は翌日にはほぼ完治、流行の病ではなかったけれど、2日後に下の子が何となく微熱。 昨日は下の子が夜からくしゃみを連続。 鼻水だらだらなので寝にくくて寝ては起きを繰り返す。 アレルギーかな?? …疲れが溜まってきたようで、私も喉に違和感。 困るー。 何とか体力で乗り切りたいところ。 そうそう、子どもが生まれてから子どもがうつってきた風邪を毎回もらっている…。 どうしても疲れが溜まってうつってしまうんだけど、どうしたらうつらずに済むのか…

          子どもの風邪を避けられたことがない

          2人目育休、1人目と違うところ

          2人目が生まれて3ヶ月と半分くらい。 出張の多い夫(ほぼ毎週平日は泊まりの出張)のおかげで、必然的にワンオペ。 おかげで子ども達とのワンオペ生活のリズムも掴めてきた。 もちろん、上の子の協力、下の子の協力あってこその毎日だけど。 忘れないうちに上の子の育休と下の子の育休で違うことを記しておきたい。 1 心の余裕本当に全然違う心の余裕。 上の子の時は、本当に毎日子どもと接する時に失敗してしまわないか、傷をつけてしまわないか、不安でたまらなかった。 そして、音を立てないよう

          2人目育休、1人目と違うところ

          今日はHappy women’s day

          去年もこの日のことを書いた私。 ミモザの花がこの日の花ということを知ったのはちょうど去年の3/8。 ミモザの花は知っていたけれど、購入したことがなくて、漠然と来年買えたらいいなぁと思っていた。 そして、今日花屋さんに行って購入! 桃の節句の時の桃の花がまだまだ元気に咲いてくれているので、一輪だけ欲しかった。 (大きい花瓶は桃の花が入っていて使えないし、ドライフラワーにするなら小さいのがいいなあと) 勇気を出して、ミモザを1輪だけ購入できますか?と尋ねるともちろんです!

          今日はHappy women’s day

          上の子の体調不良、カオスにならなかった。

          月曜日、お昼寝明けの時間に保育園から連絡があった。 39.4度なのでお迎え来られますか?とのこと。 保育園に通う3年間、お熱で呼びだされることは、なかったので驚いた。 そうそう、朝まで元気だったので。 帰ってきても熱い〜となかなか寝られない、寝ても熱くてすぐに起きてしまう感じだったけれど、何とか翌日に。 この晩、下の子が私のお腹とぶつかり腕をだらんとさせていたので気が気ではなく夜を過ごしたのです。 ※この件については、また後日書ければかきます。 翌日は、上の子の小児科

          上の子の体調不良、カオスにならなかった。