見出し画像

杉乃井ホテルに行ってきたよ (大分旅行1日目)

前回、「杉乃井ホテルに行くよ」という記事を書きました。

少し予習をしてから行ったのですが、中々楽しめました。

大分には2泊3日で行き、初日だけ杉乃井ホテルに泊まりました。

今回は4人で行ったのですが、部屋も良いところに泊まり、和室も洋室もありました。

ホテルには棚湯(大浴場)だけでなく、アクアガーデン(温水プール)、ゲームセンター、ボウリングなどなど、温泉以外にも楽しむことが出来るレジャー施設がたくさんありました。

とりあえず僕達がホテルに着いたのが17時頃だったので、部屋に荷物を置いて速攻アクアガーデンに向かいました。

インスタグラムで予習した内容では、水着のねーちゃんがたくさんいて、ホテルに行く前から興奮していました。

いざ行ってみると・・・

確かに僕と同じくらいの水着のねーちゃんはいましたが、あまりいませんでした。

ファミリーで来ている人や韓国や中国からの観光客の人が多かったですね。

目の保養はあまり出来ませんでしたが、それを抜きにしても非常に良いプールでした。

屋上から別府市を一望することが出来ました。

時間も遅かったので、美しい夜景を見ることが出来ました。

棚湯も同じく、別府市を一望出来ましたね。

久しぶりに温泉に入りましたが、とても心が休まりましたね。

そして風呂から出て、丁度お腹が空いていたので夕食へ。

食事をする所はバイキングや和食、イタリアンなどありましたが、今回はバイキングを選択しました。

バイキングにも「シーダパレス(外)」と「Seeds(中)」の2種類あり、シーダパレスを選択しました。

料理には新鮮な刺身や豊後牛のステーキ、フォアグラ丼、フカヒレラーメンなど色々ありました。

ハーゲンダッツ食べ放題もありましたね。

どの料理もとても美味しかったのですが、フォアグラはクセが強く食べるのに苦戦しました。

ブルーチーズもあり、食べてみましたが僕の口には合いませんでした。

食事を終え、食後の運動ということでボウリングをすることにしました。

宿泊者だけかもしれませんが、2ゲーム目までは無料、3ゲーム目からは1ゲームにつき400円というROUND1も真っ青な値段設定でした。(別途シューズ代はかかりました)

レーンの数は約35レーン程あり、僕の地元のROUND1よりレーンの数は多かったです。

そこでボウリングを4ゲームやり、後は部屋に帰って持ってきていたスマブラをやり、就寝しました。

次の日の朝は8時半頃に起き、普段はしない朝風呂をすることにしました。

部屋についていたお風呂でも良かったのですが、どうせなら朝の別府の街並みを見ながら入りたいということで、前日と同じく棚湯に入りました。

この日は少し天気が悪く、街も霧に覆われていたため、景色がよく見えませんでした。

それを抜きにしても温泉が気持ちよく一気に目が覚め、控えめに言って最高でした。

風呂から上がり、お腹は空いてきたということで、朝食を食べにバイキングに向かおうとしたのですがここでアクシデントが。

実は朝食会場が10時で閉まってしまうのでした。

僕達がお風呂から上がったのは9時半頃。

「まだ舞える!」と思い朝食会場に向かったのですが、なんと9時半で入場不可になったとのこと。

なので朝食のバイキングを食べることが出来ず、結局、近くのセブンイレブンで買ったパンで朝食を済ませました。

朝食のチケットをよく見るとしっかりと朝食の時間が書かれていました。

事前にチェックしておくべきでしたね。

朝から色々トラブルがありましたが、チェックアウトの時間も迫っているということで荷物をまとめてチェックアウト。

こうして、初日の杉乃井ホテルでの宿泊は終わったのでした。

続く。

https://a.r10.to/hvgH3o



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?