A.himawari

カヌレと外食記録

A.himawari

カヌレと外食記録

最近の記事

カヌレメモ(THE STAND)

THE STAND 有楽町駅 日比谷口からすぐ 有楽町駅日比谷口から出たら本当にすぐです。もう、降りた時からカヌレを焼いている、甘くて少しラム酒を感じる匂いが漂っています。高架下にあってとてもいい雰囲気です!手前がテイクアウトで、隣から店内に入れます。開店時間に行ったらスムーズに入ることができました。 カヌレ 1個290円 2個以上280円(1個あたり) ラム酒 ★ パリッと感 ★★★★★ 中身 半熟系 コスパ  ★★★★ これです。カヌレといえばこの味です。本場フラ

    • カヌレメモ(ECHIRE)

      渋谷駅すぐ スクランブルスクエア地下一階 カヌレ好きなら一回は買いきたいエシレさん。駅からすぐなので助かります。が予約しないと買えません!1月30日〜は完全に予約制になってましたのでお間違いなく!私は、日曜日17時くらいに取りに行きましたがその時はスムーズでした。買わずに覗く程度に土曜日14時頃に行った時は激混みでした。 4個セット 2200(税抜) パリッと感 ★★★★ ラム酒感 バター感  ★★★★★★ コスパ   ★ 中     しっとり エシレと言ったらバターで

      • ちょこっとカヌレメモ(カヌレット)

        これ。食べた時衝撃受けませんでした? 昨年販売されて、リピートしまくってます。コンビニで見たり見なかったりと、定番とまではなっていないようですが… カヌレグミにするとか何考えてんだか…と思ってましたが、食べた瞬間、ほぼカヌレ!と思いました笑 私、ラム酒が効いているカヌレの方が好きなんです。なので、これだけラム酒が効いてるのは嬉しいし、パリッとしないカヌレよりこっちのほうがサイズ感的にもお手軽だし個人的には好みです。(ラム酒が苦手な人はやめておいた方がいいです。) ただ、

        • カヌレメモ(立町カヌレ)

          立町カヌレSHINAGAWA 品川駅構内 エキュート内 エキュートの一角、ねんりん家の近くにありました。5、6番線の前あたりといえばいいのかな?お土産に丁度いいな〜と思いました。広島に本店があるカヌレ屋さんです。元は洋菓子屋のようですが…その直営店として始まったみたいですね。 カヌレギフトセット8個入り 2180円 パリッと感 ★★★ ラム酒感  ★★★★ コスパ   ★★ 中     しっとり系 こちらもboB同様フレーバーを楽しむ系のカヌレです。の8種類が入っていまし

        カヌレメモ(THE STAND)

          カヌレメモ(boB)

          原宿駅徒歩5分 外観撮り忘れましたが、ラフォーレの前の通り向こう側東急プラザの横にありました。小さくて可愛らしい扉です。見つけた時はここか!とびっくりしてしまいました。が中も可愛い、カヌレも可愛い、全てが可愛いお店でした。 ティーフレバーセット 4個1560円 パリッと感 ★★ ラム酒感  ★ コスパ   ★★★ 中     ふわっと系 フレーバーを楽しむ系のカヌレです。プレーン、抹茶、ほうじ茶、桃とアールグレイの4種類が入っていましたが、味は想像通りの味といった感じでし

          カヌレメモ(boB)

          カヌレメモ(æ)

          Ash-æ 原宿駅徒歩10分 一旦原宿駅で降りてテイクアウトのカヌレ専門店boBに行ってからこちらに寄りました。(boBメモはまた後で) カフェというよりバーという感じが強く、店員さんもフレンドリーに話しかけてくれて、色々と教えてくれました。行った時間も昼過ぎだったので、割とカヌレ目当てのお客さんが多かったかな? コーヒーチェリーカヌレ 495円  ピュアブリュー(ホットコーヒー) 693円 カリッと感 ★★★★ ラム酒感   コスパ   ★★★ 中     やや半熟系

          カヌレメモ(æ)

          カヌレメモ(butter)

          butter 中野駅徒歩6分 お馴染みの中野サンプラザ(私ハロヲタ)を通り過ぎ、少し歩くとありました。 無機質カフェというのでしょうか。白で統一、コンクリートの壁。でもお洒落と言った感じの最近流行りの感じのカフェでした。 10:45頃に伺いましたが、イートインでカヌレが出るのは11:00からということで、テイクアウトにして近くのセントラルパークで食べました。 カヌレ 300円 カフェラテ 550円 カリッと感 ★★★★★ ラム酒感  ★ コスパ   ★★★★ 中     

          カヌレメモ(butter)