_千絵の海_総州利根川_

2019/03/23 NewsPicksオリジナル記事感想まとめ

このBlogでは、ニュース配信アプリ「NewsPicks」で読めるオリジナル記事について、個人の感想を綴っています。(1日1回)

◎注意事項

・あくまで「個人的な意見、感想」です
・記事の詳しい内容は省く方向で、その場の気分で書いてます
・興味がなかったり、時間が無かったりで読まない記事もあります
・問題があれば削除します

※今回の絵はこちらからありがたくダウンロードさせていただきました。m(__)m


本日の内容はこちら

1、【緊急インタビュー】Googleマップ「劣化」の裏側を明かそう

Google MAPの情報精度が落ちたとのニュースを見たのは昨日のこと。

少し試したところ、以前は出ていた自宅のアパート名が出なくなっていたりと確かに細かい部分で質が落ちたように思える。(ちなみにヤフーの地図だと表示された)

その上で今回の記事一通り読んだ限り、ゼンリンとMapboxという企業が手を組んだ以上のことは分からなかった。むしろこちらとしては、Google MAPがどうしてあぁなったのかを知りたかったのだが。

ただ少し地図製作に携わっていた者として言えることは、業界全体が結構保守的な雰囲気にあったなぁということである。(これは自社以外の人からも同じような意見を聞いているので、多分大元の部分はそうだと思う)

だからGoogleとゼンリンがずっと一緒だったのは、この先を見据えてと思っていたのだが、目指す方向性が変わってきたのかな?

いずれゼンリン側の答えも見えてくるのでそれを待ちたい。


2、【必読】今こそ学ぶ、フェイクが生む「教養」としての宗教戦争

分かりやすい違いを認識することは、ある意味社会で上手く生きて行く上で割と普遍的な要素となるかもしれない。

というのも、日本に住んでいる私もまた、日々の色々な出来事に対して違いや属性を見て判断を下していると自覚できるからだ。

多分情報をもっと丁寧に深掘りすれば、その時下した判断とはまた異なる答えを出すことができるだろう。

しかし、そこまでの余裕が無い中で生きている(要するに要領良く生きる環境を作れていない)今の自分は、どう感じるかをある意味他者に丸投げしていると言ってもいい。

情報過多で判断の難しい時代である。だからこそ時間を掛けてでも考えることの大事さについて考えたい。


3、【松田憲幸】「言葉の壁をなくす」ポケトーク誕生秘話

ミッションファーストな考え方は好きである。同時に、じゃあそれを達成するためにどう具体的に行動していくのかも、重要だと考えている。

要するに両方が満たせてあって、初めて上手く機能することなのだろう。

ミッションだけにこだわって、方法論が曖昧なら最悪やりがい搾取な現場になるかもしれないし、具体論にばかり目を向けては、やることが味気なく合理的過ぎて取り組む気持ちが湧かないと思う。

※かつてワンピースの麦わらの一味について似たようなテーマで書いたことがある(笑)


ーーーーー

少なくとも、自動翻訳機は未来を見させてくれる画期的なアイテムだったのではないだろうか?(割と問題を指摘されているが)

ボーダーレスなコミュニケーションを助ける上で必要となっていくだろうし、これによって新しい可能性が生まれることもあるだろう。

自分としては明るい未来が訪れることを期待したい。



何らかのアクションをいただけると、一人で記事を書いてるわけではないのだと感じられ、嬉しくて小躍りしちゃいます。