自分を把握することの難しさ

おはようございます、イナモトです。

最近は時間を気にせず
沢山寝れることが幸せです。

ですが、対して活動してないのに、
常に心地よく、何度も寝れることに
疑問を感じます。
無限、睡眠沼 って感じです。笑

職場の同期が
飲みにでも行く?って
連絡嬉しい反面、
ひょこひょこと出てきて私の様子を
会社の人にチクられたらやだなとか。

何で軽々しく飲みに行く?って
声を掛けるの?
私の心の領域にずけずけと
入ってこないでくれる?無神経ね。
とそんな気持ちもある。

今週は1週間が早かった。
新しい病院見つけなきゃ。
次なる仕事見つけなきゃ。
自分を見つめ直さなきゃ。
変わらなきゃ。

焦りにゆっくりじわじわと
掻き立てられる日々である。

アダルトチルドレン は待てないとか、
焦ってしまうという話はあるが、
どの程度が焦っている?
焦りのスピード感は?
どれはどう、どれは待ちすぎ?
そんなことばかり考えて
自分を評価してしまう。

程度が分からない。

でも、ほんとはその程度ってモノは
自分が決めればいいんだよね。

今しんどいな、と思った時がしんどい時。
今、焦ってはいるけど、
この段階までは大人しくしていよう。

自分で自分のことを許可する。
自分の今の状態をよく観察する。
自分のことを自分で決める。

自分に厳しいのか、甘いのかも
よく分かってないけど、
自分を把握することって難しい。

みんなどれくらい難しいと
感じているんだろう?

また、比べてしまった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?