見出し画像

「通院と溝掃除」3行未来日記 2023/11/22

 皆様、おはようございます、暗夜灯(あやと)です。
40代孤底人生を歩む大阪のおっさんです。

 早寝早起きを心掛けるとこの3行未来日記に書いたのですが、夜10時前に起きていられず寝落ちしてしまい、朝4時前に目が覚めました。
 実現しているのは素晴らしいことなのですが、もうちょっと夜遅くまで起きて、note記事読みたいんですけど。


通院と溝掃除

 中学英文法の本を買ってきました!!
昨日は、中身を軽く最後までパラパラと見て終わりました。
 Be動詞から始まるので、「そんなの知ってるよー」という簡単なところから始まりますが、1つずつnote記事に書いていこうと思っています。
 どのように学習して、noteにアウトプットしていくのかを考え中です。

 今日は、通院と溝掃除をしなくてはいけなくて、午前中は待つのがとても長い病院と、午後は溝掃除で1日が終わりそうです。

學びて思わざれば則ち罔し(まなびておもわざればすなわちくらし)

 論語の一説だとそうですが、「学んだとしても自分自身で考えないと道理を明確に把握できない」という意味だそうです。

 この後の続きは、「思ひて學ばざれば則ち殆(あやう)し」です。
 自分自身で考えるだけで、学ばないと危険であるということですね。

 わたしは、ここでの「学ぶ」については、「インプット」、「思う」については、「アウトプット」ではないかとも考えました。

 学んで⇒考えて⇒学んで⇒考えて・・・と、インプットしたらアウトプットを、アウトプットしたらインプットをするべきだということを2500年前から言われていると思います。

 ちなみに、「罔し=暗し」、「殆し=危し」との意味だそうです。

 ・インプットばかりしてアウトプットしない ⇒ 暗い人物?
 ・アウトプットばかりしてインプットしない ⇒ 危険人物?

 アウトプットばかりしていて、インプットしないと危険人物になるのかな?
 インプットは大事だなと思いました。

さて、今日の3行未来日記は


  1. 予約が出来ない病院に行った

  2. 重いグレーチングを外して溝掃除をした

  3. 英語学習の記事を下書きでもいいので書いてみた


の3本です。

通院と溝掃除いうお題で一句

詠みます。

 人気ある 医院は予約 していない
 溝で痛めた 腰を抱えて
(ひとけある いいんはよやく していない
 みぞでいためた こしをかかえて)

 食べたら(インプット)出して(アウトプット)、生き延びよう!
I have a stomachache and I gotta run to the bathroom!

#3行日記
#3行未来日記
#學びて思わざれば則ち罔し
#おはようございます
#ことわざ
#四字熟語
#川柳
#俳句
#短歌
#暗夜灯
#孤底人生

この記事が参加している募集

#3行日記

44,013件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?