見出し画像

20200128 健康維持にはお金がかかる

今日の体調。
今朝方すごく寒くて、無意識に体に力が入った状態で寝ていたせいか、睡眠時間は早かったわりに寝不足気味。午後、めちゃくちゃ眠かった。

それと、最近、朝起きるときに気になるのが、手のこわばりとむくみ。このところ麺類とかお菓子とか糖質過多だから当然かもなーと思いつつ、やめられないのよね。普段の晩御飯ではご飯や麺類の糖質は抜いて肉メインのおかずのみなのですが、最近はそれだと満足できなくてご飯を食べるようになったら、翌朝のむくみがてきめんにくるので、やはり夜のご飯は抜いたほうがいいなという結論。

完全に栄養不足な気もするんだけど、血液検査でもしないことには、本当は自分に何が足りていないのかイマイチわかりにくいのよね。

食事からの栄養は摂れてないので、サプリメント、めっちゃ飲んでます。ビタミンB群、ビタミンC、オメガ3、亜鉛、ビタミンB12、マグネシウム、時々ヘム鉄。外に出ない日とか日に当たっていない日が続くときはビタミンD、そして寝る前に毎日プロゲステロンクリーム、というくらいサプリのお世話になりまくり。

そのおかげで体が動くとか、睡眠の質が良くなったという実感があるので、栄養を摂ることの重要性はわかるのだけど、これが今の自分に本当にベストなのかどうか不安はあるのよね。

もっと手軽にできる検査キットかなにかがあったらいいのにと思う。病院で保険診療で調べても、項目別に分かれているので、チョイスする項目が増えると費用も高くなるしーー。

以前、アレルギー検査をしてもらったことがあるのですが、項目が多かったせいか保険診療でも7~8千円くらいかかった気がする。まして、血中の栄養素毎の検査もとなるととんでもない費用になりそうよね。オーソモレキュラー療法での検査なんて1~2万円強もするらしいし! ひー。

ネットで調べると、自宅でできる栄養素の検査キットも販売されていたのですが、1回あたりの費用がちょっとお高めのわりに、栄養素の種類が15種類と少なめ。うーん。やはり、お金かけてがっつり調べてもらったほうが納得いく気がするよ。

健康維持って、お金かけないと健康でいられない時代になってきた。というか、意識しないとたちまち病気や体調不良になりやすくなる。健康維持はとにかく日々勉強と実践あるのみなのよね。

だーけーどー、甘いものがやめられないといくらサプリ飲んでも駄目だということもわかっているのにやめられない。健康意識がまだ低いってことなんだな、私。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?