見出し画像

リンゴ・ダイエット "糖尿病"も激減!

画像1


 リンゴ1個糖尿病が1/3に激減。死亡率も30%減少

メタボや糖尿病に怯える中高年男性や三段腹主婦の方(汗)に朗報です。

 リンゴの食物繊維である「ペクチン」の効果で、1日に1個のリンゴを食べる女性は、そうでない女性に比べて糖尿病の発症リスクが1/3なるとの結果も出ています。

 また、リンゴのセルロースと、水溶性繊維であるペクチンには整腸作用があります。そのため私も、整腸と栄養補充目的で愛飲(100%ジュース)しています。また、100%ジュースじゃないと逆効果?とも。各種甘味料の添加のせいでしょうね。

 リンゴに含まれるケルセチン(フラボノイドでファィトケミカル)の効果で、様々なガンの予防効果があります。
 また、リンゴは血液をサラサラにし、脳卒中リスクを40%減少させるという報告も。

 リンゴは皮ごと食べないと効果は半減。ただし、リンゴの皮には残留農薬が極めて多く、ていねいな水洗いが必須ですね。


 実は、私はリンゴの美肌効果に着目して、現在、美肌テストを実施して数週間。
 かなりの効果があり、もうすぐ結果を発表予定にしています。

画像20


   ➡ ■アメブロ「不健康老人の若返りダイエット日記」

画像1

 ①健康な食生活の構築
   ➡ ■美味しくて楽な「健康ダイエット食事法」
 ②健康な運動習慣
   ➡ ■IQ180の「楽勝!運動ダイエット」
 ③総合的な健康習慣
   ➡ ■"美肌の健康ダイエット" 「肥満や糖尿病」から緊急脱出!
 ④まだ、ハゲや薄毛でウロウロしてるの?
   ➡ ◆高齢者(67)も「3カ月で髪が生えた」 発毛ダイエット!!
 ⑤ガンじゃないけど 制ガン対策
   ➡ ■ガン制圧の"三つの矢"
 ◆"noteのフォロワー数"をイッキに増やした方法

画像15

画像16


頂いたサポートは、生き物ポランティアのエサ代金などに充当させていただきます。 かわゆいウミネコ200羽達や川鵜、ハト達、7頭のヤギ達の笑顔に癒されます。