見出し画像

"高炭水化物食"が一番「健康長寿」

-----------------------------------------------------------
 「有料マガジン」価格1,500円
"老化"にサヨナラ 驚異の「若返りで美肌、美髪」ゲット!

 には、13本の有料記事(合計7,400円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------

画像6


 沖縄での100歳以上の高齢者の継続調査で、"高炭水化物食"が一番健康長寿」と判明。
 なんと、炭水化物10に対してタンパク質は1の摂取比率(カロリー)です。

 2/3の人たちは、健康寿命が97歳で、かなりの高齢まで自立していたことも判明。
 動脈硬化や、ガン、糖尿病、認知症の発症率も格段に低く、"高炭水化物食"の効果とみられています。

 タンパク質の摂取量が少ないと、体はオートファジー(自食作用)で、古い細胞を捕食してタンパク質(アミノ酸)を得ようとします。この際に、古い細胞だけでなく、ガン細胞も捕食されます。
 これが、免疫細胞を含めた体の若返りを促進しています。

 ただし、カロリー摂取量は、日本人の平均より10%ほど低く、暴飲暴食傾向も見られません。
 やはり、「小食」は健康で長生きですね。

 また、坂道が多く足腰が鍛錬され、住民の集会が多く、踊りなどでストレスが発散されるのも健康長寿には有利ですね。

 また、"高炭水化物食"の中身は、「野菜(豆類も)や果物」を主食として適度なタンパク質の摂取ですね。
 特に、NASAも認めたスーパーフードの「サツマイモ」や柑橘類(シークワーサーなど)の比率が高いのが特徴です。

 私は、「サツマイモシークワーサー(ミカンも)」に大注目していますが、日々摂取するには高額すぎるため断念(汗)しています。

画像1


画像2

画像6

-----------------------------------------------------------
 「有料マガジン」価格1,500円
"老化"にサヨナラ 驚異の「若返りで美肌、美髪」ゲット!

 には、13本の有料記事(合計7,400円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------

画像1

画像2


画像1

     ➡ ■アメブロ「不健康老人の若返りダイエット日記」

頂いたサポートは、生き物ポランティアのエサ代金などに充当させていただきます。 かわゆいウミネコ200羽達や川鵜、ハト達、7頭のヤギ達の笑顔に癒されます。